Adobe Premiere Proで学ぶビジネス動画制作(坂井市) |
|
内容 | ビジネスツールとしての動画作成の需要に対応するための制作の基礎知識を学ぶとともに、Adobe Premiere Pro を使用した操作方法を初歩から習得します。 ◆ここがポイント: ・ビジネス動画を制作する基本知識が身につきます。 ・実践的なPremiere Proの基本知識を習得します ・経験豊富な講師から実践的なテクニックを学べます。 ◆日 時:令和4年10月6日(木)~7日(金) 10:00~17:00 ◆会 場: 福井県産業情報センター (福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16) アクセスマップ→http//www.fukui-iic.or.jp/access.html ◆対 象: ・自社で動画を作り、それをビジネスに活かしたい方 ◆定 員:12名 ◆受講料:24,750円(税込・テキスト料込) ◆主催:(公財)ふくい産業支援センター ◆内容: 動画制作の基本 ・カット編集 ・場面転換 ・テロップ入れ ・音声編集(BGMやバランス) ・※必要であれば編集用の素材撮影も行います。 Adobe Premiere Proの基本操作 データの変換知識 映像編集の基本 各自、実際に簡単な紹介動画を2日間で作成し、参加者で鑑賞も行います。 ※研修環境(使用ソフト等):Windows10、Adobe Premiere Pro ※ご使用のソフトのバージョンが異なる場合でも受講可能ですが、操作画面が異なる場合があります。 ※研修で作成したデータをお持ち帰りになりたい場合、USBメモリなどをご持参ください。 ◆講師: 山下 大輔 氏(フリーランス) Adobe Community Evangelist 、 テレビ制作の映像制作ツールとして Premiere Pro をはじめとした編集サポートに従事。現在は記事の執筆、イベント運営などを行う。また、映像講師としてテレビ局向けセミナーや一般の映像を始める方向けに講習会を実施している。 |
開催期間 | 2022年10月06日 〜 2022年10月07日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 新産業支援部 ベンチャー・Eビジネス 支援グループ TEL:0776-67-7411 FAX:0776-67-7439 E-mail:pckouza ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/pckouza/class.php?y=h34&id=0044 |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2022年09月02日 |