事業を受け継いで創業する「継ぐスタセミナー」 |
|
内容 | …☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 北陸3県事業引継ぎ支援センター共催 事業を受け継いで創業する「継ぐスタセミナー」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆… 「継ぐスタ」とは、第三者から「事業を受け継いでスタートする」という創業 形態です。「継ぐスタ」は創業者にとって創業時のコスト軽減や経営資源の承 継等のメリットがあり、廃業を予定している経営者にとっても、譲渡収入の確 保や従業員の雇用維持、取引先の引継ぎ等のメリットがあります。本セミナー をきっかけに、「継ぐスタ」について考えてみませんか? ◆開催日時:2021年4月14日(水)18:00~20:00(開場17:40) ◆開催形式:ZOOMミーティング ◆対 象 者:継ぐスタに興味のある方、事業譲受による事業拡大を考えている方 後継者がいないため事業譲渡を考えている経営者の方 等 ◆定 員:50名 ◆プログラム 第一部 基調講演「最も友好的な事業買収をするためには」 講師:武田経営研究所 代表 武田秀一氏 第二部 経験者による事業承継対談 株式会社新家製作所 代表取締役 山下公彦氏 石川県事業引継ぎ支援センター コーディネーター 北渡氏 ☆詳細はこちら↓↓ https://www.jfc.go.jp/n/seminar/pdf/seminar210326_1.pdf ☆お申込みはこちら↓↓ https://krs.bz/jfc_seminar/m/kanazawa0304tsugustaseminar ◆お問合せ先:日本政策金融公庫 北陸創業支援センター TEL:076-223-5618(担当:山田・棚橋) |
開催期間 | 2021年04月14日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 講演会 |
テーマ | 経営・管理 |
問い合わせ先 |
日本政策金融公庫 北陸創業支援センター 〒920-0919 石川県金沢市南町6-1朝日生命金沢ビル4階 日本政策金融公庫 北陸創業支援センター(担当:山田・棚橋) TEL:076-223-5618 FAX:076-223-5620 E-mail:knhokuriku.sogyo ![]() |
詳細ページ | https://www.jfc.go.jp/n/seminar/pdf/seminar210326_1.pdf |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2021年03月26日 |