平成24年度 再生可能エネルギー出力安定化のための蓄電池導入促進事業の公募について |
|
内容 | 環境省では、再生可能エネルギーの導入を加速するために、再生可能エネルギー発電設備の出力安定化に資する蓄電池の導入を促進することを目的とした「平成24年度再生可能エネルギー出力安定化のための蓄電池導入補助事業」とその効果を検証するための「平成24年度蓄電池による再生可能エネルギー出力安定化効果検証委託業務」を募集します。 ◆事業の目的: 太陽光発電や風力発電については、メガソーラーやウインドファームの設置による大量導入により、電力供給量の確保とともに、温室効果ガスの排出量の削減が期待されています。 しかし、これら再生可能エネルギーの大量導入においては、発電量が気象条件等に依存するため、安定した出力を確保することが困難であり、系統連系での支障となるなどの課題があります。 そこで「再生可能エネルギー出力安定化のための蓄電池導入促進事業」では、大規模蓄電池の導入を支援するための補助事業と、大規模蓄電池による出力安定化効果等を検証するための委託業務を一体的に実施することで、上記課題の解決に資する知見の収集と手法の構築を行い、再生可能エネルギーによる発電設備の導入を加速化させることを目的としています。 ◆事業の概要等: (1)補助事業の概要及び要件 各1MW以上の設備容量を有する複数の太陽光発電施設又は風力発電施設を一体的に管理するために、出力1MW以上の蓄電池を導入する事業であり、以下の要件をすべて満たすもの。 ア 複数の発電施設とは、種類や設置状況等が異なることで発電出力パターンが複数となり、一体的に管理することにより、一定の出力平滑化効果が期待できるものをいう。 イ 本事業と一体的に運用を行う「平成24年度蓄電池による再生可能エネルギー出力安定化効果検証委託業務」に情報提供やその他必要な協力ができるもの。 ウ 接続対象となる再生可能エネルギー及び補助対象となる蓄電池並びにその接続に要する電線の設置に当たり、各種法令の許可等を得ているもの。 (2)委託業務の概要 (1)により設置された大規模蓄電池システムにより得られたデータから太陽光発電施設又は風力発電施設の出力安定化効果の検証等を実施するもの。 ◆事業者の選定: (1)補助事業者 申請者(補助事業者)は、民間事業者等で、蓄電池の設置により系統連系を行う事業者を対象としており、一般公募を行ったうえで、審査を行い選定します。 (2)委託業務の受託者 委託業務の受託対象者は、民間事業者等で、(1)の蓄電池の導入効果を検証する技術を有する事業者を対象に、総合評価落札方式により実施し、提出された提案書等と入札価格から採点を行い、選定します。 ◆募集スケジュール (1)補助事業の募集期間 平成24年12月25日(火)~ 平成25年1月15日(火)17時必着 (2)委託業務の入札説明会、提案書提出期限及び入札・開札の日時 入札説明会日時:平成25年1月7日(月)10時開始 提案書提出期限:平成25年1月17日(木)12時必着 入札・開札日時:平成25年1月21日(月)13時半開始 ◆応募方法: 本事業へ応募される場合には、環境省ホームページ内の「お知らせ」のうち、補助事業は「公募」のページから、委託業務は「調達」のページから申請書等をダウンロードし、公募要領等を参照のうえ、必要書類を作成のうえ、応募を行ってください。申請書等については、補助事業については「環境省地球環境局地球温暖化対策課」へ、委託業務については入札説明会へ参加のうえ、必ず書面にて「環境省地球環境局総務課予算決算係」へ提出してください。 申請書の作成等に当たり不明な点等がある場合は、本件の担当あてに御連絡ください。 【公募のページ】 http://www.env.go.jp/guide/kobo.html 【調達のページ】 http://www.env.go.jp/kanbo/chotatsu/index.html 【郵送先 】 〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-2 大同生命霞が関ビル17 階 環境省地球環境局地球温暖化対策課(補助事業) 環境省地球環境局総務課予算決算係(委託業務) 【担当】 環境省地球環境局地球温暖化対策課(担当:遠藤) TEL 03-3581-3351(内線6780) e-mail:chikyu-ondanka ![]() |
募集期間 | 2012年12月25日 〜 2013年01月15日 |
種別 | 助成金・補助金 |
問い合わせ先 |
環境省 地球環境局地球温暖化対策課 TEL:(直通)03-5521-8339、(代表)03-3581-3351 |
詳細ページ | http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16141 |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2012年12月26日 |