バックナンバー
【INTER-DESIGN FUKUI】25号
- Date: Fri, 1 Jul 2005 13:34:00 +0900 (JST)
【財団法人福井県デザインセンターからメールマガジン配信 25号】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
I N T E R - D E S I G N F U K U I
<<< 財団法人ふくい産業支援センター・デザインセンター
<<< http://www.vcfukui.jp/dcf/
<<< 2005 7/01 No.25
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
各位
こんにちは。
お久しぶりのメールマガジンです。
それにしても蒸し暑い日々が続きますね。同じ暑いならいっそのこと
ハワイにでも行きたい気分ですよね。
そうそう、本日の特集は、ハワイが大好きなグラフィックデザイナー
景山直恵さんです。どのくらいハワイが好きなのか・・・
「デザインスタジオ訪問」をご覧くださいませ。
さて、産業支援センターのデザイン振興部になり数ヶ月が過ぎました。
支援センターの月刊誌「FLOM」を見てデザイン相談に来られる方も
お越しいただけるようになり、ますます相談件数が増えております。
新しい企業との出会いは、私達スタッフにとって大変嬉しいことです。
このメルマガもそんな出会いのきっかけになればと思います。
それではスタートです。
<CONTENTS>
○ Topics
・第9回「デザインスタジオ訪問」
〜 アーチザン&パートナーズ(福井市花月)〜
○ DCF news
・JDCAデザイン会議「日本のデザインに地域の資産を活かす」
・全国YOSAKO衣デザインコンペティションinふくい
○ Information
・永平寺町の町章募集!!
・第31回福井県デザインコンクール作品展
・環境・エネルギー技術セミナー
・「ジャワの風と光の中で −加藤すみ子とジャワで出会った仲間達−」
・第24回 今立現代美術紙展'05 ART FIELD 子どものワークショップ
・Japan Design at Satellite in Milano Salone 2005 !!!
・村田智明 in Milano
・マシュー・バーニー展
・IdcNデザインミュージアム企画展「アジアのカタチ展」
・恋するインテリア展 part 4
・「JAGDAポスター展:WATER FOR LIFE」
・植物画世界の至宝展
・第12回空間デザイン・コンペティション
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
デザインセンターのホームページをご覧になるときは、以下のソフトが必要
です。お手数ですがお持ちでない方は、下記アドレスからダウンロードをお
願いします。
● Macromedia Frash Player ( http://www.macromedia.com/jp/ )
┌─────────────────────────────────┐
│ 特 集 │
└─────────────────────────────────┘
<Topics-1 >
第9回「デザインスタジオ訪問」
〜 アーチザン&パートナーズ(福井市花月)〜
このコーナーでは、当デザインセンターが運営している「デザイナーバンク」
の中から、県内デザインスタジオを紹介するものです。
第3回目のスタジオ訪問は、前回の金平承基さんからの紹介で
「アーチザン&パートナーズ(代表:景山直恵さん)」です。
続きはこちらから・・・
http://www.vcnet.fukui.fukui.jp/dcf/idf/dst/dst9/dst-9.html
こちらは、デザイナーバンク情報です。
http://www.vcnet.fukui.fukui.jp/dcf/designer-bank/
┌─────────────────────────────────┐
│ デザインセンターの情報 │
└─────────────────────────────────┘
<DCF news -1 >
日本デザインコンサルタント協会第10期総会開催記念
JDCAデザイン会議
「日本のデザインに地域の資産を活かす」
1996年の設立以来、産業振興や企業活動に対し豊富なコンサルティング
活動を実践し、デザインによって一層の付加価値付けが行える企業の掘り
起こし、地域振興を行ってまいりました。
この度第10期を迎え、デザインの戦略的活用を積極的に行っている北陸
(福井、石川、富山)で記念総会を実施することとなりました。
日時 平成17年7月9日(土)午後2:00〜4:30
会場 石川県金沢市 金沢21世紀美術館
定員 90名(参加費 無料)
主催 日本デザインコンサルタント協会
協力 富山県総合デザインセンター (財)ふくい産業支援センター
(財)石川県デザインセンター
内容 [第1部] デザイン戦略活用の実践
ゲストパネリスト
【富山県】竹中伸行氏 (株)竹中製作所 代表取締役
【石川県】佃 一成氏 佃食品(株) 代表取締役
【福井県】林 正人氏 丸富漆器(株) 代表取締役
[第2部] ラウンドテーブル
※パネリストにJDCA会員も参加してのディスカッション
---お問い合せ---
JDCA事務局
東京都品川区東五反田2-25-19
東京デザインセンター 8F
□TEL:03-5420-4636
┌─────────────────────────────────┐
│ 福井県からの情報 │
└─────────────────────────────────┘
<DCF news -2 >
全国YOSAKO衣デザインコンペティションinふくい
繊維産地・福井をみなさまに知っていただくため、新しくYOSAKOI用の
衣装デザインコンペティションを行います。
応募は簡単、デザイン画を送るだけでO.Kです!
最終審査を通過した優勝チームには、賞品としてチーム全員分の衣装が
プレゼントされます。ぜひ、全国のYOSAKOIチームからのご応募をお待
ちしております。
詳細は以下をごらんください。
詳しくはこちら・・・
http://www.fukui-yosakoi.com/
<お問合せ先>
福井県産業労働部地域産業・技術振興課内
ふくいファッションイベント実行委員会事務局
□E-mail:info@fukui-yosakoi.com
□TEL:0776-20-0378
┌─────────────────────────────────┐
│ 県内のデザイン情報です。 │
└─────────────────────────────────┘
<Information -1>
永平寺町の町章募集!!
松岡町、永平寺町、上志比村が合併して誕生
する「永平寺町(えいへいじちょう)」の町章を募集します。
清流と歴史を慈しみ、文化を育む愛情のまちにふさわしい町章を奮って
ご応募下さい。
■応募できる方 どなたでも応募できます。
■応募方法
(1) 応募用紙又は縦横15センチメートルの枠を書いたA4版白色用紙を縦長
で使用し、用紙1枚につき1作品とします。1人何点でも応募できます。
(2) 応募にあたっては、次の事項を用紙に記入してください。
住所・〒番号・氏名(ふりがな)・年齢・性別・電話番号・デザインの趣旨
(3) 応募は、下記まで持参又は封書により郵送してください。
(電子メール、ファックスは不可)
〒910-1133 福井県吉田郡松岡町春日1-4
吉田郡三町合併協議会(「永平寺町」町章図案募集係)
(TEL:0776-61-6810)
■応募の締め切り
平成17年8月15日(月)*郵送の場合は、当日の消印まで有効です。
■賞品
最優秀賞(採用作品) 1点 賞金 200,000円
優秀作品 4点以内 賞金 10,000円
■発表
合併協議会において決定次第、協議会だより、
協議会ホームページで発表するとともに、直接本人にも通知します。
( http://www.yoshida-cf.jp)
---お問い合せ---
吉田郡三町合併協議会
〒910-1133 福井県吉田郡松岡町春日1-4
□TEL:0776-61-6810
* * * * * * * * * * * * * * * * *
<Information -2>
第31回福井県デザインコンクール作品展
今年で31回目を迎えるデザインコンクール。部門は、テーマ部門、自由
課題部門に加えて、新たにイラスト部門に「マンガ」新設。
地球環境や世界の平和を考えた、若々しい作品を一堂に展示します。
■会期:平成17年7月1日(金)〜3日(日)
9:00〜17:00(3日は午後4時まで)
■会場:福井県立美術館 2階[第3展示室]
■主催: 福井県デザイナー協会、(社)福井県文化協議会、福井新聞社
---お問い合せ---
福井県デザイナー協会(福井デザインクラブ内)
□ TEL 0776-34-2722
* * * * * * * * * * * * * * * * *
<Information -3>
環境・エネルギー技術セミナー
今般、国において科学技術の現状と今後の発展性の方向を示す「技術予測」
が13分野で取りまとめられました。そこで、エネルギー・資源分野、環境
分野を中心に技術開発の方向性を紹介するセミナーを開催します。
■日 時:平成17年7月5日(火)13:30〜15:00
■会 場:福井商工会議所ビル 国際ホール
■テーマ:-エネルギーと環境を中心として-
「過去・現在・未来の科学技術について」
■講 師:文部科学省 科学技術政策研究所 科学技術動向研究センター
上席研究官 浦島 邦子 氏
■受講料:無料(但し、事前に申込みが必要です。)
■定 員:50名
---お問い合せ---
福井県環境・エネルギー懇話会
□ TEL 0776-33-7050
□ TEL 0776-33-7052
* * * * * * * * * * * * * * * * *
<Information -4>
「ジャワの風と光の中で −加藤すみ子とジャワで出会った仲間達−」
ジャワ更紗の本場、インドネシアのジャワ島の中南部にあるジャクジャカ
ルタに、1993年から3年間バティック(ジャワ更紗の技法)を学んで来た
加藤すみ子の企画展!
<展示会>
■会 期:平成17年6月25日(土)〜7月18日(月・海の日)
10:00〜17:00(金・土は午後4時30分まで)
■会 場:金津創作の森 アートコア・ミュージアム-1
及びギャラリー(福井県あわら市宮谷57-2-19)
■料 金:一般300円 高校生以下無料
<上演会>
■会 期:平成17年7月2日(土)開場18:30 開演19:00
平成17年7月3日(日)開場13:00 開演13:30
ワークショップ15:30
■場 所:金津創作の森 アートコア・ミュージアム-2
(福井県あわら市宮谷57-2-19)
■演 者:ジャワ舞踏家の佐久間新、ウイヤンタリ
ガムラングループのマルガ・サリ
■料 金:2日 1人/2,000円 ペア/3,700円
3日 1人/2,300円 ペア/4,300円
↓詳細はこちらからどうぞ
URL:http://www.city.awara.fukui.jp/sousaku/
---お問い合せ---
「ジャワの風と光の中で」実行委員会事務局
〒919-0814 福井県あわら市青ノ木44-10-21
担当:葉室(金津創作の森)
□TEL&FAX:0776-73-5223
(財)金津創作の森財団
〒919-0806 福井県あわら市宮谷57-2-19
□E-mail:sousak@city.awara.fukui.jp
【引き続きお知らせです。】
第8回金津創作の森 クラフトマーケット 募集開始!
〜生活を楽しむためのクラフトたち〜
ゆったりとした森の空間で、作家らしく活動できる場、クラフト
(手工芸)を自由に発表・販売し、お客様との会話を楽しみながら
気持ちのいい時間を共有できたらという思いで始まり、今年で
第8回目を迎えました。
今年も出店者を募集します!!
条件:販売、展示作品は、出店者本人の制作物であることが条件です。
既製品、輸入品等の展示販売は一切できません。また、年齢
性別は問いません。
出店料:クラフトの部 1ブース 7,000円(税込)2日間
食の部【A】 1ブース 10,000円(税込)2日間
食の部【B】 1ブース 7,000円(税込)2日間
ブース数:クラフトの部 90ブース
1ブース/サイズ 間口1.8m×奥行1.8m
食の部【A】 1ブース/テント/サイズ 間口3.6m×奥行3.6m
食の部【B】 1ブース/テント/サイズ 間口2.7m×奥行3.6m
応募締切:平成17年7月31日(日)必着
<お申し込み・お問い合せ>
(財)金津創作の森財団
〒919-0806 福井県あわら市宮谷57-2-19
□TEL:0776-73-7800
□FAX:0776-73-7805
□E-mail:sousak@city.awara.fukui.jp
* * * * * * * * * * * * * * * * *
<Information -5>
第24回 今立現代美術紙展'05 ART FIELD
子どものワークショップ
6名の作家による6つのワークショップ!
身近な「紙」をテーマに子どもたちに表現することの楽しさ、物作りの
可能性を実体験していただきます。
詳しくは、こちらのサイトへ・・・・
http://www.iaf.gr.jp/2005ws-kokuchi.html
テーマ
●楽しい葉っぱってどんな色?どんな模様?
定 員:10名(保護者制作可)
対 象:5歳〜大人(小学2年生以下は保護者同伴)
時 間:午前9時〜午後3時
講 師:半谷 学(現代美術家)
●和紙で自分だけの本を作ろう!
定 員:8名
対 象:小・中学生(小学2年生以下は保護者同伴)
時 間:午前9時〜午後4時
講 師:妹尾直子(現代美術家)
● ダンボール+和紙+新聞でオブジェ作り!
定 員:8名(保護者制作可)
対 象:10歳〜18歳
時 間:午前9時〜午後4時
講 師:角 喜代則(現代美術家)
●今立をコラージュしてあそぼっ!
定 員:10名(保護者制作可)
対 象:10歳〜大人
時 間:午前9時〜午後4時
講 師:大谷直子(グラフィックデザイナー)
●手作り箱カメラで針穴写真を撮ろう!
定 員:15名
対 象:10歳〜15歳
時 間:午前9時〜午後4時
講 師:高橋由紀(写真家)
●木の皮から「木」を作ってみよう!
定 員:10名
対 象:小学生(小学2年生以下は保護者同伴)
時 間:午前9時〜午後4時
講 師:東口佳代(造形家)
<お問合わせ先>
いまだて芸術館内 IMADATE ART FIELD
〒915-0242 福井県今立町粟田部11-1-1
□TEL:0778-42-2700
□FAX:0778-42-2828
□e-mail:info@iaf.gr.jp
┌─────────────────────────────────┐
│ 県外のデザイン情報です。 │
└─────────────────────────────────┘
<Information -6>
Japan Design at Satellite in Milano Salone 2005 !!!
今年の国際家具見本市「ミラノ・サローネ」では、日本人デザイナーが
大活躍。若手デザイナーの発掘の場である展示会場「サテリテ」にて発
表し、好評を得た新進の日本人デザイナー達の作品を紹介していきます。
●会場:東京デザインセンター 1F TDCスペース
●時間:12:00〜18:00
第1弾〜第6弾は終了しました。
第7弾【Yamaha Design Laboratry】
●日程:6月30日(木)〜 7月5日(火)
第8弾【九州大学】
●日程:7月7日(木)〜 7月12日(火)
第9弾【SO-DESIGN】
●日程:7月14日(木)〜 7月19日(火)
第10弾【M+K DESIGN】
●日程:7月14日(木)〜 7月19日(火)
詳しくはこちら・・・
http://www.design-center.co.jp
≪お問合せ≫
東京デザインセンター
□東京都品川区東五反田5-25-19
□TEL:03-3445-1121
* * * * * * * * * * * * * * * * *
<Information -7>
村田智明 in Milano
福井デザインアカデミーの講師としてお馴染みの村田氏が、今年のサロ
ーネに登場。自らのブランド「METAPHYS」を立ち上げ大きな話題を呼
びました。今回は帰国後、日本初の個展です。
●会場:東京デザインセンター 1F TDCスペース
●日程:7月21日(木)〜 7月26日(火)
●時間:12:00〜18:00
詳しくはこちら・・・
http://www.design-center.co.jp
福井デザインアカデミーはこちら・・・
http://www.vcfukui.jp/dcf
≪お問合せ≫
東京デザインセンター
□東京都品川区東五反田5-25-19
□TEL:03-3445-1121
□TEL:03-3445-1125
* * * * * * * * * * * * * * * * *
<Information -8>
「マシュー・バーニー展」
「拘束のドローイング」身体の自由を奪い、束縛してのドローイング
例えば、身体にロープをつけ、壁に飛び移りながら描くロッククライ
ミング・ドローイングなど独特の表現技法でつくりだす。
■会 期:平成17年7月2日(土)〜8月25日(木)
10:00〜18:00(金・土は午後8時まで)
■会 場:金沢21世紀美術館
(石川県金沢市広坂1-2-1)
■主 催:金沢21世紀美術館・朝日新聞社
■料 金:一般1,000円、大学生800円、小中高生400円、
65歳以上の方800円
↓詳細はこちらからどうぞ
http://www.kanazawa21.jp
---お問い合せ---
金沢21世紀美術館
石川県金沢市広坂1-2-1
□TEL:076-220-2800
* * * * * * * * * * * * * * * * *
<Information -9>
IdcNデザインミュージアム企画展「アジアのカタチ展」
インドネシア、カンボジア、シンガポール、タイ、フィリピン、ブルネイ、
ベトナム、香港、マレーシア、ラオスの、アジア10カ国の代表的なデザイン
企業72社のライフスタイル製品、家具、インテリア用品、工業製品、
グラフィックデザイン及びパッケージデザインを一堂に集め、展示、紹介。
会 期:2005年7月3日(日)まで ◎会期中無休
時 間:11:00〜20:00(入館は19:30まで)
会 場:国際デザインセンター
デザインミュージアム+デザインギャラリー
入場料:一般300円、学生200円(常設展示を含む)
主 催: (株)国際デザインセンター
共 催:国際機関ASEANセンター、(財)日本産業デザイン振興会
後 援:デザイン&ビジネスフォーラム
詳しくはこちらのサイトで・・・・・
http://www.idcn.jp/asia/j/index.htm
<お問い合せ>
(株)国際デザインセンター
□愛知県名古屋市中区栄3-18-1
□ナディアパーク・デザインセンタービル
□TEL/052-265-2106
* * * * * * * * * * * * * * * * *
<Information -10>
恋するインテリア展 part4
〜プリミティブアートとインテリアの素敵な関係〜
インテリアで自分の個性やスタイルを表現したい───
家具やファブリックに限らず、壁や空間を構成する装飾品としての
<アート>への関心が高くなっています。OZONEでは、アートとインテリア
との素敵な関係を提案。 さまざまなアートのジャンルから<プリミティブ
アート>に注目。会場に玄関、リビング、寝室、廊下など部屋をイメージ
してしつらえ、それぞれの空間にマッチしたプリミティブアートをコーディ
ネートして展示します。
会 期:2005年6月16日(木)〜7月12日(火)
時 間:10:30〜19:00(水曜日休館)
会 場:リビングデザインセンターOZONE(3F OZONEプラザ)
主 催:リビングデザインセンターOZONE
入場料:無料
詳しくはこちらのサイト・・・・
http://www.ozone.co.jp/
<お問い合せ>
リビングデザインセンターOZONE
〒163-1062 東京都新宿区西新宿3-7-1
新宿パークタワー
□03-5322-6500
* * * * * * * * * * * * * * * * *
<Information -11>
「JAGDAポスター展:WATER FOR LIFE」
1983年より会員の自主制作によるポスター展をスタートさせ、今回は
「WATER FOR LIFE:命のための水」をテーマに展覧会を開催。
本展では、会員のみならず今回で2回目となる学生作品公募を行いました。
国連が、2005年3月22日(水の日)から10年間を“「命のための水」
国際の10年”と定めています。こうした機関とも連携して、ポスターを
より意義深く、多くの方にご覧いただけるよう全国へ巡回展示します。
場 所:セントラルギャラリー、オアシス21
(名古屋市中区錦3-15-13)
期 間:7月2日(土)〜7月12日(火)
時 間:AM10:00〜PM9:00
内 容:JAGDA会員
詳しくはこちらのサイトヘ・・・・
http://www.jagda.org/
<お問い合せ>
日本グラフィックデザイナー協会
□03-3404-2557
* * * * * * * * * * * * * * * * *
<Information -12>
植物画世界の至宝展
英国王立園芸協会(以下、RHS)は、1804年に園芸を愛する世界中の人々
に奉仕することを目的として創立されました。本展示会ではRHS創立200周
年を記念し、RHSリンドリー図書館収蔵の植物画、約2万数千点の中から、
近代ボタニカルアートの出発点となった16世紀の植物図譜をはじめとして、
18世紀以降、英国が園芸大国への道を歩んだ奇跡を示すオリジナル作品を
中心に、厳選し体系的に紹介いたします。
会 場:東京藝術大学大学美術館
会 期:平成17年7月18日(月)まで
開館時間:10:00〜17:00(入館は16:30まで、休館日は月曜日)
主 催:英国王立園芸協会日本支部(RHSJ)、東京藝術大学、
観覧料 :一般1200円、高校生・大学生800円、中学生以下は無料
詳しくはこちらのサイトヘ・・・・
http://www.geidai.ac.jp/museum/
<お問い合せ>
東京藝術大学大学美術館
東京都台東区上野公園12-8
□03-5777-8600(ハローダイヤル)
* * * * * * * * * * * * * * * * *
<Information -13>
第12回空間デザイン・コンペティション
ガラス質はそうした柔らかな空間づくりに寄与することができる材料である。
外部とは遮断しながらもつながることが可能であるし、昼間と夜の空間演出
をダイナミックに転換することもできる。さらに都市環境の一部として外部
から見られることにも有効である。
そんなガラスの特性を存分に発揮したこれまでにない新しいタイプのガラス質
の提案を募集しています。
詳しくはこちらのサイトヘ・・・・
http://www.kenchiku.co.jp/compe/garasu-12.shtml
A.提案部門 課題「柔らかいガラス質の空間に住まう」
B.作品例部門 作品例を募集。新しい時代に向けてのデザイン性、機能性、
快適性を追求した感性豊かな作品を求めています。
□審査員
委員長 内藤 廣(東京大学大学院教授)
委 員 岡本 慶一(日本設計 代表取締役副社長 執行役員)
橋本夕紀夫(橋本夕紀夫デザインスタジオ代表)
飯島 伸浩(日本電気硝子 執行役員 建材事業本部長)
コーディネーター 馬場 璋造(建築情報システム研究所代表)
(敬称略)
□賞 金
▼A.提案部門
金賞 1点 100万円
銀賞 1点 50万円
銅賞 1点 30万円
佳作 5点 各10万円
▼B.作品例部門
金賞 1点 50万円
銀賞 1点 30万円
銅賞 1点 20万円
佳作 5点 各5万円
□登録申し込み締切日 平成17年8月5日(金) (当日消印有効)
http://www.kenchiku.co.jp
□応募作品締切日 平成17年8月22日(月) (当日消印有効)
□提出先(登録・応募作品)
株式会社新建築社
空間デザイン・コンペティション--提案部門 係
〒113-8501 東京都文京区湯島2丁目31番2号
<登録のお問い合せ>
(株)建報社
□TEL:03-3818-1961
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
【編集後記】
本年度福井デザインアカデミーが6月から始まって、先週、第三回目を終了。
メルマガの中でもふれましたが、その第三回の講師に大阪のプロダクト
デザイナー村田智明氏が登場しました。
三年前に出会った頃から、ご自分のオリジナルブランドを持つ!という目標
を持ち続けておられました。
時は経ち・・・「METAPHYS」という具体的な名称が決まり・・試作品が
出来上がり・・・今年の春、ミラノ・サローネでのデビュー!と着々と
ステップアップされておられます。また、マイクロソフト社の「XBOX」
のデザインが採用されたことの話題性と相乗効果を産み、最近、各メディア
が村田氏を取り上げる機会が増え、本当に頼もしいかぎりです。
あのような姿勢を間近で見せていただき、目標設定のいかに大切なことかを
感じることができました。そして、今回は、東京で初の個展です。
村田氏のブランドは技術力のある中小企業のメーカーが集まって、大企業に
はできないデザイン活動を目指すものです。
それぞれの企業の特性にあわせた商品を考え、アイテムを揃え、流通のチャ
ンネルを開拓していくには、デザインマネジメント力が重要な課題となります。
ブランドは、一日にしてならず!です。徹底したデザインマネジメント
を継続していく先に「真のブランド化」があります。デザインは、色
カタチだけではないとは、言い続けていることですが、村田氏の取り組み
は、その良い模範です。
(藤田)
* * * * * * * * * * * * * * * * *
本メール配信に対しご意見・ご要望等ございましたら、
以下の担当者までお願いいたします。
本メール配信の中止希望、アドレスの変更等につきましてもご連絡いた
だければ幸いです。
また、デザイン振興を目的としておりますので、このメールマガジンを
デザインに興味のある方に転送して頂くと幸いです。
* * * * * *
(財)ふくい産業支援センター・デザインセンター(藤田)
〒910-0102 福井市川合鷲塚町61
TEL0776−55−1756
FAX0776−55−1759
E-mail: fujita@vcnet.fukui.fukui.jp
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/index.php?ns=ml_detail&ml=dcf
================================================================