バックナンバー
きたで@経営・人事コンサルタントの「儲かるためのノウハウ事例」
- Date: Thu, 26 Nov 2009 07:00:00 +0900 (JST)
おはようございます。
福井の経営・人事コンサルタント北出 慎吾です。
今日もメルマガお読み頂きありがとうございます。
おそらくこのメルマガが届いているころは、
東京出張のはずです(^^)
それでは、今日も
【儲かるためのノウハウ事例】行ってみましょう。!!
=========================
ビジネスパーソンの関心事は人事評価?
=========================
日本経済新聞が毎年実施している「働きやすい会社」ランキング
を見ると、ある傾向が分かります。
順位(前年順位)
1位 (1) 年次有給休暇の取りやすさ 52.5%
2位 (3) 人事考課の結果伝達の有無 37.5%
3位 (2) 実労働時間の適正さ 36.0%
4位 (4) 社員の定着率 34.8%
5位 (13)人事考課の評価基準公開の有無 31.6%
6位 (8) セクハラ・パワハラを防ぐための対策の有無 31.6%
7位 (9) 従業員教育・研修の充実 31.3%
8位 (7) 仕事と家庭のバランスに配慮した柔軟な働き方ができる勤務制度の有無 30.4%
9位 (12)人事考課の結果に対する不満を相談できる仕組みの有無 28.9%
10位 (17)勤務時間に一定の自由度を認める制度の有無 28.8%
1位は、会社での年次有給休暇の取りやすさですが、2位、5位、9位に
「人事考課」に関する項目が取り上げられています。
また、これ以外にも15位に「人事考課結果への反論・修正機会の有無」がランクイン
しており、多くのビジネスマンが人事制度に関心があることが分かります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
人事制度に関する不安が社員の将来設計を不安にさせていることもあります。
今一度、自社の人事制度が明確であるか、社員の将来設計に活用できるもので
あるか、社員のやりがいのある仕組みになっているか、成長させる仕組みなのか
見直されてはいかがでしょうか。
弊社では、
「社員が育成する人事制度」の導入をお勧めしております。
「人事制度は社員を成長させ、会社を成長させるための仕組み」です。
社員が自分自身の成長をイメージできるか、会社としてどのような社員にいて
欲しいかをオープンにする。これが新しい人事制度の第一歩です。
経営理念・会社の目標=個人の成長目標となった時、今まで以上に強い組織
が出来上がりますよ(^^)。
【編集後記】
来月の東京セミナーのお知らせです。
12月13日東京で行政書士の横須賀てるひささん が
主宰する経営天才塾の成功事例発表会が行われます。
「士業事務所の売り上げを6倍にする経営力向上セミナー」
そこに講師としてお話をさせて頂くことになりました。
6名の講師が1日がかりで事務所の売り上げを伸ばすための
エッセンスを語りつくすというもの。
ご都合のつく方ぜひ!!
こちらのサイトをご覧ください。
http://www.keieitensai.com/success2009/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
人の成長が企業の成長
〜学習する組織づくりを支援する〜
北出経営労務事務所
代表 北出慎吾
(経営・人事コンサルタント/社会保険労務士)
〒910-0803 福井市高柳町4-17-4
TEL:0776-58-2470
FAX:0776-58-2480
携帯:090-4110-3276
Email:info@kkr-group.com
HP:http://www.kkr-group.com/
◆北陸の人事コンサル、研修屋の挑戦←毎日更新中
ブログ:http://ameblo.jp/keiei-roumu/
◆起業家支援:ふくいベンチャー.com
http://www.fukuiventure.com/
◆コスト削減をお考えの方に
http://www.om-consult.com/costdown/
福井の人事コンサルタント
福井の社会保険労務士
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
http://www.fukui-navi.gr.jp/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
http://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=kkr
================================================================