平成25年度補正予算「先端技術実用化非連続加速プログラム」に係る補助事業者の公募について |
|
内容 | 経済産業省では、平成25年度補正予算「先端技術実用化非連続加速プログラム」を実施する補助事業者を、以下の要領で広く募集します。応募に際しては、必ず公募要領をご確認ください。 1.事業内容 これまでに開発された革新的な技術等を用いて、新たに事業化を行うために民間団体等が実施する実証研究、試作品製造、性能・安全性評価に必要な費用の一部を支援するものです。 2.対象者 公募要領で定める条件を満たす者。 3.公募期間 平成26年3月4日(火)~平成26年4月4日(金) 17時必着 4.説明会 公募説明会を以下の3会場で開催します。 【関東会場】 平成26年3月14日(金)17:45-18:45 経済産業省本省別館3階310会議室 【近畿会場】 平成26年3月17日(月)16:00-17:00 大阪合同庁舎1号館第1別館3階第4会議室 【中部会場】 平成26年3月20日(木)16:30-17:30 中部経済産業局2階大会議室 ※説明会への参加方法については、公募要領をご覧ください。 5.注意事項 本事業への申請は、府省共通研究開発管理システム(e-Rad)による申請が必要です。当該システムの使用にあたっては、事前に研究機関及び研究者の登録が必要です。 ※e-Radによる申請手続を行わないと本事業への申請ができませんので、十分留意してください。 ご登録方法等の詳細については、公募要領をご覧ください。 6.お問い合わせ先・提出先等 ■問い合わせ先 経済産業省 産業技術環境局 研究開発課 E-MAIL:str-25 ![]() FAX:03-3501-7924 ※お問い合わせは電子メール又はFAXでお願いします。 お問い合わせの際の件名(題名)は、 【「先端技術実用化非連続加速プログラム」の公募に関する問い合わせ】としてください。 ■提出先 応募書類は、郵送・宅配便等又は持参により以下に提出してください。 〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1 経済産業省 産業技術環境局 研究開発課 平成25年度補正事業「先端技術実用化非連続加速プログラム」担当あて ※応募書類の提出先は近畿経済産業局ではございませんので、ご注意ください。 ■支援基準や提案書様式等、本事業に関する詳細については、 下記リンク先の経済産業省ホームページに掲載されている公募要領、交付要綱(案)、Q&A集等をご参照ください。 |
募集期間 | 2014年03月04日 〜 2014年04月04日 |
種別 | 助成金・補助金 |
問い合わせ先 |
近畿経済産業局 地域経済部 産業技術課 TEL:06-6966-6017 |
詳細ページ | http://www.kansai.meti.go.jp/5gisin/kobo25/koubo140304.htm |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2014年03月05日 |