成果を上げる「チームビルディング」実践 |
|
内容 | ねらい・特徴】 チームビルディングとは、同じ一つのゴールを目指し、複数のメンバーが個々の能力を最大限に発揮しつつ一丸となって進んでいく、効果的な組織づくりやチームをまとめるためのマネジメントスキルの一つです。不確実性の高い経営環境において、組織が成果を達成するためには、「個の力」に加えて、強い「チームの力」の醸成がカギを握っており、チームビルディングの重要性が増しています。 この研修では、コンセンサスを得るためのシミュレーションや問題解決等の演習を交えながらチームビルディングを体験し、チームづくりに必要な視点や、仕組みづくりの習得を目指します。 【研修日】6/3(木) (1日間/6時間) 【対象者】リーダー・中堅・若手社員 【受講料】22,000円(消費税込) 【講 師】下田 浩貴 [(株)プロカレント 代表取締役] 【定 員】20名 【会 場】福井県中小企業産業大学校 ( 福井市下六条町16-15 TEL: 0776-41-3775 ) |
開催期間 | 2021年06月03日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 経営・管理 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校) TEL:0776-41-3775 FAX:0776-41-3729 E-mail:manabi ![]() |
詳細ページ | https://www.fisc.jp/human-resources/00509/ |
情報提供機関 | 公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校) |
更新日 | 2021年03月03日 |