トップ
イベント・研修
公募・募集
報告書・データ類
ビジネス
公的機関
県内企業
お役立ちリンク
メルマガ
ML
掲示板
メルマガの利用について
メルマガ一覧
メルマガの開設方法
利用者ガイド
開設者ガイド
管理者ログイン

バックナンバー

徹底活用!アップグレードふくい [目次に戻る]

【アップグレードふくい】 「ウェブ活用のいろは展2010」出展企業、募集中(6/15締切)。

  • Date: Thu, 27 May 2010 09:46:29 +0900 (JST)

【PR】Twitter(ツイッター)はじめました!
  http://twitter.com/upgradefukui/
  ※アップグレードふくいの最新情報を中心につぶやき中です。
==

 みなさま、こんにちわ。
 さとう@アップグレードふくい担当です。

 今回は、ウェブ活用を考える中小企業のためのイベント
 「ウェブ活用のいろは展」の出展募集に関するご案内。

 昨年は、10社のウェブ関連企業のみなさんにご参加いただき、
 イベント全体では2日間で合計4117名と大変多くの方に
 ご参加いただきました。

 今年も、昨年に引き続き、9月2日・3日に開催されます
 「ふくい元気企業フェア2010」内の特別企画展として実施
 いたします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「ウェブ活用のいろは展」とは?
  http://www.fisc.jp/ugf_presen/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「ウェブ活用のいろは展」は、福井県内の中小企業のみなさん
 がネット活用について、比較・検討できる場の提供を目的に、
 福井県内のウェブ関連の制作会社・事業者が、自社の一押しの
 制作実績に関するパネル展示や、デモンストレーション・簡易
 相談を行うためのブース出展などを行っていただくイベントです。

 本イベントでは、「パネル展示スペース」と「デモ・個別相談
 スペース」を設置。

 「パネル展示スペース」では、制作会社一押しの制作事例につ
 いて、製作過程や予算などをしっかり見える形にまとめたパネ
 ルをご用意(B0サイズとかなり大きいものです)。

 制作にかかった概算見積りなどを添付しますので、来場した方
 は予算と照らしあわせながらの検討が可能です。

 また、「デモ・個別相談スペース」では、ウェブ活用を検討し
 ている企業の方が、気軽に活用事例のデモや相談を受けること
 ができるブースを設置します。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■昨年の「ウェブ活用のいろは展」における成果について
  http://www.fisc.jp/ugf_presen/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 昨年は、下記10社の企業のみなさんにご参加いただきました。

   1. 株式会社アル・デザインワークス
   2. 株式会社イー・ツー
   3. 株式会社いづる
   4. インターオーブ
   5. カウベル・コーポレーション
   6. からくり屋
   7. 株式会社サーフボード
   8. 若越印刷株式会社
   9. 株式会社真空ラボ
  10. とりさんのソフト屋さん

  ※各企業の紹介、イベント概要はこちらからどうぞ
   http://www.fisc.jp/ugf_presen/ugf_presen21.html


 昨年の「ウェブ活用のいろは展」では、以下のような
 実績を上げています。

 パネル展示コーナーの実績について
  ・イベント2日間で、1390人の方が立ち寄った。
  ・そのうち、出展企業の事業実績をまとめた資料について、
   1105枚持ち帰っていただいた。

 デモ・相談コーナーの実績について(1社当たりの平均):
  ・イベント2日間で、45.7人の方がブースに立ち寄った。
  ・そのうち、22.0人(48.1%)の方に、事業・商品の説明
   まで行うことができた。
  ・そのうち、1.8人(8.2%)の方とが、具体的な商談に発
   展した。


 なお、アンケートの際にいただいた「良かった点」「悪かった点」
 もあわせてご紹介させていただきます。

 良かった点:
  ・来場者の入りが多くにぎやかで、出展している側も気合が入る。
  ・商談に発展するケースがありました。
  ・同業種のみなさんの動向を知ることができました。
  ・企業アピールになっただけでなく、既存客へのフォローにもなった。
  ・お客様から新しい発想と提案などもいただき、
   こちら側も勉強になりました。
  ・小間の使い方について、他社の見せ方が参考になった。

 悪かった点:
  ・お客が奥まで入ってこないのが残念でした。
  ・奥の方のブースは、看板が見えにくく、場所がわかりにくく感じました。
  ・1F→2Fへの動線に課題があるように感じました。
  ・入場者数が思っていたほどには多く感じなかった。


 特に、2階のブースレイアウトの部分で出展者の方にご不満の
 部分が多かったように感じています。

 このため、今年はブース出展数を10社→8社と2枠減らしました。
 その分、回遊性や視認性をしっかりと考慮したレイアウトに変更
 いたします。

 また、1階→2階への導線につきましてても、今まで以上に配慮し
 ながらイベント準備を進めていきたいと考えております。

 その他、「昨年の様子をもっと詳しく聞きたい」などございましたら、
 どうぞ、お気軽にお問い合わせくださいませ。



 なお、「ウェブ活用のいろは展」の出展申込受付は既にスタート
 しており、既に複数の資料請求のご依頼をいただいております。

 申込締切は、平成22年6月15日(火)と比較的余裕がござ
 いますが、出展にご興味のある方は、どうぞお気軽にお問い合
 わせ・お申し込みいただければさいわいです。


 -------------------------------------------
 【応募要領】ウェブ活用のいろは展
 -------------------------------------------
  応募資格:
   福井県内に事業所を持つ、ウェブ制作会社・事業主

  応募締切:平成21年6月15日(火)

  募集定員:8社
       ※応募多数の場合、審査・決定の上通知いたします。

  出 展 料:2.5万円
       ※2日間の出展料の他、展示コーナーのパネル(B0サイズ)
        パネルを元にした資料(A3カラーコピー100枚)計2万円
        相当の資料代を含みます。


 -------------------------------------------
【イベント概要】ウェブ活用のいろは展
 -------------------------------------------
  日時:2009年9月3日(木)・4日(金)10:00-17:00
  会場:福井県産業情報センター(坂井市丸岡町熊堂)
  参加料:すべて無料
  備考:本イベントは、「ふくい元気企業フェア2009」内の
     特別イベントとして実施します。

【出展応募フォーム(ウェブ活用のいろは展)】
  http://www.fisc.jp/learning/ugf_presentation/


---------------------------
メルマガに関するお問い合わせ先
---------------------------
 財団法人ふくい産業支援センター
 地域産業支援部 情報化・販路開拓支援グループ  担当(さとう)

 910-0296 福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16
 福井県産業情報センタービル4F
 TEL:0776-67-7411,FAX:0776-67-7419
 e-mail:ugf@fisc.jp

 「アップグレードふくい」
  ※公式サイト:http://www.fisc.jp/ugf
  ※担当者ブログ:http://www.fisc.jp/weblog/ugf/
  ※Twitter(ツイッター):http://twitter.com/upgradefukui/

  メルマガの「登録・退会」はこちら
   http://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=it-kouryu

================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
 http://www.fukui-navi.gr.jp/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
 http://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=it-kouryu
================================================================

ナビツール
メルマガ、ML、掲示板が持てる、使える。
メールマガジン メルマガで情報発信
メーリングリスト 初心者でも簡単運営!
掲示板 広告が入らない掲示板
ここがお勧め!
全メールでウイルスチェック
個人情報を開示しません
メールに広告が入りません
初めてでもらくらく運営
内容をデータベース化
困ったときでも身近でサポート
週刊!ふくいナビ
毎週月曜日、ふくいナビの情報の中からタイムリーな情報をメールでお届けします!
メールマガジンに登録する E-mail:
メールマガジンを解除する E-mail: