国際情勢講演会 「トランプ2.0の世界~米中関係と日本の選択~」 |
|
内容 | 米中関係は現代の国際政治・経済において極めて重要であり、貿易摩擦や技術競争を通じて世界に大きな影響を及ぼしています。その影響は、サプライチェーンや金融市場、経済安全保障の不確実性を高めており、今後も米中関係の動向を慎重に見極めることが求められます。そこで、今回の講演会では同志社大学教授・村田晃嗣氏をお招きし、米中関係の展望と世界経済への影響、日本が取るべき選択について解説いただきます。 ◆日 時:令和7年7月9日(水)13:30 ~ 15:00 ◆会 場:福井商工会議所ビル 地下 コンベンションホール ◆テーマ:「トランプ2.0の世界~米中関係と日本の選択~」 ◆講 師:同志社大学 法学部教授 村田晃嗣 氏 (1964年神戸生まれ。1987年同志社大学法学部卒業。1995年神戸大学大学院法学研究科博士課程修了。この間1991~95年米国ジョージ・ワシントン大学留学。1998年神戸大学博士(政治学)。2000年10月同志社大学助教授。2005年4月同大学教授。2013~16年同大学長。著書『大統領たちの50年史―フォードからバイデンまで』(新潮選書)などがある。東アジアの安全保障環境や日米関係、日本の外交政策が専門分野。日本放送協会NHK経営委員や防衛省参与などを歴任しており、幅広い領域で調査・研究、政策提言を行う。) ◆定 員:100名(事前申し込みが必要です) |
開催期間 | 2025年07月09日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 講演会 |
テーマ | 国際化 |
問い合わせ先 |
福井商工会議所 地域活性・振興課 加藤 TEL:0776-33-8253 FAX:0776-36-8588 E-mail:jigyou ![]() |
詳細ページ | https://fcci.seminarone.com/20250709_104/event |
情報提供機関 | 福井商工会議所 |
更新日 | 2025年06月16日 |