トップ
イベント・研修
公募・募集
報告書・データ類
ビジネス
公的機関
県内企業
お役立ちリンク
メルマガ
ML
掲示板
メルマガの利用について
メルマガ一覧
メルマガの開設方法
利用者ガイド
開設者ガイド
管理者ログイン

バックナンバー

週刊MMサポートセンター! [目次に戻る]

【週刊MMサポートセンター!】May12.2003

  • Date: Mon, 12 May 2003 09:21:01 +0900 (JST)

┏週刊マルチメディアサポートセンター!━━━━━━★ 
┗━━━━━━━━━━━━━━#58[May12.2003] ━┛ 
┏★5月12日配信メニュー★
┣[ニュース&イベント情報]
┃・白山白峰温泉スキー場 ポスターデザイン募集
┃
┃・青山表参道商店会公式ロゴマーク募集
┃
┃・第4回アストロデザイン・ムービーコンテスト
┃                  THE MOVIE 2003
┃
┣[映像・情報関連イベント情報] [NEW!]
┣[今週の空き状況(センター各施設)]
┃
┣[サポートセンターからのお知らせ]
┃・平成15年度マルチメディア関連講座
┃         メニューが決定いたしました!
┃
┃・マルチメディアサポートセンターが
┃         一部リニューアルいたします
┃
┃・リニューアルに伴う、施設の貸出停止について
┃
┗[サポートセンター質問箱]

┏★ニュース&イベント情報
┃ここ1週間に集めたニュースや記事から、「これは!」
┃と思うものをピックアップしております。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

***白山白峰温泉スキー場 ポスターデザイン募集***
 白山白峰温泉スキー場では、スキー場のポスターを
募集しています。A3サイズで、「白山白峰温泉スキー場」
「SNOW PARADISE」の文字を入れることが条件。
 応募作品は自分で制作したものとし、他の人が作成した
イラストや写真等を著作権者の許可なく使用しないこと。
 採用作品(1点)には、30万円相当の記念品が贈られる他、
白山白峰温泉スキー場のポスター及び、パンフレットの
表紙に採用されます。締切は2003年6月30日まで。

▽詳しい情報はこちらをご覧ください
http://www.vill.shiramine.ishikawa.jp/



***** 青山表参道商店会公式ロゴマーク募集 *****
 青山表参道商店会では、公式ロゴマークを募集しています。
あなたが思い描く、青山表参道に相応しいロゴマークとその
意味を記載してご応募下さい。ログマークは図案、文字体
どちらでもかまいませんし、大きさ・色等も特に問いません。
応募締切は2003年8月31日(当日消印有効)
優勝者(1点)には、賞金10万円が贈られます。

▽詳しい情報はこちらをご覧ください
http://www.aoyama-omotesandou.com/



*****第4回アストロデザイン・ムービーコンテスト
                     THE MOVIE 2003*****
 アストロデザイン株式会社が主催するムービーコンテスト
「THE MOVIE 2003」は、デジタル映像技術が日進月歩の
勢いで進化を遂げる時代の中、ハイレベルな映像機器を
フルに活かせる良質なコンテンツを制作できるクリエイター
の発掘を目的としています。
 作品の募集は、ショートムービー部門、CGムービー部門
の2部門。募集期間は2003年9月15日(事務局到着分)
までとなっています。
 最優秀賞には、制作支援費20万円が贈られる他、受賞
作品については、「Inter BEE 2003」会期中に表彰、および
上映を行い、「NAB 2004」でも上映される予定です。

▽詳しい情報はこちらをご覧ください
http://www.astrodesign.co.jp/index.html  


************ 映像・情報関連行事 ************
-------------------------------------------
【5/13】Avidノンリニア編集技術初級コース
時間:13:00-18:00
場所:南港ATCITM棟6F ソフト産業プラザiMedio制作スタジオ
対象:
 Avidを使ってノンリニア編集をしたいと考えている方、
 Avidがどんなものか知りたい方。
内容:
 プロジェクトの作成、デジタイズ、基本編集、
 タイトルの作成、出力等の基本操作等
費 用:10,000円(お一人様・税込み)
定 員:3名(先着)
主 催:ソフト産業プラザ iMedio(イメディオ)
http://annex.imedio.or.jp/event_system/eve_detail.php3?H_A_NO=00800
-------------------------------------------
【5/13-7/18】キヤノン・デジタル・クリエーターズ・コンテスト2002
受賞作品展を全国5大学で開催
[九州産業大学(福岡市東区松香台2-3-1)]
 5月13日(火)-24日(土)10:00〜17:30 5/19休
[武蔵野美術大学(小平市小川町1-736)]
 6月3日(火)-10日(火)10:00〜17:00 6/8休
[東北芸術工科大学(山形市上桜田200番地)]
 6月13日(金)-21日(土)9:00〜17:00 6/2は15時 6/15休
[静岡文化芸術大学(浜松市野口町1794番1)]
 6月30日(月)-7月6日(日)10:00〜17:00 無休
[多摩美術大学(八王子市鑓水2-1723)]
 7月9日(水)-18日(金)10:00〜18:00 7/13休
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2003-04/pr_cdcc_award.html
-------------------------------------------
【5/13,14】AfterEffects入門講座
場所:南港ATC ITM棟6F
    ソフト産業プラザiMedio研修ルーム
時間:10:30-17:00
対象:Illustrator、Photoshopの経験者。AfterEffects初心者、
    および未経験者。映像制作にご興味をお持ちの方。
内容:静止画のアニメーションや映像合成。また、エフェクト
    機能で映像にさまざまな演出を与えモーショングラフ
    ィックスを制作する過程を学びます。
講師:玉井敏晴氏
費用:22,000円(お一人様・税込)
定員:16名(先着)
主催:ソフト産業プラザ iMedio(イメディオ)
http://annex.imedio.or.jp/event_system/eve_detail.php3?H_A_NO=00771
-------------------------------------------
【5/13-16】E3-Electronic Entertainment Expo
場所:ロサンゼルス(米国・カリフォルニア州)
問い合わせ先:E3 Corporation
http://www.e3expo.com/
-------------------------------------------
【5/14-16】映画テレビ技術Digital Production2003
場所:東京ビッグサイト(東京・有明)
問い合わせ先:同事務局
TEL:03-3434-1391 要事前登録(当日有料)
-------------------------------------------
【5/14-17】セビット・ホームエレクトロニクス
場所:上海新国際見本市会場(中国・上海)
問い合わせ先:ドイツ産業見本市日本代表部
TEL:03-3363-6631
-------------------------------------------
【5/14-25】カンヌ国際映画祭
場所:カンヌ(フランス)
http://www.festival-cannes.fr/
-------------------------------------------
【5/15,16】the Microsoft Conference +expo 2003
場所:東京国際フォーラム
http://www.microsoft.com/japan/msc
-------------------------------------------
【5/15-18】エックスレイのハリウッド最前線レポート2003
 Craig"X-ray"Halperin デジタルハリウッドU.S.A.校の学校
長の就任記念セミナー。「タイタニック」「X-men2」を手掛けた
ハリウッドCG界の第一人者がノウハウを伝授。
日時:
 5月15日(木)デジタルハリウッド横浜校 19:00〜
 5月17日(土)デジタルハリウッド札幌校 16:00〜
 5月18日(日)デジタルハリウッド福岡校 16:00〜
会場:デジタルハリウッド各校
 http://www.dhw.co.jp/access/
定員:50名(東京校開催のみ100名) 無料(要予約)
 http://www.dhw.co.jp/school/location/dhima/report/20030322195658.html
-------------------------------------------
【5/16,17】サインビッグフェア広島2003
場所:広島県立広島産業会館(広島市)
問い合わせ先:広島広告美術協同組合事務局
TEL:082-232-5279 入場無料
-------------------------------------------
【5/18】DoGA 15thCGアニメコンテスト入選作品上映会
 国内で最も伝統があり、最大級のCGアニメの祭典である
CGアニメコンテストの上映会を開催。
[大阪会場]
日程:5月18日(日)
場所:大阪市中央公会堂(大阪市北区中之島1-1-2)
交通:御堂筋線・京阪電鉄「淀屋橋駅」より徒歩5分
時間:開場12:00 開演12:30 終了17:00(予定)
入場無料(予約不要、来場者多数の場合入場制限)
内容:
入選、入賞のCGアニメ作品を20〜30本上映
表彰式、受賞者を交えての座談会
CGアニメ作家のオリジナルグッズの販売会「作家市」

主催:PROJECT TEAM DoGA
後援:経済産業省、大阪府、大阪市、アートポリス協議会、ITカフェ
http://doga.jp/contest/
-------------------------------------------
【5/20-23】ビジネスショウTOKYO2003
場所:東京ビッグサイト(東京・有明)
問い合わせ先:日本経営協会同事務局
TEL:03-3403-8910 入場無料(要事前登録)
http://bs.noma.or.jp/
-------------------------------------------
【5/21-23】Linux World Expo/Tokyo2003
場所:東京ビッグサイト(東京・有明)
問い合わせ先:IDGジャパン
TEL:03-5800-4831 要事前登録(当日有料)
-------------------------------------------
【5/21-23】Computer Telephony World Expo/
Tokyo2003,eCRM Solution 2003 Conference&Expo
場所:東京ビッグサイト(東京・有明)
問い合わせ先:IDGジャパン
TEL:03-5800-4831 要事前登録(当日有料)
-------------------------------------------
【5/23】第14回イメディオサロン
「企業戦略としてのWEBデザイン〜WEBユーザビリティ」
時間:16:30〜20:00(受付開始16:00)
講師:福井信蔵
場所:
 大阪産業創造館 4F イベントホール(堺筋本町)
 交流会 カレー専門 B(堺筋本町)
費用:講演会1000円/交流会2000円(ともに税込)
定員:講演会250名/交流会100名(ともに先着)
http://www.imedio.or.jp/seminar/eve/salon/salon14.html
-------------------------------------------
【-5/24】デジタル・フォレスト
時間:10:00〜18:00(木金は〜20:00、月曜休)
会場:東京都写真美術館地下映像展示室
入場料:一般500円、学生400円、中高生・65歳以上250円
http://www.tokyo-photo-museum.or.jp/
-------------------------------------------
【-5/25】川田喜久治展「世界劇場」
時間:10:00〜18:00(木金は〜20:00、月曜休)
場所:東京都写真美術館2F展示室
入場料:一般500円、学生400円、中高生・65歳以上250円
http://www.tokyo-photo-museum.or.jp/
-------------------------------------------
【5/29】ID FORUM OSAKA 2003「不況に打ち勝つデザイン」
時間:10:00〜17:00(予定)
場所:大阪市梅田センタービル クリスタルホール 受講無料
 [基調講演]
 「カメラデザインの変遷から語る、キヤノンのデザインフロー」
 キヤノン株式会社総合デザインセンター所長 酒井正明
[特別講演]
 「関西発、IT導入によるデザインプロセスの改革と競争力強化」
 ICIデザイン研究所代表 飯田秋吉、
主催:日経デザイン
http://ac.nikkeibp.co.jp/nd/idfo/
-------------------------------------------
【5/29】第7回 web creators conference
時間:15:00スタート(予定)(14:30開場)
場所:北青山・TEPIA
料金:6,000円(税別)/1人
定員:200人(定員に達し次第締切)
ゲスト:木下謙一・堀田理佳(ラナデザインアソシエイツ)
http://www.mdn.co.jp/webcre/conference/
-------------------------------------------
《《《《《今週追加分》》》》》
【5/30】第40回ギャラクシー賞贈呈式・
 放送批評懇談会創立40周年記念の宴
場所:ウェスティンホテル(東京・恵比寿)
問い合わせ先:放送批評懇談会
TEL:03-3579-5521 参加無料
-------------------------------------------
《《《《《今週追加分》》》》》
【5/30】第7回JPPA AWARDS2003授賞式
場所:青山ダイヤモンドホール
問い合わせ先:日本ポストプロダクション協会
TEL:03-3355-6420 参加無料
-------------------------------------------
《《《《《今週追加分》》》》》
【6/6,7】ジャパンデジタルアニメーションフェスティバル
 制作プロセスでコンピュータを使った映像作品
(アニメーション)を対象に、「きらっと光る感性」を持った
若い才能を発掘、支援していくためのコンペティション。
場所:ナディアパーク/国際デザインセンター
http://www.jdaf.gr.jp/
-------------------------------------------
【-6/14】ネイキッド・ドレス展
時間:13:00〜19:00 毎週日曜月曜休廊 入場無料
場所:アート・フォト・サイト・ギャラリー
    (目黒区下目黒6-20-29)
 ボディー、ヌードをモチーフとして多様な表現方法を
駆使して作品制作に取り組んだアーティストの作品
約20点を展示。
http://village.infoweb.ne.jp/~blitz/guide463.html
-------------------------------------------
【-6/29】E.A.T.芸術と技術の実験
時間:10:00〜18:00 月休(祝日の場合は翌日)
場所:NTTインターコミュニケーション・センター[ICC]
 (東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティータワー4階)
入場料:一般800円、大高生600円、中小生400円
 ニューヨークを拠点として、美術、ダンス、電子音楽、映像など
の幅広い表現ジャンルを横断し、アートとテクノロジーを結ぶ
多くの実験を行なってきた「E.A.T.」の活動を本格的に紹介する
日本初の展覧会。
http://www.ntticc.or.jp/Calendar/2003/EAT/index_j.html


┏★今週の空き状況[センター各施設]
┃マルチメディアサポートセンター各施設の予約状況を
┃掲載しております。(2003/05/12現在)
┃(空き○,予約済み×,仮予約△,メンテナンス中■)
┃[午前9:00〜12:00] [午後13:00〜17:00] [夜間18:00〜21:00]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
┏【ビデオ編集室】
┃ 05/12(Mo.) [午前×] [午後×]
┃・上記時間帯以外は予約なし。(予約が可能です)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏【収録スタジオ】
┃ 05/07(We.) [午前×] [午後×]
┃ 05/09(Fr.) [午前×] [午後×]
┃ 05/12(Mo.) [午前×] [午後×]
┃ 05/14(We.) [午前×] [午後×]
┃ 05/16(Fr.) [午前×] [午後×]
┃ 05/21(We.) [午前×] [午後×]
┃ 05/23(Fr.) [午前×] [午後×]
┃ 05/28(We.) [午前×] [午後×]
┃ 05/30(Fr.) [午前×] [午後×]
┃・上記時間帯以外は予約なし。(予約が可能です)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏【サウンド編集室】
┃ 05/12(Mo.) [午前×] [午後×]
┃・上記時間帯以外は予約なし。(予約が可能です)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏【オーサリング室A】【オーサリング室B】
┃【CG制作室A】【CG制作室B】
┃・現在予約は入っておりません。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽各施設は、下記リンク先よりお申し込みいただけます。
   http://www.fukui-iic.or.jp/fiic/fmsc/mousikomi.htm
────────────────────────
▽最新の空き状況については、こちらをご覧ください。
  http://www.fukui-iic.or.jp/fiic/fmsc/multi_index.htm
────────────────────────

┏★サポートセンターからのお知らせ
┃サポートセンターからの連絡事項を掲載しております。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

+++++平成15年度マルチメディア関連講座
          メニューが決定いたしました!+++++

 支援センターでは、平成15年度情報化人材育成事業の
講座メニューを決定し、広報を開始しております。
(県内中小企業の経営者・従業員の方を対象に、パソコン
入門者からソフトウェア技術者までの幅広い層に対して、
バラエティーに富んだ内容をご用意しております。)

 マルチメディア関連研修では、例年人気のある定番講座
から、新メニューである制作テクニック別まで、下記10本の
講座をご用意しております。

・DTPに活用するPhotoshop&Illustrator基礎(6/4-6)
・WEBに活用するPhotoshop&Illustrator基礎(6/24-26)
・DTPに活用するPhotoshop&Illustrator応用(10/1-3)
・WEBに活用するPhotoshop&Illustrator応用(10/7-9)
・Dreamweaver&FireworksによるWEBデザイン実践(7/2-4)
・Flash.MX実践(11/17-19)
・ストリーミング配信技術基礎(10/15-17)
・写真の補正・加工 テクニックマスター講座(7/15,16)
・ロゴ制作 テクニックマスター講座(7/22,23)
・カラーマネジメント&配色バランス
         テクニックマスター講座(11/25-27)

 既に多くの講座で複数の申込みをいただいている
状況ですので、興味のある講座がありましたら、お気軽
にお問い合わせください。

マルチメディア関連講座に関するお問い合せ先:
 福井県産業支援センター IT推進室
 マルチメディア講座担当宛:
 TEL:0776-687-7414 FAX:0776-67-7419
 E-mail:@fukui-iic.or.jp

 なお、講座の詳細につきましては、下記ホームページでも
ご紹介しております。ぜひ、一度ください。

▽平成15年度パソコン研修のご紹介
 http://www.fukui-iic.or.jp/fiic/kouza.html



+++++マルチメディアコンテンツ制作コーナーが、
          一部リニューアルいたします!+++++

 マルチメディアサポートセンターでは、コンテンツ制作者
向けの貸出施設である、マルチメディアコンテンツ制作
コーナー(3F)の一部リニューアルを実施いたします。
 対象となるのは、ビデオ編集室とCG制作室Aの2室。

 ビデオ編集室には、discreet社の映像編集システム(smoke)
及びビジュアルエフェクトシステム(flame)を導入し、今まで
以上に多彩な映像表現が可能となります。

 また、CG制作室Aには、3DCGの4大ソフトである、
Maya,softimage,3dsmax,LightWAVEによる制作環境、及び
レンダリング環境を整備いたします。

 ともに、6/2の正式稼動に向けて、現在作業を進めている
段階です。

 お問い合わせにつきましては、当センターIT推進室マルチ
メディア制作コーナー担当(佐藤)までご連絡ください。
  TEL:0776-67-7414
  E-mail:it-suishin-g@fukui-iic.or.jp



+++++リニューアルに伴う、施設の貸出停止について+++++
 マルチメディアサポートセンターのリニューアルに伴う工事
のため、一部の施設が使用できなくなります。

[各施設の貸出停止時期]
 ・ビデオ編集室、メディア入出力室
   5/14(We),5/15(Th),5/16(Fr)
 ・CG制作室A
   ,5/12(Mo),5/13(Tu)

 工期に関するお問い合わせにつきましては、当センターIT推進室
マルチメディア制作コーナー担当(佐藤)までご連絡ください。
  TEL:0776-67-7414
  E-mail:it-suishin-g@fukui-iic.or.jp

┏★サポートセンター質問箱
┃▽マルチメディアサポートセンターに対する、ご意見
┃やご要望、ご質問等について、お気軽にお寄せください。
┃ mailto:it-suishin-r@fukui-iic.or.jp  
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃発行・編集:情報企画課 IT推進室
┃発行所:財団法人 福井県産業支援センター
┃910-0296福井県坂井郡丸岡町熊堂3-7-1-16
┃         福井県産業情報センタービル4F
┃ http://www.fukui-iic.or.jp/fisc
┃ [ビジネスマッチングシステム「ふくいSOHO☆CO」]
┃ http://soho.fukui-navi.gr.jp/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
 http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
 http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/index.php?ns=ml_detail&ml=mmc
================================================================

ナビツール
メルマガ、ML、掲示板が持てる、使える。
メールマガジン メルマガで情報発信
メーリングリスト 初心者でも簡単運営!
掲示板 広告が入らない掲示板
ここがお勧め!
全メールでウイルスチェック
個人情報を開示しません
メールに広告が入りません
初めてでもらくらく運営
内容をデータベース化
困ったときでも身近でサポート
週刊!ふくいナビ
毎週月曜日、ふくいナビの情報の中からタイムリーな情報をメールでお届けします!
メールマガジンに登録する E-mail:
メールマガジンを解除する E-mail: