トップ
イベント・研修
公募・募集
報告書・データ類
ビジネス
公的機関
県内企業
お役立ちリンク
メルマガ
ML
掲示板
メルマガの利用について
メルマガ一覧
メルマガの開設方法
利用者ガイド
開設者ガイド
管理者ログイン

バックナンバー

デザインのことなら! 〜 INTER-DESIGN FUKUI 〜 [目次に戻る]

【INTER-DESIGN FUKUI】 第104号

  • Date: Fri, 11 Nov 2011 17:21:27 +0900 (JST)

【(公財)ふくい産業支援センター・デザイン振興部のメールマガジン配信】
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
      I N T E R - D E S I G N  F U K U I

                      2011/11/11  No.104
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 
 紅葉も色付いて秋らしい季節が到来しました。
 福井県では、あわら市の越前柿や富津金時が有名ですね。
 蕎麦の収穫も始まっているのではないでしょうか。
 そして何といっても越前がにがいよいよ解禁となりました。
 美味しい季節ですね。
 先日発表された幸せ度ランキングには、含まれてなさそうな美味しい幸せが
 福井には沢山ありますね。

 <contents>
 ■「デザインを活かした商品づくりの実践プログラム」受講者募集中
 ■【連載VOL.04】デザイン図書プレビュー
 ■ 福井県の消防団をPRするマスコットキャラクターデザイン募集
 ■ 福井県立大学特別シンポジウム「東アジアと地域経済」参加者募集

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

 ■【セミナー】
 ■ 「デザインを活かした商品づくりの実践プログラム」受講者募集中!!
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 誰もがデザイナーにはなれないが、デザインは誰にでも出来る。
 デザイン的思考を身につける!

 商品開発、企業のブランディングでお悩みの社長様、社員の皆様のための
 デザイン実践講座です。
 今年から、グラフィックデザイナー杉崎真之助氏が、専任講師に加わりま
 した。また、特別講師にstudio-Lの山崎亮氏、山口工芸の市橋人士氏に参
 加していただきより充実した内容となっています。業種は問いません。
 皆様、ぜひともご参加ください。

 【講 師】
  鷹屋 信隆 (株)デザインアシスト ディレクター
  平田 喜大 エルゴデザインスタジオ代表 京都精華大学 准教授
  杉崎真之助 SINNOSKE DESIGN/代表、クリエイティブディレクター
  景山 直恵 アーチザン&パートナーズ 代表、デザインコンサルティング
  山崎 亮  (株)studio-L/代表、コミュニティデザイナー
  市橋 人士 (有)山口工芸 /代表、つくり手・デザイナー

  ※詳しくはこちらのWebSiteをご参照下さい・・・
  http://www.fisc.jp/design_detail.php?eid=00004

 【日 時】2011年11月25日〜 2012年03月09日  13:30-17:30
 【会 場】中小企業産業大学校
 【対 象】商品企画から広報・販売促進までの一貫した商品開発手法を学び
       たい企画担当者やデザイナー、伝統産業、ものづくりに携わる方、
      経営者等
 【受講料】50,000円

  <お問い合せ>
   デザイン振興部 TEL : 0776-55-1756



 ■【連載VOL.04】
 ■ デザイン図書プレビュー
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  デザイン振興部では、毎年デザイン専門図書を収集し、皆様に自由に閲覧
  していただいております。
  その中から収集した図書を随時ご紹介していきます。

 ● 今回ご紹介する本
  「フィジカルコンピューティングを「仕事」にする」
  出版社:ワークスコーポレーション
  著者:小林茂,イメージソース/ノングリッド,面白法人カヤック,チーム
  ラボ,サイバーエージェント,くるくる研究室,ソフトディバイス,山上健一,
  木村秀敬

   ここ数十年間のインターネットやWebを取り巻く世界は、本当に大きな変
  化がありました。スマートフォンが本格的に普及し、iPadをはじめとする
  タブレット型の端末も本格的に普及し始めました。
   「フィジカルコンピューティング」とは、人とコンピュータのインタラ
  クションをデザインするためのスキルを身につけること。
   本書では、Webブラウザの中にとどまらないさまざまな体験を提供する、
  いわゆる「インタラクティブコンテンツ」について、最近のツール(Wiiリ
  モコン、Kinect、Arduino)についての基本的なトピックをおさえつつ、先
  進的な取り組みをされているtakram design engineeringの手法や、さまざ
  まな角度から取り組んできたWeb制作会社の実案件をケーススタディとして、
  その成果だけでなくプロセスを紹介しています。
  
   基本的なスキルを習得し、自主制作をしたところで、それがそのまま実案
  件に結び付くわけではありませんが、その考え方や課題に取り組む姿勢など
  は大きなヒントになるのではないでしょうか。また、どんな仕事があって、
  どうやって実現されているのかを知りたいという方にとっても、非常に興味
  深い内容になっています。
  新しい体験を作り出す、新しいものづくりのヒントがつまっている本書を通
  じて、新しいデザイン領域の可能性を感じてください!

  <お問い合わせ先>
  (公財)ふくい産業支援センター
  デザイン振興部(デザインセンター)
  TEL:0776-55-1756  E-mail:dcf@fisc.jp



 ■【県内デザインコンペ】
 ■ 福井県の消防団をPRするマスコットキャラクターデザイン募集
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  福井県内の消防団の各種広報活動等で使用するマスコットキャラクターの
  デザインを募集します。地域の防火・防災の中心的役割を担う消防団は、
  まちの安全・安心を守るために欠かせない存在です。しかしながら、団員
  の数が全国的に減少しているほか、高年齢化、サラリーマン化など、消防
  団を取り巻く環境は年々厳しいものとなっています。

  そこで、今回、県内統一の消防団マスコットキャラクターを作成し、広く
  使用していくことで、県民のみなさまに消防団の魅力や重要性をより親し
  みやすく伝え、団員の確保等につなげていきたいと考えています。

  オリジナリティにあふれ、末永く愛されるキャラクターのデザインを、ぜひ
  ともお寄せください!

  応募期間:〜12月28日(必着)
  応募資格は不問。応募作品は審査の上最優秀賞1点を決定し、10万円相当
  の副賞を添えて表彰
  主催:福井県、財団法人福井県消防協会

 ※詳しくはこちらのWebSiteをご参照下さい・・・
  → http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kikitaisaku/syoubou/character.html

 ●応募先・問い合わせ先
  福井県安全環境部
  危機対策・防災課 消防保安室
  0776-20-0309 
  kikitaisaku@pref.fukui.lg.jp



 ■【県内セミナー】
 ■ 顧客の潜在ニーズを具現化する3×4ステップの商品開発
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  継続的に顧客ニーズに応える商品・サービスを作り出すには、アイデアだ
 けでは不可能です。支持され、ヒットする商品は、潜在的ニーズを具現化する
 ためのアプローチと開発プロセスに基づいて開発されているからです。
 この研修では、その基本的な考え方とプロセスを、開発演習を通して実践的に
 学びます。身につけた手法が現場で即活用できるよう、自社の課題を明確にして
 から研修に臨みます。

 【3×4ステップの商品開発とは?】
  人・モノ・場の視点を起点に、4つのステップでマクロをミクロ化します。12
  の要素を埋めていくことで、《ヒット商品・サービス》が生まれます。
 【研修日】 研修日12/7(水)、12/8(木) (2日間/14時間)
 【対象者】●企画・開発・マーケティング担当者
       こんな方にお勧めします
       ? ニーズやアイデアを、“売れるカタチ”にしたい。
       ? 企画・開発手法から実際の売り方までのプロセスをおさえたい
 【受講料】32,000円
 【講 師】河合 正嗣 氏 [(有)トライアルプロモーション]
 【定 員】25名

 ※詳しくはこちらのWebSiteをご参照下さい・・・
  → http://www.fisc.jp/training_detail.php?eid=00118&state=2

 ●応募先・問い合わせ先
  人材育成部
  Tel. 0776-41-3775 Fax. 0776-41-3729



 ■【県内セミナー】
 ■ 福井県立大学特別シンポジウム「東アジアと地域経済」開催
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  アジア新興経済とともに地域が成長する方策について議論します。

 【日 時】2011年12月3日  14:00-17:30
 【会 場】響のホール
 【受講料】参加無料

 【講 師】
  テーマ:国際的生産ネットワークと東アジア経済統合
  木村 福成 慶応義塾大学経済学部教授

 【パネルディスカッション】
  ○コーディネーター
   唱 新 福井県立大学 経済学部教授
  ○パネリスト
   金 良姫 大邸大学経済学部教授
   江守清隆 江守商事(株)代表取締役社長
   新道忠志 (株)SHINDO 代表取締役社長
   八木誠一郎フクビ化学工業(株)代表取締役社長
  ○コメンテーター
   木村福成 慶応義塾大学経済学部教授

  <お問い合せ>
   福井県立大学地域経済研究所 TEL : 0776-61-6000


**********************************

公益財団法人 ふくい産業支援センター  デザイン振興部(デザインセンター)
〒910-0102 福井県福井市川合鷲塚町61
TEL: 0776-55-1756  FAX :0776-55-1759
URL: http://www.fisc.jp
twitter: @fukui_design

================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
 http://www.fukui-navi.gr.jp/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
 http://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=dcf
================================================================

ナビツール
メルマガ、ML、掲示板が持てる、使える。
メールマガジン メルマガで情報発信
メーリングリスト 初心者でも簡単運営!
掲示板 広告が入らない掲示板
ここがお勧め!
全メールでウイルスチェック
個人情報を開示しません
メールに広告が入りません
初めてでもらくらく運営
内容をデータベース化
困ったときでも身近でサポート
週刊!ふくいナビ
毎週月曜日、ふくいナビの情報の中からタイムリーな情報をメールでお届けします!
メールマガジンに登録する E-mail:
メールマガジンを解除する E-mail: