デジタルアートグランプリ2011 作品募集 |
|
内容 | 15回目となる「デジタルアートグランプリ」は、毎年全国からたくさんの作品のご応募をいただいております。 今年のテーマは「元気」です。 みなさんからの「元気」が感じられる作品をお待ちしております。 ◆募集対象: 一般クラス(大学生、専門学校生以上)/中学生・高校生クラス/小学生クラス ◆募集部門: (1)静止画部門: コンピュータを利用して制作した静止グラフィック作品 (2)動画部門: コンピュータを利用して制作したアニメーションなどのビデオ作品およびインタラクティブ性を持ったマルチメディア作品 ※今回から作品時間は5分以内とします。 ◆作品テーマ: 「元気」 あなたに元気をくれるものや、自分を元気にする方法など、あなたのイメージする「元気」を表現してください。 ◆作品内容、条件 ・応募作品は、応募時に他のコンテストにおいて受賞歴のない作品に限らせていただきます。 ・Windows環境で表示・動作できる作品(静止画、動画、HTML、プログラムなど)とします。 動画部門は、ビデオテープでの応募も可とします。 ・動画部門の作品時間は5分以内とします。 インタラクティブ作品の場合も、おおむね5分以内で再生できるものとします。 ・基本的にグラフィック作品とし、音声だけの作品は受け付けません。 ・動作に必要な条件がある場合(プラグインなど)は、申し込みの際に併記してください。 ・作品の著作権は作者に属しますが、このコンテストの結果発表や広報・宣伝などの活動で、実行委員会が複製・利用できるものとさせていただきます。 ・作品内で使用するキャラクター、デザイン、音楽などは、全て著作権処理や使用条件などをクリアしておいてください。盗作、無断使用などは不可とします。 ◆募集期間 平成23年10月31日(月)まで[必着] ※電子メールは、10月31日(月)24:00までの受信分有効。 ◆表彰内容 ・グランプリ(賞金20万円)・・応募作品の中でもっとも優れた作品 ・各部門賞 静止画部門 動画部門 (下記HPを参照) |
募集期間 | 2011年06月01日 〜 2011年10月31日 |
種別 | コンテスト・表彰 |
問い合わせ先 |
デジタルアートグランプリ2011実行委員会 事務局(担当:井戸) TEL:0268-39-1000 FAX:0268-39-1010 E-mail:contest ![]() |
詳細ページ | http://www.umic.jp/2011/contest/ |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2011年09月12日 |