第44回(平成23年度)市村産業賞 募集 |
|
内容 | ◆表彰の趣旨 リコー三愛グループ各社を統轄した創業者、故市村清氏の昭和38年4月229日紺綬褒章受章を記念して市村賞を創設し、科学技術の普及啓発に資するとともに科学技術水準の向上に寄与することを目的としています。 本表彰は科学技術の進歩、産業の発展、文化の向上、その他国民の福祉・安全に関し、科学技術上貢献し、優秀な国産技術の開発に功績のあった技術開発者に対して行います。 ◆対象技術 (1)独創的・画期的で世界的に見て高い水準にあるもの。 (2)その技術の実用化で新たな産業分野の創生や市場の拡大に効果が顕著なもの。 (3)産業・社会の発展に先導的な役割を果たし波及効果が大きく期待できるもの。 ただし、すでに顕著な賞を受賞しているものは対象外とします。 ◆表彰の対象者 (1)上記対象技術の開発に中核として係わり、功績のあった技術開発者(3名以内)。 (2)大学及び公的研究機関関係者は産業界の関係者と連携して功績のあった技術開発者。 (3)市村産業賞本賞の場合は企業代表者とともに表彰します。 ◆賞の種類・内容 市村産業賞 本 賞(原則1件):賞金(2,000 万円)、本賞記念牌 功績賞(原則2件):賞金( 500 万円)、功績賞記念牌 貢献賞(原則5件):賞金( 300 万円)、貢献賞記念牌 ◆応募方法 応募は、自薦、他薦にかかわらず受付けます。 ◆受付期間 平成23年11月1日~11月20日(締切日消印有効) ◆審査および結果の通知 受賞者は当財団に設けた審査委員会において、慎重かつ厳正な審議の上、理事会・評議員会において決定されます。審査結果は、申請者及び推薦者に文書により通知いたします。 ◆受賞者の発表 受賞者の発表は平成24年3 月中旬に、新聞掲載等により発表する予定です。なお、当財団のホームページにも順次掲載します。 ◆市村賞贈呈式 贈呈式は、平成24年4月227日(金曜日)ホテルオークラ東京において行う予定です。 |
募集期間 | 2011年11月01日 〜 2011年11月20日 |
種別 | コンテスト・表彰 |
問い合わせ先 |
財団法人 新技術開発財団 TEL:03-3775-2021 FAX:03-3775-2020 E-mail:zaidan-mado ![]() |
詳細ページ | http://sgkz.or.jp/download/industry/download.html |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2011年11月04日 |