「ロボット介護機器開発パートナーシップ」の立ち上げ、および参加企業等の募集について |
|
内容 | NEDO(独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)では、経済産業省、厚生労働省、公益財団法人テクノエイド協会とともに、「ロボット介護機器開発パートナーシップ」を立ち上げ、「ロボット技術の介護利用における重点分野」のロボット介護機器を開発する積極的意志を有する企業等を募集します。 ◆公募期間:~平成24年12月21日(金)17:00 ◆パートナーシップの役割: (1)利用者と介護現場等のニーズの把握やマッチングの場 ・開発者及び利用者・介護現場等による意見交換 ・実証に向けた両者の取組のフィードバック (2)行政側からの情報提供 ・(公財)テクノエイド協会(厚生労働省)による開発に当たっての助言 ・日本再生戦略に基づくロボット介護機器の開発・実用化のための施策に関する情報提供 (3)ロボット介護機器実用化のための今後の施策に対する意見聴取 ・開発を進める上での企業の課題 ・モジュール化や標準化へのニーズ及びその他のニーズ ◆アクションと今後の予定: ・平成25年1月中旬以降、数回の会合を開催予定です。 ・本活動を通じて、NEDO及び行政側からの国内外の開発動向、政策等に係る情報の提供、開発動向等を踏まえた施策へのフィードバック等を進めます。 ◆ターゲット: これらの活動を通じて、NEDOは、今後5年程度以内での民間ベースでの製品化を促進し、我が国における新しいロボット産業の創出とその競争力の強化等に努めます。 ◆申請・お問い合わせ先: 独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 技術開発推進部機械システムグループ TEL:044-520-5241 FAX:044-520-5243 E-mail:ml-kaigo_robot ![]() |
募集期間 | 2012年12月14日 〜 2012年12月21日 |
種別 | その他 |
問い合わせ先 |
独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 技術開発推進部機械システムグループ TEL:044-520-5241 FAX:044-520-5243 E-mail:ml-kaigo_robot ![]() |
詳細ページ | http://www.nedo.go.jp/koubo/CA2_100029.html?from=nedomail |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2012年12月14日 |