表面科学入門講座 |
|
内容 | 福井大学産学官連携本部(ふくい産学官共同研究拠点)では、地域イノベ ーション戦略 設備共用化プログラムとして、下記のとおり、表面科学入門 講座を開催いたします。 多数、ご参加いただきますようご案内申し上げます。 記 ■ 表面科学入門講座 「2020年東京オリンピックに向けた新しい 機能性繊維のキーテクノロジーについて」 堀 照夫(福井大学産学官連携本部 客員教授) 2020年の東京オリンピックは真夏の7月24日から開催されます。 オリンピックは観る人々に感動を与える一方、各メーカーにとっては 最新技術を全世界に知らしめる場であります。“高温多湿な日本の夏” に適応する遮熱性、通気性、速乾性など様々な特性が付与された高機能 性繊維を使ったスポーツウェアに関心が集まっています。そこで、これ らの機能を付加した新規機能性繊維開発のキーテクノロジーについて 紹介します。 また、今年2015年は映画“Back to the Future Part2”に登場 する未来の年であり、その中には“自動サイズ調整・乾燥機能付きジ ャケット”が登場しました。はたして、そのような多機能ジャケット は実現可能か?今後の動向を交えてお話しします。 【日 時】 平成27年8月20日(木) 午後1時半~3時 【場 所】 福井大学 文京キャンパス 産学官連携本部 3階研修室 【申込締切】 8月17日(月)午後4時まで受け付けいたします。なお、希望者 が多数の場合には調整させていただく場合がありますので、予め ご了承ください。 【参加費】 無料 【申込方法】 講座への参加を希望される方は、以下申込内容をふくい産学官共同 研究拠点までメール又は電話・FAXでご連絡ください。 ---------------------<申込内容>---------------------------- (会社名・機関名) (所属) (氏名) (電話番号) (メール) (交通手段) 徒歩もしくは公共交通/車(乗り合わせ)/車(個別) いずれか選択してください。 ------------------------------------------------------------- 【申込先】 ふくい産学官共同研究拠点 メール:kyoten@hisac.u-fukui.ac.jp 電話・ FAX:0776-27-9795 (前田) |
開催期間 | 2015年08月20日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 講演会 |
テーマ | 技術・技能 |
問い合わせ先 |
福井大学 ふくい産学官共同研究拠点・前田 TEL:0776-27-9795 FAX:0776-27-9795 E-mail:kyoten ![]() |
情報提供機関 | 福井大学 |
更新日 | 2015年08月03日 |