これからの時代のOJTの進め方【NEW】 |
|
内容 | ~仕事経験を圧倒的な成長につなげる~ 「部下が成長しない」「教えても成果が出ない」という悩みは、若手・後輩の育成をされたことのある多くの方が経験しているのではないでしょうか。OJT(On the Job Training)は人材育成の基本であり、企業として決して疎かにできない課題といえます。 この研修では、仕事経験を圧倒的な成長につなげるために、育成される側の視点や経験学習モデルを取り入れ、OJTを「育成のための仕組み」として再定義します。さらに、具体的で成果に結びつく進め方や、効果的なフィードバック手法を学び、現場ですぐに実践できるOJTスキルの習得を目指します。 【研修日】8/6(水) (1日間/6時間) 【対象者】中堅社員、教育担当者 ・新人・若手の育成にお困りの現場担当者の方 ・OJTの進め方を具体的・体系的に学びたい方 【受講料】22,000円(消費税込) 【講 師】奥田 和広 氏 [(株)タバネル 代表取締役] 【定 員】20名 【会 場】福井県中小企業産業大学校 |
開催期間 | 2025年08月06日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 経営・管理 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校) TEL:0776-41-3775 FAX:0776-41-3729 E-mail:manabi ![]() |
詳細ページ | https://www.fisc.jp/human-resources/fiib2025009/ |
情報提供機関 | 公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校) |
更新日 | 2025年05月10日 |