トップ
イベント・研修
公募・募集
報告書・データ類
ビジネス
公的機関
お役立ちリンク
メルマガ
ML
掲示板
全て
助成金・補助金
公的融資・リース・税制
コンテスト・表彰
アンケート・パブリックコメント
入居者・施設利用者募集
イベント出展者
その他

公募・募集情報詳細

知的財産戦略・ブランド化総合事業のうち食文化活用・創造事業(地域段階)の2次公募

 
内容 ◆趣旨
  農林水産物・食品の地域ブランド化の取組主体と支援者が情報交換・情報発信する協議会の運営、ブランド化のための知的財産制度関係支援活動や「農林水産物・食品の地域ブランド確立に向けたガイドライン」の効果検証のための取組を支援し、全国各地に展開する農林水産物・食品の地域ブランド化に向けた取組を支援できる共通基盤を構築することを目的とする。

◆事業内容
(1)地域ブランド協議会の運営
 農林水産物・食品の地域ブランド化に取り組む主体とそれを支援する者とが情報交換・情報発信する場としての協議会を運営する。
(2)農林水産物・食品の地域ブランド化のための知的財産制度関係支援活動の実施
 商標、地域団体商標等の知的財産制度を活用した地域ブランドの保護・活用方策について、地域で専門家によるセミナーを開催する。また、開催したセミナー結果をホ
ームページで公表する。
(3)「農林水産物・食品の地域ブランド確立に向けたガイドライン」の効果検証のための活動の実施
  農林水産物・食品の地域ブランド化に取り組もうとする又は既に取り組んでいる地域にプロデューサーを派遣あし、平成22年度農林水産物・食品地域ブランド化支援事業(全国段階)で作成した「農林水産物・食品の地域ブランド確立に向けたガイドライン」を用いた助言を行うとともに、新たに得られた知見をガイドラインへ反映し、本ガイドラインのブラッシュアップを行う。 

◆応募団体の要件
  民間事業者、企業組合、特定非営利活動法人、学校法人、公社、農林漁業者の組織する団体、第3セクター、消費生活協同組合、事業協同組合及び独立行政法

◆補助金上限:138,591千円以内
 
募集期間 2011年06月30日 〜  2011年07月29日
 
種別 助成金・補助金
 
問い合わせ先 農林水産省
生産局 知的財産課 知的財産企画班
TEL:03-3502-5525
 
詳細ページ http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/seisan/110630.html
 
情報提供機関 福井県産業情報ネットワーク
 
更新日 2011年07月01日
 
※掲載情報について
・本サイトの掲載情報は、主催者および公的機関等が発信する情報を基に作成、 もしくは主催者等により任意で登録されたものです。
 特に「更新日」以降等に、情報が変更になる可能性がございます。
 ご利用の際は、必ず事前に「問い合わせ先」にご確認のうえ、ご利用ください。