戦略的情報通信研究開発推進事業の平成29年度若手ICT研究者等育成枠の公募 |
|
内容 | 総務省では、情報通信技術分野の競争的資金である「戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)」において、若手ICT研究者等育成型研究課題を以下のとおり公募しています。 ◎SCOPE若手ICT研究者等育成型中小企業枠 ICT分野の研究者として中小企業の斬新な技術を発掘するために、中小企業の研究者が提案する研究開発課題を公募。 (若手ICT研究者でなくても、中小企業であれば公募対象) 《研究開発経費》 フェーズⅠ:300万円 ※別途間接経費(直接経費の30%を上限 )を配分 《研究開発期間》 フェーズⅠ:1か年 《公募期間》 平成29年7月5日(水)~同年7月31日(月)17時まで 《応募方法》 (1)提案要領をご確認の上、提案書作成要領に従い、提案書を作成してください。 (2)提案に当たっては、以下のウェブページに掲載する研究開発課題の提案要領及び提案書作成要領をご覧ください。 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/scope/ (提案要領及び提案書は、若手研究者枠と同一です。) (3)応募は、府省共通研究開発管理システム(e-Rad)による電子申請で 行ってください。 また、総務省への「提案書の一部様式の提出」も必要ですので、以下の提出先まで電子メールで提出をお願いします。 その他不明な点に関しては、北陸総合通信局電気通信事業課までお問い合わせください。 |
募集期間 | 2017年07月05日 〜 2017年07月31日 |
種別 | 助成金・補助金 |
問い合わせ先 |
総務省 北陸総合通信局 情報通信部 電気通信事業課 SCOPE担当 橋本、湯浅 TEL:076-233-4420 FAX:076-233-4499 E-mail:hokuriku-jigyo_seisaku ![]() |
詳細ページ | http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin03_02000215.html |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2017年07月09日 |