トップ
イベント・研修
公募・募集
報告書・データ類
ビジネス
公的機関
県内企業
お役立ちリンク
メルマガ
ML
掲示板
メルマガの利用について
メルマガ一覧
メルマガの開設方法
利用者ガイド
開設者ガイド
管理者ログイン

バックナンバー

ミヤシステムのメルマガ [目次に戻る]

【大安発行】歩掛と実行予算の関係は?|建設業大好きなんです!

  • Date: Thu, 27 Jan 2011 22:00:00 +0900 (JST)

フェイスブックにミヤシステム公式ページが出来ました!
情報交換はじめませんか?http://ja-jp.facebook.com/miyasystem
⇒建設業界の方は、建設業に興味のある方はぜひ、公式ページにアクセス
して、ページ上部にある【いいね!】ボタンをクリックしてください。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
    大安吉日発行    ミ┃ヤ┃シ┃ス┃の┃メ┃ル┃マ┃ガ┃    
  ━━━━━━━━━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━━
 ■  工事原価管理ソフト MIYAシステムの現場でつかえるメルマガ  ■
                     http://www.miyasys.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Vol.23-5 2011.1.27 ━

 ★ ミヤシステムの エリザベス こと宮脇恵理です!★
 昨夜の秋田県横手市の全国ニュース。公共工事を一時ストップして土木
 建設業者にむけ除排雪の作業の優先させるために出された「工事中止命令」
 横手市長はニュースで除雪はできても、排雪には重機などをもつ建設業者
 の力が不可欠とおっしゃっていました。そして今日は山形県でも「公共工
 事より民間からの除雪優先」という異例の要請の記事も。昼夜を問わず地
 域を守る企業姿勢の技術者の皆さんに心から感謝します。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ▼ 歩掛と予算の関係
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 ▼前回は、積算体系の実行予算とグループ実行予算を比較してみました。
  http://www.miyasys.co.jp/wp/?p=1906



 今日は、歩掛について考えてみたいと思います。


 では、歩掛(ぶがかり)とは何ぞや?ということでネットで検索して見ました。

 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 歩掛 (ぶがかり) とは、ある作業を行う場合の単位数量または、ある一定の
 工事に要する作業手間ならびに作業日数を数値化したもののこと。

 土木工事及び建築工事の積算の際は、歩掛にそれに対応する職種の労務単価
 を乗じ、場合によってはそれに諸経費を追加して価格を算出して工事の費用
 の根拠とする。

 たとえば、1m四方の穴を人力で掘る場合で、普通作業員と呼ばれる作業員が
 3人、6時間かかるという場合、3×6=延18時間、1日の労働時間を8時間として
 18/8=2.25,その結果を受けて普通作業員2.25人工(にんく)といういい方をする
 国土交通省が毎年度制定している公共工事標準歩掛が、日本の土木建築工事の
 積算基準となっている。

−−−−−ここまで



 国土交通省が毎年制定している標準歩掛は参考。←これが積算

 では、その歩掛に各都道府県の労務単価と機械、経費単価を掛け合わせたもの
 が金額(積算金額)になるのです。


 実行予算もこの考え方と同じで 

 歩掛と単価を掛け合わせ実行予算書とします。


 よく「実行予算書を作成していますか?」とお尋ねすると

 基礎砕石 1m2あたり ○○円 と 作業工種に「単価」を登録し
 数量をかけているのを見ますが


 これだと、生産性の「目標」を持つことが出来ません。


 これこそ以前からの業界体質 「K・K・D」と私たちは呼んでいますが


 「勘・経験・度胸」なのです。


 しかし今の時代は 「K・K・D」だけでは この業界に生き残っては
 いけません。



 とにかく、今の会社の利益体質を「知ること」

 そして 数字を把握すれば、必ず 利益率は 今よりあがります。


 ・どの工事が赤字で、どの工事が儲かったのか?はっきりとは分からない。
 ・いま本当にこの現場は儲けているのだろうか?
 ・もっと利益をだすためにはどうしたらいいのだろうか?


 このような不安をお持ちの方は

 今すぐに行動してください。

 行動すれば、必ずどんな形でも結果は出ます。
 行動しなければ、今のまま変わることなく時間だけが過ぎていきます。



 地域を守る、熱い「土建屋魂」でこれからも生き残っていきましょう!


 −−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 ★行動する第一歩として、体験ダウンロード(無料)をお勧めします。
 ソフトウェアのダウンロードと一緒に「実践マニュアル」
 を印刷してお試しください。▼
 http://www.miyasys.co.jp/dl/index.htm
 −−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 土木積算の必要性 → MIYAシステムでは? →積算と実行予算の違い
 についてはホームページより▼
 http://www.miyasys.co.jp/wp/?p=1861
 −−−−−−−−−−−−−−−−−



 ★あとがき

 実はエリザベス 大分県土木建築部のITアドバイザーというお仕事も
 させていただいています。
 http://www.pref.oita.jp/site/cals-ec/itad-touroku.html


 そこで、大分県の電子納品やらいろいろな受発注者の問題解決を協議する訳
 ですが、熱く語りすぎてしまったのでしょうか?

 担当者の方に「エリザベスさんって、本当に建設業を愛しているんですね」
 と言われたことがあります。


 私は気づきました。

 本当に建設業を愛しています(笑)


 すべての建設企業に携わる皆さまが、少しでも今日よりも明日
 明日よりもあさって幸せになり、業界が見直されることを願い
 明日もがんばります!


 
 ではそろそろお時間がまいりました。
 エリザベスがお送りしました。

 明日も ご安全に!

−−−−−
 ◆ミヤシス公式twitterはじめました。
 「理論」と「実践」のつぶやきフォローしてください。
  http://twitter.com/miyasystem

 ※みなさまの 熱いご意見もお待ちしています。
  このメールを返信していただければ
  ミヤシステムに 直接届くようになっています。

───────────────────────────────────
     発行・企画・運営 ミヤシステム株式会社 

    編集・執筆  
   宮脇 貴代之  北山 大志郎  宮脇 恵理  
━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━
      (C)2011 Miyasystem ,Inc. All Rights Reserved.       
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
 http://www.fukui-navi.gr.jp/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
 http://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=miyasysmm
================================================================

ナビツール
メルマガ、ML、掲示板が持てる、使える。
メールマガジン メルマガで情報発信
メーリングリスト 初心者でも簡単運営!
掲示板 広告が入らない掲示板
ここがお勧め!
全メールでウイルスチェック
個人情報を開示しません
メールに広告が入りません
初めてでもらくらく運営
内容をデータベース化
困ったときでも身近でサポート
週刊!ふくいナビ
毎週月曜日、ふくいナビの情報の中からタイムリーな情報をメールでお届けします!
メールマガジンに登録する E-mail:
メールマガジンを解除する E-mail: