食品リサイクルの愛称「めぐりふーど」のシンボルマークのデザインの公募 |
|
内容 | 中部地方環境事務所では、循環型社会の構築を目指し、地域での資源の有効活用を促進するため、中部地方における食品リサイクルループの構築に向けた検討を進めています。この検討の中で、食品リサイクルの取組をより多くの方々に身近に感じていただき、認知度のアップ、イメージの向上等を図ることを目的に、食品リサイクルの取組を表す愛称とそのシンボルマークを作成することとしました。 このうち、愛称としては、「めぐりふーど」に決定しました。この度、この愛称「めぐりふーど」を効果的にPRするために、シンボルマークのデザインを公募します。 ◆背景・目的 中部地方環境事務所では、地域から発生する廃棄物から有効な資源を回収して、その発生地域内での有効活用を進める地域循環圏の構築に向けた取組を進めています、具体的には、平成22年度からスーパー等の小売店や外食店から発生する食品残さを利用して飼肥料を作り、それを使用して生産された農畜産物を再びスーパー等の小売店や外食店で利用するという食品リサイクルのモデル事業を通して、課題等の検討を行っています。 この検討を進める中で、食品リサイクルへの取組を身近に感じられる形でより多くの方々に知ってもらうことが重要とされたことを受け、食品リサイクルの取組を表す愛称及びシンボルマークを作成することとしました。 このうち、愛称としては、「めぐりふーど」に決定しました。この度、この愛称をより効果的にPRすることを目的に、消費者等により親しまれるシンボルマークのデザインを公募することとしました。 なお、中部地方環境事務所における取組内容は、添付資料及び関連ウェブサイト(http://chubu.env.go.jp/recycle/r_1.html)をご覧ください。 ◆募集内容 食品リサイクルの愛称「めぐりふーど」をより効果的にPRし、消費者等に親しまれるものとするためのシンボルマークのデザインを募集します。作品には、「めぐりふーど」の文字を必ず入れるとともに、食品リサイクルが連想できるような、わかりやすいデザインとします。 ◆応募書類 以下の2点を作成してください。 ・シンボルマーク(15cm×15cm程度でA4用紙に記載) ・別添エントリーシート(必要事項を日本語で記入したもの) ◆応募資格:どなたでも応募できます。 ◆応募締切:平成23年7月20日(水)必着 ◆表彰 最優秀作品1点:賞状及び賞金10万円 優秀作品2点:賞状及び副賞 |
募集期間 | 2011年06月07日 〜 2011年07月20日 |
種別 | コンテスト・表彰 |
問い合わせ先 |
中部地方環境事務所 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 研究開発第2部担当:佐々木、小森 TEL:052-203-5322 FAX:052-201-1387 E-mail:masakazu.sasaki ![]() |
詳細ページ | http://chubu.env.go.jp/pre_2011/0607a.html |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2011年06月27日 |