会議の生産性を高めるファシリテーション【NEW】 |
|
内容 | この研修では、会議やミーティングにおけるファシリテーションの役割と機能を理解し、ファシリテーターとして会議を円滑に進めるための基本的なスキルを習得します。会議の準備と実践(進め方)に分けて、それぞれの重要事項やポイントを整理します。 また、ワークを通して、生産性の高い実りある場づくりを実現します。意見を引き出しつつ、議論を広げ、見える化で方向付けすることで、議論を収束させ合意形成ができるようになることを目指します。 【研修日】7/9(水) (1日間/3時間) 【対象者】中堅・若手社員 ・ファシリテーターとしての役割や機能を学びたい方 ・会議運営担当者で対話型リーダーを目指す方 【受講料】16,500円(消費税込) 【講 師】尼崎 真実 氏 [(株)ビジネスプラスサポート 人財育成プロデューサー] 【定 員】15名 【会 場】オンライン開催(ZOOM) |
開催期間 | 2025年07月09日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 経営・管理 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校) TEL:0776-41-3775 FAX:0776-41-3729 E-mail:manabi ![]() |
詳細ページ | https://www.fisc.jp/human-resources/fiib2025012/ |
情報提供機関 | 公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校) |
更新日 | 2025年05月10日 |