バックナンバー
【INTER-DESIGN FUKUII】第31号
- Date: Tue, 28 Nov 2006 19:59:00 +0900 (JST)
【デザインセンターからメールマガジン配信 第31号】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
I N T E R - D E S I G N F U K U I
<<< 財団法人ふくい産業支援センター デザイン振興部
<<< http://www.fisc.jp
<<< 2006 11/27 No.31
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
各位
こんにちは。いつもお世話になっております。
秋も深まってまいりました。
デザインセンターの近くには、銀杏並木の通りがありまして
この季節は、この道を通るのが結構楽しみです!
でももう、この季節も終わりに近づいており
だいぶ葉っぱも落ちてきて、寂しくなっていますね。
実は11月17日、この秋最後のメインイベントが開催されました。
県内クリエーターの皆様の仕事が一堂に紹介された本「CR BOOK」
の発刊を記念したパーティーです。
ゲストとして、只今、金津創作の森でアートドキュメント2006を
行っているgrafの服部さんも参加。大変な盛り上がりでした。
デザインセンターも、負けてはならないということで
師走にかけてイベントを開催します!!
寒くなりますが、元気にまいりましょう!
<CONTENTS>
○ DCF news
・ふくいデザインマート2006参加企業募集のご案内
・平成18年度福井デザインアカデミー実践コース
受講者募集のご案内について
○ Information
・アートドキュメント2006「graf展」開催中
・「木ーボード展 06'」開催中
・エコデザイン展 素材を知る・デザインを知る開催
・「リアル・ユートピア〜無限の物語」開催中
・「奈良美智展」Moonlight Serenade -月夜曲 開催中
┌─────────────────────────────────┐
│ デザイン振興部の情報 │
└─────────────────────────────────┘
<DCF news -1 >
ふくいデザインマート2006 参加企業募集のご案内
県内で企画・デザインまたは、製造されている商品で、日用品・生活雑
貨品・小物・ファッショングッズなど生活者をターゲットとした最終商品
を販売しようとする中小企業を対象に商品の求評の場としてデザインマート
を開催します。
本求評会では、販売戦略や流通手段にあわせたパッケージデザイン、セールス
プロモーションについて、大規模小売店の商品開発担当者やバイヤーから具体
的なアドバイスを得ることができます。
詳しくはこちら・・・
http://www.vcnet.fukui.fukui.jp/dcf/fdm2006/
求評会日程:平成18年12月12日(火) 13:00〜17:00
対 象:商品の企画・デザインに携わった県内中小企業20社
会 場:(財)ふくい産業支援センター デザイン振興部
(福井市川合鷲塚町61)
参 加 料:10,000円
申込期限:平成18年12月1日(金)
■求評講師
林 柳江氏 (株)リビングデザインセンター インテリア事業部 部長
小河晋介氏 (株)カタログハウス 新商品開発部 通販生活グループ
他、デザインセレクトショップのバイヤーを迎えます。
<お問い合せ>
(財)ふくい産業支援センター デザイン振興部
〒910-0102 福井県福井市川合鷲塚町61
TEL:0776-55-1756 FAX:0776-55-1759
URL:http://www.fisc.jp E-mail:dcf@fisc.jp
* * * * * * * * * * * * * * * * *
<DCF news -2 >
平成18年度福井デザインアカデミー
デザインマネージャー養成講座(実践コース)
受講者募集のご案内について
県内企業のデザイン力強化を目的に、会社の得意技術、ネットワーク、
ブランド力など企業の強みを活かした商品企画作りから販売促進まで
の一連のプロセスについて、デザインの管理・調整が実践的にできる
人材養成研修を行います。
この度、下記の通り実践コースの受講者を募集していますのでお知ら
せします。
詳しくはこちら・・・
http://www.vcnet.fukui.fukui.jp/dcf/fda2006b/
期 間:平成18年12月〜3月【土曜日午後1時〜6時・全11回】
※12月2日(土)から開催
対 象:デザイン開発部署の責任者
会 場:中小企業産業大学校など
受講料 : 55,000円 <定員20名>
申込期限:平成18年12月1日(月)
講師陣 :村田智明氏(ハーズ実験デザイン研究所/代表取締役)
河村岳志氏(オルタ・デザインアソシエイツ/代表取締役)
日高一樹氏(日高国際特許事務所/所長)
平田喜大氏(エルゴデザインスタジオ/代表取締役)
服部滋樹氏(graf/代表)
<県内講師>
坂田守正氏(デザイン文化科学研究所/所長)
西畑敏秀氏(福井大学助教授・baus design)
<お問い合せ>
(財)ふくい産業支援センター デザイン振興部
〒910-0102 福井県福井市川合鷲塚町61
TEL:0776-55-1756 FAX:0776-55-1759
URL:http://www.fisc.jp E-mail:dcf@fisc.jp
┌─────────────────────────────────┐
│ 県内のデザイン情報 │
└─────────────────────────────────┘
< Information-1>
アートドキュメント2006「graf展」
ワーキング・ワークショップ
11月3日から金津創作の森で行われているワークショップをメインとした
体験型の展示会。grafのゲスト作家も加わり毎日のようにワークショップ
を実施中。デザインセンターも陰ながら応援しております。
■日 時:〜12月24日(日)10:00-17:00
■会 場:金津創作の森・アートコア ミュージアム1
■観覧料:一般300円 高校生以下無料
■詳細ページ
http://www.city.awara.fukui.jp/sousaku/
<お問い合せ>
(財)金津創作の森財団
tel:0776-73-7800
* * * * * * * * * * * * * * * * *
< Information-2>
「木ーボード展 06'」
キー部分の含めて、外装すべてに無垢の木をまっとったキーボードを
商品化した、Hacoaが、東京で展示会を実施しています。
ひとつひとつ違った表情をもつ50台のキーボードをご覧下さい。
■日 時:〜11月29日(水)11:00-19:00
■会 場:ふくい南青山291
(東京都港区南青山5丁目4-41 グラッセリア青山)
■詳細ページ
http://www.hacoa.com/
<お問い合せ>
(有)山口工芸 Hacoa事業部
鯖江市西袋町206-2
tel:0778-65-3112
fax:0778-65-3114
┌─────────────────────────────────┐
│ 県外のデザイン情報 │
└─────────────────────────────────┘
< Information-3>
エコデザイン展
素材を知る・デザインを知る
環境に配慮したエコ素材に着目したデザイン展です。
■日 時:12月8日(金)〜17日(日)11:00-20:00
■会 場:デザインミュージアム+デザインギャラリー
名古屋市中区栄3-18-1
ナディアパーク・デザインセンタービル
■詳細ページ
http://www.idcn.jp/eco/06/
<お問い合せ>
(株)国際デザインセンター「エコデザイン展」係
名古屋市中区栄3-18-1
ナディアパーク・デザインセンタービル 6F
tel:052-265-2104
fax:052-265-2107
* * * * * * * * * * * * * * * * *
< Information-4>
「リアル・ユートピア〜無限の物語」
イ・ブル 草間彌生 岸本清子 木村太郎の作品展
■日 時:〜3月21日(水・祝)10:00-18:00
■会 場:金沢21世紀美術館
石川県金沢市広坂1-2-1
■詳細ページ
http://www.kanazawa21.jp
<お問い合せ>
金沢21世紀美術館
石川県金沢市広坂1-2-1
tel:076-220-2800
* * * * * * * * * * * * * * * * *
< Information-5>
「奈良美智展」Moonlight Serenade -月夜曲
grafとの共同制作による展示会。
■日 時:〜3月21日(水・祝)10:00-18:00
■会 場:金沢21世紀美術館
石川県金沢市広坂1-2-1
■詳細ページ
http://www.kanazawa21.jp
<お問い合せ>
金沢21世紀美術館
石川県金沢市広坂1-2-1
tel:076-220-2800
* * * * * * * * * * * * * * * * *
【編集後記】
私たちは、デザインセミナーやイベントをすることが仕事でありまして・・
企画したものを、実施したり後ろから見ていることが、とても多いの
ですが、今回、金津創作の森で行われている「graf展」のワークショップ
に参加する機会があり、ちょっと新鮮な気持ちになりました。
世の中にはデザインについて専門的な情報を得たいと考える方々は様々。
私が体験したワークショップでは、報道関係、主婦、病院勤務の方など
いろんな立場で、感じ方でとり組んでおられました。
はたまた、実施している方も、アーティストとかクリエーターの集団
として「デザイン」に携わっておられ、私が参加した著名な編集者の
ワークショップでは、私たちの振興している「デザイン」というキーワード
の代わりに「編集」という切り口で、自分の生活や仕事について考える
機会をいただきました。
こんなとき「デザイン」という言葉だけ考えてみても、産業や分野や業界など
枠にとらわれた考え方がとても窮屈に感じます。一昨年まで行われていた
サテライトデザインセンターは、「デザインのない生活はない。」という
キャッチコピーで行われていましたが、世の中では、もう「デザイン」
という行為は、思っている以上に柔軟に軽やかに飛び回り広がっています。
若手のデザイナーともよく話しますが、これから「デザイン」はますます
楽しくなるような気がします。
以上です。
(デザイン振興部 藤田)
* * * * * * * * * * * * * * * * *
財団法人ふくい産業支援センター デザイン振興部
〒910-0102 福井県福井市川合鷲塚町61
TEL: 0776-55-1756
FAX :0776-55-1759
URL: http://www.fisc.jp
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/index.php?ns=ml_detail&ml=dcf
================================================================