バックナンバー
【INTER-DESIGN FUKUI】 第70号
- Date: Tue, 29 Sep 2009 09:19:04 +0900 (JST)
【デザイン振興部からメールマガジン配信 第70号】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
I N T E R - D E S I G N F U K U I
財団法人ふくい産業支援センター デザイン振興部
http://www.fisc.jp
2009/9/29 No.70
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
福井デザインアカデミー「経営者コース」
「デザイン活用実践講座」お申込お急ぎ下さい。
http://www.fisc.jp/design_detail.php?eid=00003&category=2
http://www.fisc.jp/archives/design/21keiei.pdf
_____________________________________
デザイン振興部では、「デザイン活用実践講座」
〜デザインを活かした経営を目指して〜(全4回)を開催します。
一般的に「デザイン」と「経営」は全く違う分野と捉えられがちですが、
実は、双方は密接に関わっています。
デザインを経営戦略に有効に活用し、商品づくりをすることで、
長く必要とされる商品を生み出すことが可能となります。
全国でも精鋭の専門講師を配し、今必要とされるデザインマネジメント
を活かした取り組み方が学べる、本県で唯一の講座です。
景気に関係なく、生き残っていきたいと望む企業のみなさま、
この機会に、ぜひご参加ください。
●内容●
_____________________________________
第1回 10月2日(金)14:00〜17:00
「企業を元気にするデザイン開発」
〜デザインから生まれる企業経営〜
長澤忠徳 デザイン・コンサルタント
まず「デザイン」の正しい意味を分かりやすく解説します。
その上で、デザインを取り巻く日本、世界、地方の状況について
情報提供していただきます。
デザイン活用の重要性と、意味が理解できます。
_____________________________________
第2回 10月9日(金)14:00〜17:00
「デザインが経営革新の機会を創出する。」
〜戦略的なデザイン導入法〜
井口博美 武蔵野美術大学教授
経営にデザインを活かし、ターゲットにあった商品をつくる
デザイン戦略の事例をおりまぜ、経営革新の基礎的な指導を
行います。
_____________________________________
第3回 10月14日(水)14:00〜17:00
「中小企業の再生法。」
〜成功事例と失敗事例を分析〜
梅津隆之 ハートモア・デザインラボ
地方中小企業がデザインを取り入れると、どのように変わるのか。
ブランドが生み出される仕組みを、グローバルな視点から、
具体的な事例をもとにわかりやすく指導を行います。
成功事例や、ここでしか聞けない失敗事例もお話します。
_____________________________________
第4回 10月23日(金)14:00〜17:00
「時代に翻弄されない顧客視点の商品開発。」
〜長く必要とされる企業へ〜
河村岳志 オルタ・デザインアソシエイツ
企画から販売までの商品開発プロセスの概略をわかりやすく解説。
デザインマネジメントの重要性を理解していただきます。
後半は、受講者とのディスカッションを予定しています。
活発な意見交換で理解を深めてください。
_____________________________________
●講師紹介●
長澤忠徳 デザイン・コンサルタント
デザイン・コンサルタント、
カルチュラル・エンジニア。
1953年生まれ。
武蔵野美術大学基礎デザイン学科卒業。
英国王立芸術大学(RCA)大学院修了。
1981年帰国後事務所開設、
デザイン開発等のディレクション、
コンサルティングおよびデザイン振興活動を行う。
有限会社長澤忠徳事務所代表取締役。
武蔵野美術大学教授、学長補佐、広報入学センター長。
++
井口博美 武蔵野美術大学教授
1979年武蔵野美術大学基礎デザイン学科卒業。
同年、(財)日本産業デザイン振興会 に勤務。
以後、一貫して「デザイン情報センター」を担当し、
デザインマネジメント について研究・実践。
1991年、デザイン&マーケティングの総合的コンサルティング会社である
(株)イードに移籍し、企業のデザイン戦略の企画立案や
各種研究プロジェクトに従事。
デザインマネジメント部長、執行役員等を歴任。
2005年より、武蔵野美術大学教授(デザイン情報学科)に就任し、
現在に至る。
++
梅津隆之 ハートモア・デザインラボ
1957年 北海道滝川市出身。
多摩美術大学彫刻科卒。
(財)日本産業デザイン振興会にて、「Design News」編集、
地域デザイン開発育成事業、デザイナーデータベースの作成、
「デザインの日」設立参画、「グッドデザイン賞」事業等に従事。
退職後、国内外のデザイナーズプロダクツを集めた
セレクトショップを開設(2001〜07年)。
産地企業とデザイナーとのコーディネーション、
およびプランニング、コンセプトメーキング、
販売戦略等の商品開発プログラムを手掛け、現在に至る。
社団法人 かながわデザイン機構 理事
++
河村岳志 オルタ・デザインアソシエイツ
1992年個人事務所
1998年オルタ・デザインアソシエイツ設立
大手のデザイン業務から小さな会社のデザインにおける経営支援まで
幅広く展開
成安造形大学非常勤講師
NPO水辺のまち再生プロジェクト理事
●日時●
平成21年10月2日(金)14時00分〜17時00分
10月9日(金)14時00分〜17時00分
10月14日(水)14時00分〜17時00分
10月23日(金)14時00分〜17時00分
●会場●
中小企業産業大学校 特別研修会議室
福井市下六条町16-15(福井県産業会館横)
●受講料●
27,000円
●定員●
20名(先着順ですので、お早めにお申込ください。)
●募集チラシ●
こちらからダウンロードして下さい。
http://www.fisc.jp/archives/design/21keiei.pdf
●お申込方法●
1)FAX
・上のチラシデータをプリントアウトし、
必要事項をご記入の上、
0776−55−1759
まで、FAXしてください。
2)電話
・0776−55−1756
デザイン振興部までお電話ください。
デザイン活用実践講座申し込みの旨お伝えいただき、
氏名、会社名、会社住所、電話番号をお知らせください。
3)メール
下記をメールにコピーして、ご記入の上お申込ください。
件名「デザイン活用実践講座の申込」
--------------------------
氏名
ふりがな
会社名
役職名
住所 〒
電話番号
ファックス番号
メールアドレス
--------------------------
_______________________________________
お問合せ先
_______________________________________
財団法人ふくい産業支援センター デザイン振興部
〒910-0102 福井県福井市川合鷲塚町61
電話: 0776-55-1756 FAX :0776-55-1759
Eメール dcf@fisc.jp
************************************
当メールマガジンは、デザイン振興を目的としておりますので、
デザインに興味のある方に転送して頂くと幸いです。
財団法人ふくい産業支援センター デザイン振興部
〒910-0102 福井県福井市川合鷲塚町61
TEL: 0776-55-1756 FAX :0776-55-1759
URL: http://www.fisc.jp
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
http://www.fukui-navi.gr.jp/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
http://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=dcf
================================================================