身近な現場を変える 5S実践セミナー 基礎編 |
|
内容 | 【ねらい・特徴】 5Sは日本のみならず、世界各国でスタンダードとなっていますが、5Sの本当の意味・ねらいを理解して実行できている企業は多くありません。5Sは、現場の一人ひとりが瞬発力のある行動をすることで、改善につなげることができます。 この研修は、これから5Sを導入したいと考えている方、5Sを基礎から学びたい方を対象とし、自身の身近な現場(事務を含む)を変えるための「整理」「整頓」「清掃」をメインに学び、すぐに動ける瞬発力ある人材となることを目指します。 【研修日】12/7(火) (1日/6時間) 【対象者】管理者・現場作業者・事務スタッフ (5Sの初級者・5Sの導入を考えている方)※業種を問いません。 【受講料】22,000円(消費税込) 【講 師】中野 竜司 [改善の総合商社OIDON 代表] 【定 員】20名 【会 場】福井県中小企業産業大学校 ( 福井市下六条町16-15 TEL: 0776-41-3775 ) |
開催期間 | 2021年12月07日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 経営・管理 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校) TEL:0776-41-3775 FAX:0776-41-3729 E-mail:manabi ![]() |
詳細ページ | https://www.fisc.jp/human-resources/00527/ |
情報提供機関 | 公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校) |
更新日 | 2021年03月17日 |