トップ
イベント・研修
公募・募集
報告書・データ類
ビジネス
公的機関
お役立ちリンク
メルマガ
ML
掲示板
全て
経営・管理
マーケティング
国際化
環境
技術・技能
情報化
デザイン
起業・ベンチャー・経営革新
資格取得
その他

イベント・研修情報詳細

しあわせ共創 福井ウェルビーイングつながるカイギvol.1

 
内容 ウェルビーイングにとって大事なつながりをつくるとともに、自らの幸せを考えるカイギを初開催!
今回は「移住者とのつながり」をテーマに、県外から移住されたゲストスピーカーから福井県で実感する幸せなどについてお聞きします。
あわせて参加者の皆さんとともにウェルビーイングについて考えるワークショップなども実施します 。

企業経営や働き方の中でも注目されているウェルビーイングについて、知って考え、仲間をつくりましょう!
ぜひご参加いただきますようご案内いたします。

お申込みはこちら https://forms.office.com/r/8t4wDuFb3c

※ウェルビーイングとは 
心身や社会的なつながりが良い状態であることを意味し、日本では「幸福」という言葉で表されることも多いです。

日時:2月22日(土)14時~16時
場所:道の駅 若狭美浜はまびより 2階イベントスペース    
   (美浜町松原35-15-1)
定員:20名程度
内容:ゲストスピーカーによるトーク(2組×2)
   ウェルビーイングワークショップ
   ネットワーキング

今回のゲストスピーカー
①志野佑介さん
福井市越前海岸在住 百笑
長崎生まれ日本の海沿いあちこち育ち美味しそうなやつらはだいたい友達。
東京農業大学国際農業開発学科卒。半農半学生の日々から1年間のケニアでのNGO活動を経て、千葉で農業を10年、8年前に移住後、現在は福井で製塩、養鶏、稲作、海士、飲食など地域の恵みを最大限にいただきながら百笑として暮らしています。
②加治まやさん
福井市在住。東京生まれ。
日本の歴史と美術が大好きなモデル兼ライター。モデル業の傍ら歴史好きの趣味が高じて歴史関連番組などに多数出演。
福井県地域おこし協力隊歴史観光推進マネージャーとして、福井の歴史観光の発掘をメインに発信中。
 
開催期間 2025年02月22日
 
有料/無料 無料
 
種別 交流会
 
テーマ その他
 
問い合わせ先 福井県未来創造部
ウェルビーイング政策推進チーム飛田(ひだ) ウェルビーイングコーディネータ―小針(こばり)
TEL:0776959916
E-mail:a-hida-y5@pref.fukui.lg.jp
 
情報提供機関 福井県産業情報ネットワーク
 
更新日 2025年02月17日
 
※掲載情報について
・本サイトの掲載情報は、主催者および公的機関等が発信する情報を基に作成、 もしくは主催者等により任意で登録されたものです。
 特に「更新日」以降等に、情報が変更になる可能性がございます。
 ご利用の際は、必ず事前に「問い合わせ先」にご確認のうえ、ご利用ください。