平成23年度 技術開発補助金 次世代技術製品開発支援補助金 募集 |
|
内容 | 福井県では、企業等の新製品開発や技術開発等を支援するため、研究開発費の一部を助成する技術開発補助金制度を設けています。 平成22年度からは、次世代技術製品開発支援補助金を実施しています。 この制度は、本県の中小企業が行う技術開発・試作品開発と、開発した技術・試作品の事業化を支援するものです。市場ニーズを捉えた高付加価値の製品づくりを促進し、次世代技術産業の核となる企業の育成を図ることを目的とします。 <補助金の概要> 技術開発、試作品開発から、その開発製品の販路開拓までを一貫して支援します。 ◆推進分野 (1)対象事業 ・「環境エネルギー、医療・福祉」分野への事業展開を目指す事業 ・補助事業者が自ら行う技術開発・試作品開発で技術開発課題が明確なもの。 ・上記開発品に係る販路開拓。 (2)対象企業:県内中小企業 (3)事業期間:1年または2年 (4)事業計画について 2年計画の事業の場合は、下記のような制限があります。 ・2年目の補助額は1年目の補助額の1/3以内の計画であること。 ・次年度開始前に、1年目の研究成果および2年目の研究計画についての審査を行い、承認された 場合にのみ継続可能。 ・2年目の補助額は、1年目の補助額に変更があっても2年目の計画時の補助額を上限とする。 (5)補助率:2/3以内 (6)補助額:200万~1,000万円/件 (7)対象経費 【技術開発・試作品開発費】 消耗品費、原材料費、機械装置費、外注加工費、技術指導受入費、共同研究費、特許取得費、直接人件費 等 【販路開拓費】 展示会事業費、市場調査費、広報費、専門化謝金 等 ◆一般分野 (1)対象事業 ・推進分野の対象事業 「環境エネルギー、医療・福祉」以外の分野への事業展開を目指す事業 ・補助事業者が自ら行う技術開発・試作品開発で技術開発課題が明確なもの。 ・上記開発品に係る販路開拓。 (2)対象企業:県内中小企業 (3)事業期間:1年または2年 (4)事業計画について 2年計画の事業の場合は、下記のような制限があります。 ・2年目の補助額は1年目の補助額の1/3以内の計画であること。 ・次年度開始前に、1年目の研究成果および2年目の研究計画についての審査を行い、承認された 場合にのみ継続可能。 ・2年目の補助額は、1年目の補助額に変更があっても2年目の計画時の補助額を上限とする。 (5)補助率:1/2以内 (6)補助額:100万~500万円/件 (7)対象経費 【技術開発・試作品開発費】 消耗品費、原材料費、機械装置費、外注加工費、技術指導受入費、共同研究費、特許取得費、直接人件費 等 【販路開拓費】 展示会事業費、市場調査費、広報費、専門化謝金 等 |
募集期間 | 2011年03月01日 〜 2011年04月15日 |
種別 | 助成金・補助金 |
問い合わせ先 |
福井県産業労働部地域産業・技術振興課 担当者: 近藤・野村 TEL:0776-20-0374 FAX:0776-20-0646 E-mail:chisangi ![]() |
詳細ページ | http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/chisangi/tech-hojo/jisedai.html |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2011年03月01日 |