Excel 2019 マクロ/VBA(坂井市) |
|
内容 | Excelのマクロ機能を使いこなしたい方を対象としたコースです。 VBAのプログラミングを利用して日常業務をさらに効率よく行うためのマクロ作成や利用の技術を習得します。 ◆日 時:令和4年11月30日(水)~12月2日(金) 9:00~17:00 ◆会 場: 福井県産業情報センター (福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16) アクセスマップ→http//www.fukui-iic.or.jp/access.html ◆対 象: ・ExcelのマクロVBAの基本を身に付け、日常業務を効率的にしたい方。 ・「Excel2019応用」程度の内容を理解している方。 ◆定 員:12名 ◆受講料:18,810円(税込・テキスト料込) ◆主催:(公財)ふくい産業支援センター ◆内容: マクロVBA の基礎知識 マクロの作成 ・マクロを作成する ・複数の処理をマクロにする ・マクロ有効ブックとして保存 マクロの編集 ・VBA の基本操作 ・マクロの編集 モジュールとプロシージャ ・概要 ・プロシージャの作成 変数と制御構造 ・変数の概要 ・変数の使用 ・制御構造の使用 ・条件の分岐(If~Then) 販売管理プログラムの作成 ・処理の流れの確認 ・プログラムを対話形式で実行する ※研修環境(使用ソフト等):Windows10、MS-Excel2019 ※ご使用のソフトのバージョンが異なる場合でも受講可能ですが、操作画面が異なる場合があります。 ※研修で作成したデータをお持ち帰りになりたい場合、USBメモリなどをご持参ください。 ◆講師: 長谷 美左子 氏(株式会社ブリッジ) 人材育成コンサルティング会社ブリッジの代表取締役社長であり、パソコンアプリケーションの講師以外に販売士としてビジネスマナー、接遇改善コンサルタント、企画立案、プレゼンテーション技術の講師を務める。常に実践で活用できる内容を指導することに定評があり、受講生の方より、きめ細かで丁寧な説明だと好評を得ている。 |
開催期間 | 2022年11月30日 〜 2022年12月02日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 新産業支援部 ベンチャー・Eビジネス 支援グループ TEL:0776-67-7411 FAX:0776-67-7439 E-mail:pckouza ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/pckouza/class.php?y=h34&id=0005 |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2022年09月22日 |