次世代技術産業研究開発人材育成事業に係る 連携企業の募集 |
|
内容 | ◆事業目的 次世代技術産業は、有望市場分野であることから、企業間での技術開発競争が激しく、企業の研究開発力の強化が求められており、福井県内の関連企業においても、産学官共同研究や最先端技術開発を中核的・主体的に行える企業研究者の育成・確保が必要不可欠です。 そこで、次世代技術関連産業に就業を希望するポスドクを始めとした若手研究者を公募することとし、産学官共同研究に参画させるとともに、企業の研究開発現場において研究に携わりつつ、また大学等の協力に基づき行われる研修等を通じて、当該分野の専門知識や研究ノウハウ・スキルを磨いてもらう人材育成事業を実施します。 事業終了後には、磨いた知識等を強みとして、若手研究者を研修先企業等へ企業研究者として就業に繋げていきます。 今回、本事業の「連携企業」として、産学官共同研究の研究開発現場を提供していただき、若手研究者を研修生として指導・育成に協力していただける企業を募集します。 ◆事業概要 財団法人ふくい産業支援センター(以下、センターという。)が、契約職員として若手研究者を期限付きで採用します。 採用した若手研究者(=研修生)には、今回提案いただくテーマに基づき、連携企業におけるOJT研修や座学研修等を受けていただきます。研修期間は、最長で平成25年3月31日までとします。 ◆連携企業の応募要件 連携企業に応募するにあたっては、次の要件を満たすことが必要となります。 (1) 県内中小企業であること (2) 次世代技術産業(新エネルギーマテリアル・デバイス分野や省エネルギーマテリアル・デバイス分野など)に関する産学官共同研究を実施している、または平成23年度から実施する見込みのあること (3) 研修生を受け入れる際には、事業終了後に研修生の採用を前提として研修を行うこと (4) 研修生を指導する担当責任者(技術系社員に限る)を付けることができること |
募集期間 | 2011年03月07日 〜 2011年03月22日 |
種別 | その他 |
問い合わせ先 |
財団法人ふくい産業支援センター 技術開発部 担当:真杉 TEL:0776-55-1555 FAX:0776-55-1554 E-mail:fstr ![]() |
詳細ページ | http://www2.pref.fukui.jp/press/view.php?cod=Maff301298969184f6 |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2011年03月08日 |