「キャリア教育アワード」・「キャリア教育推進連携表彰」を実施します(取組事例を募集中) |
|
内容 | 経済産業省では、子供や若者たちに対して、仕事のやりがいや、学校での学びと実社会とのつながりを伝える「キャリア教育」に取り組む企業等の活動を表彰する「キャリア教育アワード」を開催します。 併せて、文部科学省と共同で、教育関係者と地域・社会や産業界の関係者とが連携・協働してキャリア教育に取り組んでいる先進事例を表彰する「キャリア教育推進連携表彰」も実施します。 現在、両表彰の対象となる取組を募集しておりますので、たくさんのご応募お待ちしております! ◆趣旨: 将来の我が国を支える子供や若者たちの育成は、学校だけに限らず、企業や地域が連携し、社会全体で取り組んでいくべき課題です。同時に、企業による教育支援活動は、単なる社会貢献活動にとどまらず、社員のモチベーション向上や地域活性化につながるなど、企業側にも様々な効果をもたらしています。 経済産業省は、企業等による教育への優れた支援活動の成果を広く社会で共有し、こうした活動をさらに促進することを目的として、第3回「キャリア教育アワード」を実施します。 また、産業界の取組にとどまらず、教育関係者と地域・社会や産業界の関係者とが連携・協働してキャリア教育に取り組んでいる先進事例を表彰することにより、キャリア教育の全国への普及・啓発を行うことを目的とし、文部科学省と共同で第2回「キャリア教育推進連携表彰」を実施します。 ※「キャリア教育」とは 「一人一人の社会的・職業的自立に向け、必要な基盤となる能力や態度を育てることを通して、キャリア発達を促す教育」を指します。「職業体験活動」や「インターンシップ」といった職業に直接触れる体験だけでなく、国語・算数・理科などの授業の内容と実社会とのつながりを理解させる活動なども含まれます。 【キャリア教育アワード】 ◆表彰制度の概要: 「キャリア教育アワード」は、企業や経済団体による教育支援の取組を奨励・普及するため2010年度に創設された表彰制度です。産業界が行うキャリア教育のうち、優れた教育プログラムを表彰します。 (応募のあった教育支援の取組について、産学の有識者からなる審査委員会で審査し、優秀賞を決定) ◆応募対象: 初等中等教育段階(小学校から高等学校段階)の児童生徒等を対象に、「キャリア教育」に取り組む企業・経済団体等 ※学校へのいわゆる出前授業だけでなく放課後や休日を利用した活動も含みます。 ※職場体験・インターンシップ受け入れを行っている企業・団体も積極的に募集します。 ※対象となるか判断が困難な場合は、事務局にお問い合わせください。 ◆応募方法: キャリア教育アワード募集要項(PDF:377KB)をご覧の上、エントリーシート(Word:35KB)に必要事項を記入いただき、添付書類とともにキャリア教育アワード事務局まで郵送してください。 ◆問合わせ先・書類送付先 (キャリア教育アワード事務局): 〒167-0043 東京都杉並区上荻1丁目24 番21号 協立第51 ビル3 階 一般社団法人キャリア教育コーディネーター ネットワーク協議会(担当: 小寺・松倉・小杉) 宛 TEL:03-3392-1988、FAX:03-5347-2373 E-mail:career ![]() ◆応募締切:平成24年11月30日(金) 【キャリア教育推進連携表彰】 ◆表彰制度の概要: 「キャリア教育推進連携表彰」は、学校を中心としたキャリア教育の推進のために、教育関係者(学校や教育委員会等)と、行政(首長部局等)や地域・社会(NPO法人やPTA 団体等)、産業界(経済団体や企業等)が連携・協働して行う取組を公募し、優秀と認められる事例を表彰するものです。 ◆応募対象: 学校を中心に学校関係者(学校や教育委員会等)と、行政(首長部局等)や地域・社会(NPO法人やPTA団体等)、産業界の関係者(経済団体や企業等)が連携・協働して行う取組の実施主体の団体 ◆応募方法: キャリア教育推進連携表彰募集要項(PDF:193KB)をご覧の上、エントリーシート(Excel:31KB)に必要事項を記入いただき、添付書類とともに以下の宛先まで郵送してください。 ◆問合わせ先・書類送付先: 〒100-8901 東京都千代田区霞ヶ関1-3-1 経済産業省経済産業政策局産業人材政策室(担当:中島・高月) 宛 TEL:03-3501-2259、FAX:03-3501-0382 E-mail: honshou-jinzai ![]() ◆応募締切:平成24年11月30日(金) ◆ご参考(報道発表資料等) ・第3回「キャリア教育アワード」及び第2回「キャリア教育推進連携表彰」を実施します(平成24年10月10日) ・キャリア教育に関する表彰制度(参考資料) ・第2回キャリア教育アワード受賞者が決定しました!(平成24年1月27日) (別紙)各企業による活動紹介 ・「キャリア教育推進連携表彰」の受賞者決定について(平成24年1月13日) (別紙)受賞団体の取組概要 |
募集期間 | 2012年10月16日 〜 2012年11月30日 |
種別 | コンテスト・表彰 |
問い合わせ先 |
近畿経済産業局 地域経済部 産業人材政策課 〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44 TEL:06-6966-6013 FAX:06-6966-6077 |
詳細ページ | http://www.kansai.meti.go.jp/2sangyokikaku/koyou/careerkyoiku/2012careeraward.html |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2012年10月23日 |