バックナンバー
【JAGI通信】【IT 研修情報】「基礎から学ぶネットワーク技術」講座&関連講座のご紹介
- Date: Thu, 5 Jul 2018 08:30:01 +0900 (JST)
◇◆◇◆ 産学官連携推進情報 【JAGI通信 】 ◇◆◇◆
☆JAGI 〜 Joint Academic Government Industry 〜
〜ふくい産業支援センターから【JAGI通信】をお届けします〜
◇◆◇◆----------------------------------------------------
*********************************************************************
【IT 研修情報】「基礎から学ぶネットワーク技術」講座&関連講座のご紹介
*********************************************************************
ふくい産業センターでは、県内企業のIT活用を支援するため、
以下のとおりIT研修を開催いたします。
お申込は記載のURLより気軽にできますので 、ぜひご活用ください。
IT研修「基礎から学ぶネットワーク技術」をご紹介します。
本研修は、これからネットワークの基礎知識を学び始めたい方、
社内ネットワークの管理を初めて任された方などにおススメです。
私自身も、それまでITの専門知識がほとんど無い状態で受講しましたが、
1つ1つを納得や理解をしながらネットワーク知識を学べました。
研修講座の概要は次の通りです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
基礎から学ぶネットワーク技術
〜ネットワークの基本知識を体系的に学ぶ〜
http://www.fisc.jp/pckouza/class.php?y=h30&id=0042
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10年以上前から毎年開催している、数ある当講座の中でも長く続いて
いる定番の講座です。
カリキュラムの大きな特徴は、ネットワーク機器を実際に体験しながら
体感的にに学習できるということで、初学者の方でも分かりやすいと、
毎回ご好評をいただいています。
-------------------------------------------------
目に見えないものを「見える化」して学習します
-------------------------------------------------
ネットワークでやり取りしている情報は、電気信号であり通常は私た
ちの目には見えません。
ですから、独学だけではどうしても概念的に理解するしかなく、頭では
理解できても、イマイチ実務でどう役立つのかわからないという人が多
くなってしまうのが実情でしょう。
そこで当講座では、ネットワークの基礎知識を、具体的に、体感的に
理解していただけるよう、パソコンからサーバまでのパケット(情報)
の流れを「見える化」して学習することで、ネットワークに対する理解
、業務での知識の適用を促進しています。
また、ネットワークトラブルやセキュリティの考え方、社内ネットワー
クの設計に関する基本知識まで、ネットワークに関する幅広い知識を習
得していただけるようになっています。
-------------------------------------------------
受講者の声をご紹介します
-------------------------------------------------
過去の受講者からは、以下のような感想をいたいています。
○実際にブラウザとWebサーバのやりとりを目で確認する事ができ、
大変分かりやすかったです。
○どのような場所で使われるのかの例なども有り、非常に分かりやす
かったです。
○質問時間や理解度の確認などを行った上で先に進むので、後の内容
が理解しやすくて良い。
〇書籍等で読んでいてもよく分からないネットワーク技術について、
実習を交えて説明頂き分かりやすかった。
〇ネットワークがどのように構築されているのかが、初心者の私に
も理解することができた。
〇専門用語をあまり使わずに説明してもらえたので、イメージがつ
かめて、分かりやすかった。
〇サーバーを管理する上で役立つと思いました。
〇社内ネットワーク。機器のトラブル、入替時などの対応に役立ちそう
です。
〇解説がとてもわかりやすく、今までわかっていなかった所をしっかり
理解できるようになった。
〇聞きやすかったし、分かりやすかった。
-------------------------------------------------
こんな方におススメします。
-------------------------------------------------
本講座は、社内のネットワークを管理をするうえでの基礎知識を習得したい
方はもちろん、ネットワークに関する基礎知識を網羅的に理解したいと考え
ているすべての方にお勧めできる内容です。
<特にお勧めしたい方>
〇パソコンやITシステムを使いこなすうえで必須のネットワークに
関する基礎知識を網羅的に理解したい方
〇これまで独学で勉強したが、基礎からしっかり理解し直したい方
〇一般企業で新しくシステム管理業務の担当になった方
〇IT企業に新たに入社した方で基礎知識の習得が必要な方
実際に実機を触る機会もありますので、書籍で勉強するだけでは
難しいと感じる部分についても、具体的にしっかり理解するでしょう。
ネットワーク時代の必須知識として、是非ご受講をご検討ください。
---------------------------
<講座概要>
---------------------------
講座名:基礎から学ぶネットワーク技術
〜ネットワークシステムの基本知識を体系的に学ぶ〜
日 時:平成30年7月19日(木)〜20日(金)
9:00〜17:00
会 場:福井県産業情報センター(坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16)
参加料:17,400円(税込み、テキスト料込み)
URL:http://www.fisc.jp/pckouza/class.php?y=h30&id=0042
--------------------------------------------------------
<最新IT技術活用研修のご紹介>
--------------------------------------------------------
IT研修では、本講座以外にもネットワークやセキュリティ対策関連、
モノをネットワークでつなげるIoT関連など初心者から企業のシステム
管理者向けまで多数の研修をご用意しております。ぜひご活用ください。
〇基礎から学ぶネットワーク運用管理
〜運用管理の基本からセキュリティの確保まで〜
http://www.fisc.jp/pckouza/h30/id/0043
○ネットワークセキュリティ基礎
〜システム管理者なら知っておきたいセキュリティ基礎知識〜
http://www.fisc.jp/pckouza/h30/id/0045
○実習で学ぶIoT入門
〜関連知識の習得と、実機を使った簡易システム体験〜
http://www.fisc.jp/pckouza/h30/id/0047
以上です。
ご質問やご不明な点などございましたら下記までお気軽に問い合わせ下さい。
--------------------------------------------------------------
お問い合わせ先
--------------------------------------------------------------
公益財団法人 ふくい産業支援センター IT研修担当
E-mail:pckouza@fisc.jp TEL: 0776-67-7411(ダイヤルイン)
IT研修ホームページ http://www.fisc.jp/pckouza/
----------------------------------------------------◆◇◆◇
以上ご案内いたします。
◇ JAGI通信の登録・解除等をご希望の方は、下記解除URLから
お願いします。
◇ 皆様方からのご案内がございましたらお知らせください。
*************************************************
公益財団法人 ふくい産業支援センター
オープンイノベーション推進部
技術経営推進室 山本、岸本
〒910-0102 福井市川合鷲塚町61-10
TEL: 0776-55-1555 FAX: 0776-55-1554
E-mail: fcsn@fisc.jp
URL: http://www.fisc.jp/technology/
*************************************************
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
http://www.fukui-navi.gr.jp/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
http://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=jagi
================================================================