バックナンバー
中産大通信  VOL.132 2020/03/04
- Date: Wed,  4 Mar 2020 10:00:00 +0900 (JST)
 
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┏━┫ 中 産 大 通 信   VOL.132 2020/03/04        ┣━┓
 ┃■┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┛■┃
 ┗━━┛                          ┗━━┛
┌─────────────────────────────┐
 I N D E X
  【1】新型コロナウィルスに関するお知らせ
  【2】研 修 の お 知 ら せ(4月〜6月開催分)
   編 集 後 記 
└─────────────────────────────┘
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【1】 新型コロナウィルスに関するお知らせ
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
◆新型コロナウイルス感染症で影響を受ける
 福井県内企業の皆様へ
(1)経済産業省では、新型コロナウイルス(COVID-19)による企業
  への影響を緩和し、企業を支援するための施策をWebサイト上
  で案内しています。
   新たな施策等が追加され次第、情報が更新されておりますので、
  是非、リンク先をご覧くださいませ。
  https://www.meti.go.jp/covid-19/
(2)福井県では、経営安定資金の融資対象者が追加されています。
  詳しくはリンク先をご覧ください。
   https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/sansei/topikku.html
◆中産大研修について
 新型コロナウィルス感染予防のため、
 3月13日に実施することとなっていました公開講座を延期す
 ることになりました。
 http://www.fisc.jp/training/2019/11/379/
 現時点では、公開講座以外で延期または中止する研修はありません
 が、状況によって研修を延期または中止する可能性もあります。そ
 の場合には、下記のホームページでご案内します。
 また、既に受講申込をされている企業の方々には、個別に連絡い
 いたします。
 ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承くださいますよう、お願い
 いたします。
 
 
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【2】 研 修 の お 知 ら せ(4月〜6月開催分)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4〜6月開催研修のご案内
研修新入社員向け研修などを揃えています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●『新社会人のための仕事の基本を学ぶ講座』
 〜行動目標を決めて実践!6ヵ月間で実力をつける!
 令和2年4月9日(木)10日(金)、10月15日(木)【3日間】 
 http://www.fisc.jp/human-resources/00461/
●『新入社員が知っておくべき「モノづくり現場」の基礎知識』
 〜製造業のどの部門にも必須の基礎知識を学ぶ
 令和2年4月14日(火)
 http://www.fisc.jp/human-resources/00478/
●『図面の読み方基礎講座』
 〜図面を読むのが初めての方、事務系の方でもわかりやすい!
 令和2年4月15日(水)
 http://www.fisc.jp/human-resources/00477/
●『図面の描き方基礎講座』
 令和2年4月23日(木)
 http://www.fisc.jp/human-resources/00491/
●『テキスタイル製造の基礎』
 令和2年5月14日(木)〜6月2日(火)【6日間】
 http://www.fisc.jp/human-resources/00487/
●『ストーリーやこだわりで売る!ブランド構築セミナー』
 〜中小企業だからこそできるブランディング
 令和2年5月22日(金)
 http://www.fisc.jp/human-resources/00469/
●『「教えるスキル」強化セミナー』
 〜“シニア”・“若手スタッフ”・“外国人実習生”への教え方には「コツ」がある
 令和2年5月26日(火)
 http://www.fisc.jp/human-resources/00474/
●『令和塾 第2期』
 〜人・組織の成長に貢献する人材を育成する
 令和2年6月上・中旬〜10月13日(火)【12日間】
  ※開講日日程:調整中
 http://www.fisc.jp/human-resources/00453/
●『外国人材のマネジメント基礎とトラブル防止策』
 令和2年6月11日(木)
 http://www.fisc.jp/human-resources/00463/
●『製品開発に必要な織物設計技術』
 〜「テキスタイル製造の基礎」の応用講座
 令和2年6月16日(火)〜6月25日(木)【4日間】
 http://www.fisc.jp/human-resources/00488/
●『SNS上で起こるクレーム・トラブル防止と対応策』
 令和2年6月17日(水)
 http://www.fisc.jp/human-resources/00473/
●モチベーション・定着率向上をめざす
 『「人事考課」と「フィードバック・面談」の進め方』
 令和2年6月24日(水)
 http://www.fisc.jp/human-resources/00464/
2020年4月以降の研修一覧
 ⇒ http://www.fisc.jp/fiib/course.html
■ 編 集 後 記 ━━━━━・・・・・‥‥‥………
全国各地でイベントの中止・延期が相次ぎ、政府の要請により学校
も休校の措置をとるところが増えてきました。本当に早く、新型肺
炎が終息に向かって欲しいと願わんばかりです。このような中、デ
マ情報の拡散でトイレットペーパーが品切れになるといった残念な
事態も発生ました。正確な情報を見極めようとする心構えも必要で
すね。また、マスクの品切れで店員に悪態をつく人たちもいるよう
で、こういう時こそ、節度ある行動が求められていると思います。
とにかく、早く収まって欲しいです。
┏┏┏ 
┏┏┏ このメルマガをお知り合いの方へご紹介いただける場合は、
┏┏┏ 以下のアドレスをご案内ください。
┏┏┏ ⇒ http://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=fiib
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   中小企業産業大学校 ((公財)ふくい産業支援センター 人材育成部)
    ─┌──┐ 〒918-8135 福井県福井市下六条町16-15
    ─│\/│ TEL:0776-41-3775  FAX:0776-41-3729
    ─└──┘ MAIL:manabi@fisc.jp
                        HP:http://www.fisc.jp/fiib/
                        Facebookページ:Facebook上で「中産大」と入力
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
 http://www.fukui-navi.gr.jp/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
 http://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=fiib
================================================================