第11回NGO/NPO・企業の環境政策提言の募集 |
|
内容 | 国民、NGO/NPO、企業、行政等のパートナーシップによる環境保全の取組を推進するため、NGO/NPOや企業から環境に関する政策の提案をいただき、政策に反映する「NGO/NPO・企業環境政策提言」を実施します。 平成23年12月13日から平成24年1月31日までの期間、環境に関する政策提言を募集します。 応募していただいた政策提言は、専門家からなる「NGO/NPO・企業環境政策提言推進委員会」で選考し、優れた提言については「NGO/NPO・企業環境政策提言フォーラム」(平成24年3月21日に開催予定)において発表していただきます。 また、優秀提言については、来年度に環境省が提案団体等とともにその実現に向けてのフィージビリティ調査を行い、政策化を検討する予定です。 ◆提言募集について 環境省では、国民、NGO/NPO、企業、行政等のパートナーシップによる環境保全の取組を推進するため、NGO/NPO及び企業から環境に関する政策提言を提案いただき、政策への反映を目指す「NGO/NPO・企業環境政策提言」事業を平成13年度から実施しています。 今年度も同事業を実施することとし、平成23年12月13日(火)から平成24年1月31日(火)までの期間に募集し、環境政策に精通した専門家からなる「NGO/NPO・企業環境政策提言推進委員会」が選考します。 ◆提言の実現に向けての取組 いただいた提言については、環境政策への反映を図るため、以下のような取組を行います。 (1)「NGO/NPO・企業環境政策提言フォーラム」の実施 応募された政策提言は「NGO/NPO・企業環境政策提言推進委員会」で選考し、優れた提言について、提言団体から「NGO/NPO・企業環境政策提言フォーラム」(平成24年3月21日に開催予定)の場において発表していただきます。このフォーラムには、環境省その他の政府関係者、地方公共団体、企業、NPOほか環境政策に関わる方々に広く参加を呼びかけ、提言の共有を図ります。 (2)NGO/NPO・企業環境政策提言集の作成、配布 いただいたすべての提言を掲載した「NGO/NPO・企業環境政策提言集」を作成し、関係機関・地方公共団体などに広く配布します。 (3)政策提言実現に向けたフィージビリティ調査 委員会により選定された優れた提言のうち実現性が高いものについては、環境省が提案団体等とともに、その実現に向けて提言内容を深めるフィージビリティ調査を行う予定です。 なお、昨年度の優秀提言(概要は以下のとおり)については、現在フィージビリティ調査を実施中です。 (4)ホームページへの掲載 いただいた提言は、すべて地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)(http://www.geoc.jp)等のホームページに掲載し、自由に閲覧できるようにします。 ◆環境政策提言の募集 (1)募集期間 : 平成23年12月13日(火)~平成24年1月31日(火) (2)応募資格 : NGO/NPOまたは企業(個人の応募は受け付けておりません) |
募集期間 | 2011年12月13日 〜 2012年01月31日 |
種別 | アンケート・パブリックコメント |
問い合わせ先 |
環境省 環境パートナーシップオフィス 担当:島田・平田 TEL:03-3406-5180 E-mail:epo ![]() |
詳細ページ | http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14576 |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2011年12月13日 |