バックナンバー
【IT関連セミナー・研修情報】 製造業、IT業、サービス業、農業、建設業に特化した研修です
- Date: Fri, 25 May 2007 10:59:00 +0900 (JST)
【来週火・水曜日開催】無料セミナー「プロ直伝!Web制作の技術とノウハウ」
http://www.fukui-iic.or.jp/ec/20070529/
【来週火・水曜日開催】ホームページ制作基礎(ホームページビルダー編)
http://www.fukui-iic.or.jp/fiic/kouza/searchshop.cgi?d=19005
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ■■■
■ ■ ふくい産業支援センター IT関連セミナー・研修情報
■ ■
■ ■ http://www.fisc.jp/pckouza/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2007.05.26
※このメールは、これまで(財)ふくい産業支援センターの研修・セミ
ナー事業に参加していただいた方に、当センターが実施するIT関
連の研修やセミナーの最新情報をお届けしています。
※講読解除や、アドレスの変更はこちらからどうぞ。
http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/index.php?ns=ml_detail&ml=pasoken
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【福井インターネット通販研究会】無料セミナー「製造業のIT革命」
http://webcr01.surfboard.co.jp/seminar/detail.asp?semiID=123
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ふくいe製造業実践塾」は、製造業、IT業、サービス業、農業、
建設業など、自分の技術力やサービス力をアピールして受注を獲得す
る型向けに特化した実践講座です。
ホームページは、実際に活用し、「新規受注を獲得する」「販売する」
「請け負う」など自らが市場に売り込む能力をもって、企業の利益につ
なげていくようなものでなければ意味がありません。
本塾では、そのためのノウハウを体系だてて学びます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●ふくいe製造業実践塾
http://www.fukui-iic.or.jp/fiic/kouza/searchshop.cgi?d=19001
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
本塾は、今回で7期目の開催。これまでにも、多くの企業が本塾を
契機にネットからの受注を獲得しています。
----------------------------------------------
過去の受講者の声
----------------------------------------------
西村昭宏さん/(株)西村金属(微細精密部品加工、鯖江市)
http://www.nsmr.jp/
「受講前はインターネット経由の売り上げは”0%”でしたが、
今では売り上げの30%を占めるまで成長しました。
異業種からの仕事も多く、業界全体で新規顧客獲得に苦戦して
いる中、新規の引き合いは50件/月を超えており、安定的に新規
顧客を獲得することが可能になりました。」
このように、ネットでは、思いもよらない業種や、これまで取引
したくても接点もなかった企業などとの接点が得ることが可能で、
本塾はそのお手伝いをさせていただきます。
このほか、鉄工所、メッキ加工、ソフトウェア会社など、普通な
ら「ネットでは商売できないのでは?」と思われるような業種の
会社が大きな成果を上げています。
----------------------------------------------
技術の習得ではなく、ノウハウの習得
----------------------------------------------
本塾はホームページの「制作技術」を習得する場ではなく、以下
のようなネットで新規顧客を獲得するノウハウを習得する場です。
●インターネットで新規顧客を開拓するには、どういう内容を
掲載すべきなのか?
●アクセス(ホームページへの訪問者)を増やすための方法
●メール対応、与信管理など、運営のポイント
ホームページの制作は、社内制作でも、制作会社への外注でも、ど
ちらでもOK。外注先が分からない方には、塾生のニーズにあった
制作会社を紹介させていただくことも可能です。
本塾は、講義とコンサルティングがセットになっていますので、受
講しながら作業を進めていき、講義終了時に受注・引き合いが取れ
るホームページを完成させる、ということも可能です。
----------------------------------------------------
講師には、この分野で我が国を代表するコンサルタントを起用
----------------------------------------------------
講師(塾長)には、この分野では我が国を代表するコンサルタン
トである村上肇氏を起用。個別コンサルティングの時間もご用意
しています。
(塾長略歴)
1997年に小さな磁石工場のWEBマスターとして活躍。
当時製造業では唯一日経ECグランプリを受賞。
その後コンサルタントに転身。
現場と理論が分かるコンサルタントとして全国で活躍中。
また、必要に応じて、ふくい産業支援センターの「アドバイザー」
や専門家を派遣するなど、講義を実行についても積極的にご支援
いたします。
「ふくいe製造業実践塾」で、あなたもネット受注に本気で取り
組んでみませんか?
----------------------------------------------------------
●ふくいe製造業実践塾 〜 ネットで受注獲得を目指せ! 〜
http://www.fukui-iic.or.jp/fiic/kouza/searchshop.cgi?d=19001
□ 開催日:※いずれも平成19年
【1日目】6月14日 (木) 13:00〜17:00
【2日目】6月15日 (金) 10:00〜17:00
【3日目】6月21日 (木) 13:00〜17:00
【4日目】6月22日 (金) 10:00〜17:00
【5日目】8月8日 (水) 10:00〜17:00
【6日目】9月13日 (木) 10:00〜17:00
□ 受講料:49,000円(税込、テキスト代含む)
□ 会 場:福井県産業情報センタービル
福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16(ソフトパークふくい内)
http://www.fisc.jp/aboutus/access.html
□ お問い合わせ先:
(財)ふくい産業支援センター 情報化支援グループ(大木)
Email pckouza@fisc.jp Tel 0776-67-7411(ダイヤルイン)
===============================================================
【編集後記】
5月22日にあった「ホームページ制作入門講座」で、サブ講師を努め
させていただきました。
自分では、そこそこ上手にできたかな〜、って思ったんですが、もし
受講された方で、このメルマガを読まれている方がいらっしゃいまし
たら感想など送っていただけると嬉しいです。
しかし、講師って(特にサブ講師って)面白いですね(^^)
自分ではこれまで自分ほど講師に向いていない人はいない!くらいに
思ってたんですが、(教えるのが上手か下手かは置いておいて、)こ
れが案外楽しい。受講者の方が、徐々に理解していく姿を見ているの
はすごく嬉しい。
それと、受講者の様子とか、講師の話の内容から、講座の改善点や新
しい講座の企画とかが浮かんできて勉強になりましたし。
これからも積極的にサブ講師をしていきたいな〜、と思いました。
メイン講師はしんどそうでムリですけどね(笑)
===============================================================
【作成・送信者】────────────────────────
財団法人 ふくい産業支援センター 情報化支援グループ
大木 哲郎 Email t.ooki@fisc.jp Tel 0776-67-7411
910-0296 福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16 ソフトパークふくい
────────────────────────────────
■コンピュータ講座ホームページ
http://www.fisc.jp/pckouza/
■支援センターの場所はこちら
http://www.fukui-iic.or.jp/fiic/koutsuu.html
■交通機関をご利用の方へ
http://www.fukui-iic.or.jp/fiic/kouza/kouza-faq.html#idou
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/index.php?ns=ml_detail&ml=pasoken
================================================================