バックナンバー
空き家問題の方程式「空き家のコト」
- Date: Mon, 27 Jan 2025 09:00:01 +0900 (JST)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▲ 空き家とひとをつなげることで まちの活性化を!
▲■▲ 空き家社会活動家のための空き家問題解決の方程式
「空き家のコト」
〜「青森県にて!」〜
▼ NO.317 2025.01.27
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*********************************************************
好評!
「ふるさぽマップlight」デモ動画配信中!
動画ご希望の方は
「オンラインデモ動画希望」と書きこのメールに
返信してください。
動画のURLを無料でお送りします。
*********************************************************
いつもメールマガジン空き家のコトをご覧いただきありがとうございます。
ふるさと福井サポートセンター
理事長 北山大志郎(きたやまたいしろう)です。
今日もお付き合いほどよろしくお願いいたします。
先週は、3日間青森県に出張でした。
県下40の市町村空き家担当者向けの勉強会で
講師としてお話しさせていただきました。
タイトルは
「13年の活動から見えた空き家川上対策の重要性」
〜地元が空き家を救う〜
ふるさぽがなぜ川上対策に進んでいったのか
地域にも行政にも
現実にあわせた理想的な空き家対策の形をお話ししました。
今回は少しでも川上対策の理解を深めてもらうために
動画をふんだんに使い
福井県美浜町の取り組みを知ってもらいました。
講演会の前後で
青森県庁の担当者の方にお願いして
空き家対策に困っている市町の空き家担当課の方と
フリートーク形式で懇談を行いました。
大体各市町1時間程度で
いま取り組んでいる空き家対策の現状
そこから見える課題をお聞きしました。
こういった機会
結構あるのですが
青森県のみなさんは意識がとても高い!!
というのも
大体何をしていいかわからない
そもそも現状の空き家対策が
どこに問題があるのかさえ
わからない状態で全力疾走
手探り状態の中で空回りされている方が多い中
状況把握をしっかりされ
川上対策の必要性も理解されていました。
特に行政の取り組みが
川下対策に偏っていることの理解
そして手をつけたくても
災害級の雪対策と人員不足と
川下対策である苦情対応で
取りかかれない現状
そういった側面も考えて
やはり行政主体の空き家対策から
民間主体の空き家対策に
思い切って舵をきる必要がある
と私たちはアドバイスしました。
私たちのようなNPOが存在しているのであれば
よいのですが
大概は、存在していません。
仮に存在していても
手順がわからないまま
行政から委託される形であれば
ゴールが見えていない状況での
成果は見えにくいものです。
ひとつ明確に言えるのは
必ず人口減少等から進むまちの衰退を
憂う人の存在はいるということ。
ただ、彼らが空き家の掘り起こしから
マッチングまでとても協力的にそして能動的に
自分ごととして動いてくれる未来予想図に
やっぱり半信半疑のところはあるようです。
話を進めていく中で
行政の目線、いわゆるマクロの目線
全体をひとつとして考えると難しいのですが
自分たちがいち住民という立場で
ミクロの目線を持つと
意外にイメージしやすくなります。
そして空き家問題の最大のネックは
空き家が個人の所有であるという点です。
公的なものを
どうにかするというのであれば
行政は得意なのですが
いかんせん個人の持ち物
外野がどうこういう話では
しょせんないのが正直なところです。
さらにそこに公的なお金を突っ込むという
なんともバランスが悪い取り組み
しかし加速度的に進む空き家の数
だからこそ、やはり行政よりも民間に
それも地元を中心とした
取り組みが一番効果的だと経験上
はっきりとお伝えできることです。
また3月に青森にお邪魔する予定
その時にキーマンになりそうな
人材や地域おこし協力隊のみなさんに
講演会参加を願いますとお願いしました。
ここからどう変わるか
青森のみなさんの動向が今から楽しみです。
*********************************************************
好評!
「空き家確保のための 移住サポータースキルアップ講座 基礎編」
2月生スタート(2/5視聴開始)
お申し込みはこちらから
https://furusato-fukui.com/home/?page_id=3486
「空き家確保のための 移住サポータースキルアップ講座
〜所有者とつながる編〜」
2月生スタート(2/5視聴開始)
お申し込みはこちらから
https://furusato-fukui.com/home/?page_id=3486
*********************************************************
次回配信予定は、2月3日(月)です。
※こちらのメールマガジンは過去に名刺交換させていただいたみなさまに
空き家や移住の問題解決の一考になればとお送りさせていただいています。
※配信不要の方はお手数ですが返信いただくか、その旨お伝え下さい。
***********************
919-1131
福井県三方郡美浜町木野21−4−17
NPO法人ふるさと福井サポートセンター
info@furusato-fukui.com
TEL: FAX:050-3565-5782
公式HP:http://www.furusato-fukui.com
公式FB:https://www.facebook.com/furusapo/
***********************
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
https://www.fukui-navi.gr.jp/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
https://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=akiya
================================================================