東日本大震災に伴う県内中小企業への資金繰り支援を強化 |
|
内容 | 県では、東日本大震災の影響を受けた県内中小企業者を支援するため、3月23日にセーフティネット資金の要件緩和を実施しましたが、今般、さらに資金繰り支援を強化するため、下記の対応を行います。 記 ◆県制度融資返済猶予特例制度の創設 急激な売上減少等により、既往借入金の返済に窮している県内中小企業者に対し、返済を1年間猶予するとともに、猶予期間終了後も返済額が増加しないよう融資期間を1年間延長することができる制度を創設します。 ◆経営安定資金〔東北地方太平洋沖地震(短期資金)〕の創設 売掛債権の回収遅延や売上減少などによる一時的な資金不足を生じている中小企業者に対し、短期の運転資金(つなぎ資金)を融資する制度を創設します。 ・融資限度額 1,500万円 ・融資期間 運転資金 1年以内(期日一括弁済) ・融資利率 1.20%(責任共有対象の保証付きの場合 1.00%) ・保証料率 0.35%~1.70% ◆取扱期間 1,2ともに、平成23年4月18日(月)~9月30日(金) |
募集期間 | 2011年04月18日 〜 2011年09月30日 |
種別 | 公的融資・リース・税制 |
問い合わせ先 |
福井県産業労働部経営支援課 金融グループ TEL:0776-20-0367 FAX:0776-20-0645 E-mail:keieishien ![]() |
詳細ページ | http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/keieisien/topikku.html#jishin |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2011年04月18日 |