国内排出削減量認証制度活性化事業助成金 募集 |
|
内容 | ◆事業概要 低炭素型設備(国内クレジット制度の排出削減方法論を適用できる設備)を導入する事業者(自主行動計画非参加事業者)に対して、設備稼働開始日から平成25年3月31日までの期間において、温室効果ガス排出削減量について認証された国内クレジット1t-CO2あたり1,500円の助成金を交付いたします。 ◆公募期間 平成23年7月29日(金)~平成24年12月28日(金) ◆助成事業者 下記Ⅰ及びⅡは、助成の対象となる事業者の要件であり、いずれにも該当することが 必要です。 Ⅰ 国内クレジット制度(国内排出削減量認証制度)運営規則(以下、単に「運営規則」という。)に規定する排出削減事業を行う者 Ⅱ 自主行動計画に参加していない者 ◆助成対象期間 助成対象期間は、助成事業者が導入する助成対象設備の稼働を開始する日(以下「稼働開始日」という。)から平成25年3月31日までの期間をいいます。 ◆助成金の額 助成対象期間において、GIOを共同実施者として実施した助成事業により温室効果ガス排出削減量について認証された国内クレジット(エネルギー起源CO2に係るものに限る。以下「助成対象クレジット」という。)の量に1t-CO2 当たり1.5千円を乗じた金額とします。ただし、助成金の額は設備の導入に要した経費を上回ることはないものとします。 なお、本助成金は、他の国庫補助金との併用が可能です。また、温室効果ガスの排出削減量が年平均50t-CO2 未満の事業は、原則助成の対象外とします。 |
募集期間 | 2011年07月29日 〜 2012年12月28日 |
種別 | 助成金・補助金 |
問い合わせ先 |
一般社団法人 低炭素投資促進機構 グリーン投資業務部 TEL:03-6280-5798 FAX:03-6280-5796 E-mail:green ![]() |
詳細ページ | http://teitanso.force.com/green/toppage |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2011年08月11日 |