トップ
イベント・研修
公募・募集
報告書・データ類
ビジネス
公的機関
お役立ちリンク
メルマガ
ML
掲示板
全て
イベント・研修
製品・サービス・技術
募集
その他
投稿者ログイン

ビジネス情報詳細

「データ分析力養成トレーニング講座」(1)Googleアナリティクス実践コース

 
内容 GA4を活用してHPをデキる営業マンに育成するためのWebログデータ分析とデータ活用法を学んでいただけます。
全3回12時間のカリキュラムで、座学だけでなく演習中心でビジネスに役立つ内容になっています。

◆開催日時
第1回 2025年 9月25日(木) 13:00~17:00
第2回 2025年 10月23日(木) 13:00~17:00
第3回 2025年 11月20日(木) 13:00~17:00

◆開催場所
(株)日本エージェンシー金沢本社 セミナールーム

◆内容
【第1回 データ分析力を育てる考え方|Webログデータから次の一手を考える(1)】
第1講/データ分析が上手な人がしていること
・「まずデータを見る」を止める/問題の解決に焦点が合っていない
・データ分析→活用が上手な人は「比較」が上手
・「なぜ(要因)」の追求を癖にしよう
第2講/Googleアナリティクス主要レポートの利用方法と機能の使い方
・Googleアナリティクス活用で大切なこと
・どんなデータが見れると思いますか?
・用語の整理と基本的な数値の考え方
・主要レポート(1)レポートのスナップショット 
・主要レポート(2)ユーザー属性/テクノロジー
・主要レポート(3)集客  
・主要レポート(4)クエリ
・主要レポート(5)イベント
・主要レポート(6)コンバージョン
・主要レポート(7)ページとスクリーン
・主要レポート(8)ランディングページ
・主要レポート(9)eコマース購入数
・主要レポート(10)アトリビューションパス

【第2回 webログデータから次の一手を考える(2)】
第1講/HP改善のヒントを見つけるGA4の応用方法(探索レポートの操作方法)
・探索レポート(1)ユーザー概要
・探索レポート(2)新規とリピーター
・探索レポート(3)デバイス
・探索レポート(4)コンバージョン
・探索レポート(5)集客概要
・探索レポート(6)ランディングページ
・探索レポート(7)行動フロー
・探索レポート(8)目標到達プロセス
・探索レポート(9)セグメントの重複+(10)コホートデータ探索
第2講/HP改善のヒントを見つけるGA4の応用方法(探索レポートの活用方法)
・ホームページ改善のヒントはどうやって見つけたらいいの?
・【ワーク】探索レポートを作成してみよう

【第3回 webログデータから次の一手を考える(3)】
第1講/データ分析を用いた問題解決の実践的手法
・改善のヒントを見つけたら
・HP改善のためのチェックリスト
・【ワーク】Looker Studioで重要指標レポートをビジュアル化してみよう
第2講/改善策についてチームで認識を合わせる方法
・カスタマージャーニーの作り方
・【ワーク】カスタマージャーニーを作ってみよう

◆料金
180,000円(税別)/1名
※厚生労働省の人材開発支援助成金「事業展開等リスキリング支援コース」をご活用いただくと、146,520円/1名の助成金が受給できます。
 受給資格を満たしていれば、約33,500円で受講できることになります。
※助成金申請する場合は講座開催日の1ヶ月前までに労働局への申請が必要です。
※当社では申請代行は行っておりません。また、助成金の受給有無について当社では責任を負いかねますので、お取引のある社労士様にご相談ください。

◆申込締切
2025年8月20日(水)
 
開催期間 2025年09月25日 〜  2025年11月20日
 
有料/無料 有料
 
詳細ページ https://www.nippon-ag.co.jp/events/events-3082/
 
種別 研修会
 
テーマ マーケティング
 
問い合わせ先
 
事業所名 株式会社日本エージェンシー
 
部署・役職名 大崎
 
電話番号 076-269-8111
 
情報のご提供をお願いします。
フリーキーワード検索