企業価値を高めるSDGsビジネス実践セミナー |
|
内容 | 【ねらい・特徴】 SDGsは「持続可能な開発」を目指して国連で採択された、2030年までに世界中で取り組まなければならない国際目標です。大企業の多くが既に導入あるいは取組みを検討している一方で、中小企業ではほとんど取り組まれていないのが現状です。これからの中小企業経営にとっても、SDGsは「新たな勝ちパターン実現のための戦略」であり、持続可能性をもって成長発展を遂げるためには、SDGsを実践する経営計画が欠かせません。 この研修では、自社の経営計画とSDGsをどう結び付けるのか、その戦略を立てるための考え方やフレームワークを演習を交えながら学びます。 【希望者はオンライン研修(Zoomを使用)に参加できます】 本研修は集合研修とオンライン研修を同時に開催します。オンライン研修においても、集合研修と同様に、受講者同士のワークを行います。ただし、受講料は同額で、一定数のオンライン受講申込があった場合にオンライン研修が成立します。 集合研修ではなくオンライン研修に参加される場合は、申込フォーム(左の「お申し込み」)の「連絡事項」欄に、オンライン研修の参加者氏名を記入ください。 【オンライン研修で必要な機材等】 ・端末(パソコンまたはタブレット) ・マイクおよびスピーカー (端末に機能が備わっていない場合に外付けの機材が必要) ・インターネット環境 【研修日】10/4(月) (1日/6時間) 【対象者】管理職、中堅社員など 【受講料】22,000円 (消費税込) 【講 師】才木 正之 氏 [御堂筋税理士法人 代表社員] 【定 員】会場定員:20名 【会 場】福井県中小企業産業大学校 ( 福井市下六条町16-15 TEL: 0776-41-3775 ) ※オンライン研修参加者は、ご自宅または会社などから参加していただきます。 |
開催期間 | 2021年10月04日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 経営・管理 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校) TEL:0776-41-3775 FAX:0776-41-3729 E-mail:manabi ![]() |
詳細ページ | https://www.fisc.jp/human-resources/00508/ |
情報提供機関 | 公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校) |
更新日 | 2021年03月17日 |