北陸技術交流テクノフェア2021オンラインセミナー |
|
内容 | 10月21日(木)・22日(金)に福井県産業会館にて開催する「北陸技術交流テクノフェア2021」に先がけて、製造業の最前線で活躍する有識者を講師に迎え、コロナ禍における必要な経営の考え方やデジタル化推進に向けた最新事例を学ぶオンラインセミナーを開催いたします。ものづくり業界における中小企業の経営を考える機会として、ご活用ください。 【セミナー1】 ものづくり系No.1YouTuberが語る、 製造業が生き残るための条件 日 時 令和3年10月8日(金) 15:00~16:00 講 師 ものづくり系No.1YouTuber ものづくり太郎 氏 (チャンネル登録者数8万2300人)] 内 容 ●5年後までに製造業が直面する環境変化 ●実は進んでいる、中小企業の生産性向上改革 ●今後進めるべき「データ蓄積」「見える化」「自社の強みの表出し」など 【セミナー2】 中小ものづくり企業だから出来るAI・IoT活用 日 時 令和3年10月15日(金) 14:00~15:00 講 師 ウイングアーク1st株式会社 エヴァンジェリスト 大川 真史 氏 内 容 ●中小企業で進むユニークなデジタル化(AI・IoT)事例 ●デジタル化の大原則:ユーザー体験と試行錯誤 ●デジタル化やるとわかる「想定外の効果」など 本セミナーはオンライン開催 (Zoomでの配信)です。 申し込み方法は北陸技術交流テクノフェアホームページから申込フォームへ アクセスしてお申込みください。 |
開催期間 | 2021年10月08日 〜 2021年10月15日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 講演会 |
テーマ | 経営・管理 |
問い合わせ先 |
福井商工会議所 技術交流テクノフェア実行委員会事務局(まちづくり・産業振興課) TEL:0776-33-8252 FAX:0776-36-8588 E-mail:technofair ![]() |
詳細ページ | https://www.technofair.jp/seminar/ |
情報提供機関 | 福井商工会議所 |
更新日 | 2021年09月30日 |