with コロナ時代の生産性向上につながる 『IT活用実践講座』 |
|
内容 | コロナ禍により、生活様式や価値観が急激に変わった状況の中でお客様・取引先の支持を得る新たな仕組み・取組みが求められています。人口減少・高齢化に伴う人手不足なども相まって、ITを効果的に活用することで業務の効率化や販路拡大、適切なサービス提供、リピート率・利益率向上などの実現が求められています。 本研修では、多額な費用をかけずに効果的なITツールを選定・活用することで、生産性向上を図ることの意義や効果について理解を深めます。また、より高い効果をあげる導入のポイントと手順について事例や演習等を交えながら実践的に学び、実際に自社のIT導入計画の検討・立案に取り組みます。 本講座は、鯖江商工会議所・鯖江市と連携した中小企業大学校のサテライト・ゼミになります。 ◆研修のポイント ・費用をかけない効果的なITツールとその具体的な活用方法について、様々な事例を通じて学びます。 ・効果的なITツールの導入手順と実践上のポイントを学びます。 ・自社の現状とコロナ禍による影響を洗い出し、それを見据えたお客様・取引先との関係を見える化します。 ・自社に相応しいITツールの検討と導入計画を策定します。 ◆日 時: 2020年8月18日(火) 10時~17時 2020年8月19日(水) 10時~17時 (インターバル期間) 2020年9月 8日(火) 10時~17時 ◆会 場: 鯖江商工会議所(鯖江市本町3丁目2-12) ◆対 象: 経営者、経営幹部 ・IT 等を効果的に導入して生産性向上を図りたい方 ・低額投資で効果的にIT 導入を図りたい方 ・IT 導入のプロジェクトリーダー ◆定 員: 15名 ◆受講料: 29, 000円(消費税税込) カリキュラム、講師など、詳細につきましては、中小企業大学校金沢キャンパスのホームページをご覧下さい。 |
開催期間 | 2020年08月18日 〜 2020年09月08日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 経営・管理 |
問い合わせ先 |
中小企業大学校 金沢キャンパス 中小機構北陸本部・中小企業大学校金沢キャンパス 中小機構北陸本部 人材支援課 TEL:076-223-5573 FAX:076-223-5762 E-mail:kenshu-hokuriku ![]() |
詳細ページ | https://www.smrj.go.jp/institute/kanazawa/training/sme/2020/favgos000000nlcn.html |
情報提供機関 | 中小企業大学校 金沢キャンパス |
更新日 | 2020年07月01日 |