公益財団法人若狭湾エネルギー研究センター 支援制度活用セミナー |
|
内容 | ********************************** 公益財団法人若狭湾エネルギー研究センター 支援制度活用セミナー ********************************** 公益財団法人若狭湾エネルギー研究センターでは、エネルギー研究開発拠点化計画の一環として、地域産業の創出・育成を図るため、国・県の支援制度に関する情報提供や共同研究による技術支援、県内企業を対象とした研究開発支援等を行っています。 このたび、これらの支援制度等を広く県内企業に活用いただき、新たな技術や商品の開発につなげていくためのセミナーを、下記のとおり開催します。 多数の参加をお待ちしております。 ◆日 時:平成30年3月9日(金)14:00~16:00 ◆場 所:小浜商工会議所 3階大ホール (〒917-8533 福井県小浜市大手町5-32) ◆参加料:無料 ◆内 容: <補助金制度の紹介> ○若狭湾エネルギー研究センター 新技術・新製品開発支援制度等のご説明 若狭湾エネルギー研究センター 産業育成部 次長補佐 柏木 茂俊 ○福井県・小浜市等の補助金制度のご紹介 小浜商工会議所 中小企業相談所長 松井 秀勝 様 <各機関での支援事業の紹介> ○(若狭湾エネルギー研究センター)技術支援のご紹介 若狭湾エネルギー研究センター 企画支援広報部 主任 山下 信二 ○(ふくい産業支援センター)支援事業のご紹介 ふくい産業支援センター ふるさと産業支援部長 平岡 誠 様 <若狭湾エネルギー研究センター 新技術・新製品開発支援制度活用企業の成果報告> ○「高耐久性表面処理を施した水産用ロープの実用化研究」 小浜製綱株式会社 取締役総務部長 朝倉 和也 様 ○「LED照明利用による結球レタス生産新技術の開発」 株式会社NOUMANN 代表取締役CEO 宮下 清優 様 ◆お申込み方法 e-mailで「機関名」「役職」「氏名」「電話番号」を明記の上、 下記アドレスまでお申し込みください。当日の参加も歓迎いたします。 詳細はエネ研ホームページをご覧ください。 http://www.werc.or.jp/newsdetail/img/H300205press.pdf ◆お申し込み先・お問い合わせ先 (公財)若狭湾エネルギー研究センター企画支援広報部 e-mail:kikakushien@werc.or.jp (〒914-0192 敦賀市長谷64-52-1 TEL(0770)24-7273) |
開催期間 | 2018年03月09日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 技術・技能 |
問い合わせ先 |
公益財団法人若狭湾エネルギー研究センター 企画支援広報部 山下 TEL:0770-24-7273 FAX:0770-24-7275 E-mail:kikakushien ![]() |
詳細ページ | http://www.werc.or.jp/newsdetail/img/H300205press.pdf |
情報提供機関 | 公益財団法人若狭湾エネルギー研究センター |
更新日 | 2018年02月09日 |