「IPAに学ぶ実践DX」セミナー ~支援事業と中小製造業における事例の紹介~ |
|
内容 | コロナ禍によって急速に広まったDX(デジタルトランスフォーメーション)。 「DXって進めた方がいいんだろうけど、じゃあ何をしたらいいの?」 「何だか時間かかりそうだし、うちみたいな小さい会社には関係ないかな」 「DXに向けてどんな支援が受けられるのか分からないし、事例をもっと聞きたい」 そんな疑問に応え、前向きにDXに取り組んでいただくため、日本最先端をゆくIT推進機関であるIPA(独立行政法人 情報処理推進機構)の専門家の方を講師に招いたハイブリッドセミナーを開催します!今こそDXの第一歩を踏み出す時です。 ぜひお申し込みください。 ◆日 時:令和4年4月22日(金)14:00~16:00 ◆会 場:(オンライン)「Zoom」による西日本エリア同時配信 (リアル会場)福井商工会議所ビル 地下 コンベンションホール ◆内 容: ①IPAによる企業のDX推進支援事業(14:00~15:00) 中小企業のDX推進をサポートするIPAの支援事業について利用方法を紹介します。 【講師】IPA 社会基盤センター DX推進部 エキスパート 田中雅也 氏 ②中小規模製造業におけるDX事例の紹介(15:00~16:00) 先行事例を交えつつ、DX推進に向けて目指すべき姿勢や取組み方を解説します。 【講師】IPA 社会基盤センター 産業プラットフォーム部 研究員 宮本博司 氏 ③質疑応答(事前に受付けます) ※質問事項がある方は受付フォーム下部の「ユーザ協会への伝言欄」に記入願います。 ◆定 員:(オンライン)150名 (リアル会場) 50名 ◆受講料:無料 ◆申込締切:令和4年4月15日(金) ◆主 催:福井商工会議所、(公財)西日本電信電話ユーザ協会 |
開催期間 | 2022年04月22日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 講演会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
福井商工会議所 福井商工会議所 まちづくり・産業振興課 (公財)西日本電信電話ユーザ協会 福井支部 TEL:0776-33-8252 E-mail:sangyou ![]() |
詳細ページ | https://www.pi.jtua.or.jp/fukui/event/#ict_seminar |
情報提供機関 | 福井商工会議所 |
更新日 | 2022年03月28日 |