バックナンバー
デザイン情報メールマガジン 〜 INTER-DESIGN FUKUI 〜
- Date: Fri, 13 Jun 2003 10:00:01 +0900 (JST)
【財団法人福井県デザインセンターからメール配信 第3弾です。】
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
□■□■ デザイン情報 ■ □ ■□
* I N T E R - D E S I G N F U K U I *
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■ 財団法人福井県デザインセンター
■□ http://www.vcnet.fukui.fukui.jp/dcf/
<<< 2003 6/12 No.3
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
やっと第3弾ができました!!最新コーナーを加えますます充実した内容にな
っています。
また、当デザインセンターのホームページとリンクすることで、画像たっぷり
の情報をお伝えします。最後までゆっくりお楽しみください。
<CONTENTS>
○ Topics
・第1回「デザインスタジオ訪問」
〜 福井デザインクラブ 〜
・第1回「あなたの街のデザインウオッチング」
〜 福井駅前周辺を歩いてみました! 〜
○ DCF news
・DESIGN WAVE FUKUIからParisへ
○ Infomation
・ 『第52回 高岡・金沢の伝統と交流展 〜加賀百万石のカタチを愉しむ〜』
・ 『工芸都市高岡2003クラフトコンペティション』大募集
・ 『ハウスウェアショウ2003』出展企業募集
・ 『高岡デザインセミナー』
・ 『第29回 福井県デザインコンクール作品展』作品公募
・ 『3DCGクリエイター養成講座(使用ソフト:Maya)』受講生募集
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
新コーナー!
<Topics-1>
「デザインスタジオ訪問」
〜 福井デザインクラブ 〜
さて、第一回目のスタジオ訪問は、福井県の老舗のデザイン事務所「福井デザイ
ンクラブ」。本クラブを主宰する松山道明氏と関わったグラフィックデザイナー
は数多く、本クラブからも多くのフリーデザイナーを輩出しています。
くわしくはこちらまで・・・・
http://www.vcnet.fukui.fukui.jp/dcf/idf/dst-1.html
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
新コーナー!
<Topics-2>
「あなたの街のデザインウオッチング」
〜 福井駅前周辺を歩いてみました! 〜
街の中にある、ちょっと気になるものを取り上げ紹介するコーナーです。
第一回目は「福井駅前周辺」いつも見ている景観や物をいつもと違う別の視点
から観察してみましょ!
写真1枚1枚に色んな物語があります。
普段見えていなかった事に気付くかもしれませんよ。
くわしくはこちらまで・・・・
http://www.vcnet.fukui.fukui.jp/dcf/idf/ana1-1.html
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
* ここからは、デザインセンターの話題です。 *
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
<DCF news-1>
「DESIGN WAVE FUKUIからParisへ」
DESIGN WAVE FUKUI 2000で入賞した「漆和紙(うるわし)」とテーブルナイフ
「アーク」を取り扱うお店が今春パリ5区にオープンしました。
従来の日本趣味と少し違った『日本のイマのカタチ』をテーマにしたお店
「COCON」です。
これは昨年、当デザインセンターで出展した「インターナショナル東京ギフト
ショー」での商談がきっかけでした。
福井でつくられた新しいかたちが世界に向け羽ばたいています。
<連絡先>
■23 rue Ma排e Albert 75005 Paris TEL/FAX 01 43 29 15 47
デザインセンターでは、
「漆和紙」「アーク」など新・越前屋の商品を紹介しています。
商品画像はこちらまで・・・・
http://www.vcnet.fukui.fukui.jp/dcf/dg/dg3.html
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
* ここからは、県内外のデザイン情報です。 *
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
<Infomation-1>
『第52回 高岡・金沢の伝統と交流展』開催中
〜加賀百万石のカタチを愉しむ〜
会期:平成15年6月11日(水)〜16日(月)
AM10:00〜PM7:00
会場:香林坊大和 8階ホール
『宝・匠・響・食・学』
5っをテーマにいろんなモノやコト、カタチが生まれています。
伝統と現代の美しさの融合をこの機会に是非体験してみませんか?
■ 主催:高岡・金沢の伝統と交流展開催委員会
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
<Infomation-2>
『2003 日本クラフト展』大募集!!
【選考委員】
選考委員長 増田尚紀(鋳金家・デザイナー)
招 待 立川裕大(デザインディレクター)
深澤直人(プロダクトデザイナー)
光野有次(工業デザイナー)
会 員 會田雄亮(陶芸家)
長谷川武雄(クラフトデザイナー)
橋本京子(テキスタイルデザイナー)
光島和子(造計作家)
【 賞 】
日本クラフト賞 1点 副賞 100万円
優秀賞 1点 副賞 30万円
学生賞 1点
選考委員特別賞 3点
<募集概要>
■ 資格:一般/ 特に問わず
学生/学校教育法所定の大学・大学院・短期大学・高等学校・
高等専門学校・専門学校・専修学校の生徒とします。
カルチャースクール・個人教室の生徒は対象になりません。
*申込書に学生証のコピーを添付して下さい。
共同制作による出品も可
■ 出展申込み締切:平成15年7月18日(金)まで
「知・技」過去から現在・未来へと受け継がれていく工芸作品。
古いもの、新しいものをじっくりと見つめ直し、
「21世紀の暮らしの文化」のあり方を作品に託してみませんか?
■ お問合せ: 社団法人 日本クラフトデザイン協会
〒151-0053 東京都渋谷区代々木3-46-12-1F
TEL:03-3370-1324
http://www.craft.or.jp
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
<Infomation-3>
工芸都市高岡2003クラフトコンペティション大募集!!
【審査員】 芦原太郎(建築家)
清水文夫(建築家)
内田 繁 (インテリアデザイナー)
平沢 豊 (マガジンハウス・ドリームデザイン 編集長)
小松研治(国立高岡短期大学・教授)
山田節子(コーディネーター)
【 賞 】 グランプリ 1点 副賞 150万円
金賞 1点 副賞 50万円
銀賞 1点 副賞 30万円
奨励賞 5点 副賞 10万円
メタルクラフト賞 1点 副賞 20万円
漆クラフト賞 1点 副賞 20万円
審査員賞 6点 副賞 3万円
特別賞 3点 副賞 5万円
(生活者が選ぶクラフト賞)
<募集概要>
■ 募集テーマ:「新しいクラフトをもとめて」
■ 資格:個人、グループまたは法人
■ 出展申込み締切:平成15年8月8日(金)まで
国内でも有数の工芸都市として重要な役割を果たしている高岡市。
ノンストップで時代を駆け巡るデザイン業界の中で古きを温め、新たに生
み出していくクラフト工芸は生活に潤いを与える道具として見直されてき
ています。あなたもそんなクラフトマンの一人になってみませんか?
■ 主催:工芸都市高岡クラフトコンペ実行委員会
■ お問合せ: 工芸都市高岡クラフトコンペ実行委員会
〒933-8567 富山県高岡市丸の内1-40
高岡商工会議所内 クラフトコンペ事務局
TEL:0766-23-5000
FAX:0766-22-6792
URL:http://www.ccis-toyama.or.jp/takaoka/craft/
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
<Infomation-4>
『ハウスウェアショウ2003』出展企業募集
<出展概要>
■ 資格:生活用品・ギフト用品及び関連用品を扱う国内の生産・販売会社
及び関連団体
■ 小間のスペース:間口3m 奥行3m 高さ2.7m
(一小間当たり210,000円)
■ 出展申込み締切:平成15年6月20日(金)
<開催概要>
■ テーマ:ニューライフスタイルへのチャレンジ
■ 開催日:平成15年10月2日(木)・3日(金)
■ 会 場:東京ビッグサイト
キッチンやテーブル、インテリアのコレクションからハウジング関連商品
ヘルスケア用品、ギフト用品等々あらゆる日用生活品を一堂に扱った過去
最大級の規模の総合展示会です。貴社のビジネスチャンスに!
■ お問合せ: 日本生活用品フェア協議会
TEL:03-3639-8881
URL:http://www.gmc.or.jp/housewares
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
<Infomation-5>
『高岡デザインセミナー』
29回目を迎える富山県高岡市のデザインセミナーのお知らせです。
今回は駒沢女子大学 空間造形学科 教授の榎本文夫氏による
「榎本文夫が見るイタリアの商品開発力とその実践」です。
<時・場所>
■平成15年6月24日(火) PM7:00〜8:45
■富山県産業高度化センター 2F 研修室
<お問い合せ>
■高岡市デザイン・工芸センター
■〒939-1119 富山県高岡市オフィスパーク
■TEL:0776-62-0520 FAX:0776-62-0521
■URL:http://www.suncenter.co.jp/takaoka/
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
<Infomation-6>
第29回 福井県デザインコンクール作品展 作品公募!!
■ 搬入:平成15年7月2日(水) 正午〜午後4時まで
福井県立美術館2階[第3展示室]
■ 資格:県内在住の一般・大学・専門学校・高校とする
【 賞 】 グランプリ 副賞 10万円
県知事賞/県教育委員会/福井県文化協議会賞/
福井県デザインセンター賞/福井市長賞/FBC福井放送賞/
福井新聞社賞/福井県デザイナー協会賞/
福井県交通対策協議会長賞/他
「人間力」に期待する。
デザインは愛情であり、優しさから生まれます。
自分のことよりも自然や他の地域社会環境のことを考えた
そんなデザイン力を期待します。
■ お問合せ: 福井県デザイナー協会事務局
TEL:0776-21-3593
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
<Infomation-7>
3DCGクリエイター養成講座(使用ソフト:Maya)受講生募集!!
あのスターウオーズやマトリックスなどハリウッド映画で使われている
3DCGソフトの親分!「Maya」の講座が福井で受講できるなんて信じられ
ません!それも一人一台ずつPCが用意されるなんて東京でも皆無!
リアルなグラフィック表現に興味がある方!ハリウッドを夢見るあなた!
チャンスです。定員10名!受講料は、3万2千円〜3万5千円程度に
なりそうです。(東京では、PCなしで1日数万円らしいですよ!)
■ 基礎編
日程:7/26(土)、8/2(土)、8/9(土)、8/23(土)
7/30(土)、9/6(土)、9/13(土)、9/20(土)
時間:9:30〜16:30 (総時間 6h×8回=48時間)
定員:10名
会場:福井県産業支援センタービル
■ 応用編
日程:10/4(土)、10/11(土)、10/18(土)、10/25(土)
11/1(土)、11/8(土)、11/15(土)、11/22(土)
11/29(土)
時間:17:00〜21:00 (総時間 4h×9回=36時間)
定員:10名
会場:福井県産業支援センタービル
■ お問合せ: 財団法人福井県産業支援センター(情報化人材育成事業担当)
坂井郡丸岡町熊堂3-7-1-16(福井県産業支援センタービル内)
TEL:0776-67-7415 FAX:0776-67-7419
E-mail:pckouza@fukui-iic.or.jp
URL:http://www.fukui-iic.or.jp/fiic/kouza
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
編集後記・・・
水無月です。古来日本では、四季の移り変わりに花鳥風月等をモチーフにした
沢山のモノやコトをデザインしてきました。季節を単に「暑い」「寒い」だけです
ましていると、当然のように存在していた花鳥風月等が、いつの間にかいなく
なっても気が付かなかったりしてしまいます。そんな前振りで今月は「蛍」かな、
と。こんなページを見つけました。
http://forum.nifty.com/fzenf/i/hotaru/hotaru182.htm
蛍がきっかけでエコロジーデザインについて考えてみるのもいいかも。
(シミズ)
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
本メール配信に対しご意見・ご要望等ございましたら、
以下の担当者までお願いいたします。
本メール配信の中止希望、アドレスの変更等につきましてもご連絡いた
だければ幸いです。
また、デザイン振興を目的としておりますので、このメールマガジンを
デザインに興味のある方に転送して頂くと幸いです。
財団法人福井県デザインセンター(藤田)
〒910-0102 福井市川合鷲塚町61
TEL0776−55−1756
FAX0776−55−1759
E-mail: fujita@vcnet.fukui.fukui.jp
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/index.php?ns=ml_detail&ml=dcf
================================================================