バックナンバー
【IT研修情報】 正規化?ER図?データベース設計の基礎知識を学ぼう!
- Date: Wed, 15 Jul 2015 14:00:00 +0900 (JST)
■MS-Excel2013基礎
〜しっかり基礎を学んで業務に活かす〜 [8/4〜]
http://www.fisc.jp/pckouza/h27/id/0001
■インターネットで商売繁盛!
〜ブログ、SNSの活用〜 [7/22〜] ※夜間開催
http://www.fisc.jp/pckouza/h27/id/0032
■はじめてのホームページ制作入門 [7/31]
http://www.fisc.jp/pckouza/h27/id/0014
■プロに学ぶ!デジカメ撮影テクニック
/商品撮影実践【オート設定活用】 [7/28]
http://www.fisc.jp/pckouza/h27/id/0025
■データベースのはじめの一歩
〜基礎から体系的に学ぶ〜 [8/6〜]
http://www.fisc.jp/pckouza/h27/id/0055
※嶺南地域のみなさんへ
福井県産業情報センター嶺南支所[小浜市]では次の研修を開催します。
□【嶺南】MS-Excel2013関数マスター [8/25〜]
http://www.fisc.jp/reinan/index.phpPpage=kouzaJexcel-kansuu.html
□【嶺南】インターネットで商売繁盛!
〜ブログ、SNSの活用〜 [8/27〜]
http://www.fisc.jp/reinan/index.phpPpage=kouzaJblog.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ■■■
■ ■ ふくい産業支援センター IT関連セミナー・研修情報
■ ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2015.07.15
※このメールは、これまで(公財)ふくい産業支援センターの研修・セ
ミナー事業に参加していただいた方に、当センターが実施するIT
関連の研修やセミナーの最新情報をお届けしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■正規化?ER図?データベース設計の基礎知識を学ぼう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
業務で使用する情報システムを構築する際、必ずと言っていいほど、
そこにはデータベースが存在します。極端に言えば、データベースが
なければ、情報システムは成り立ちません。
では、データベースを構築するためには、どのような知識が必要にな
るのでしょうか?
もちろん、OracleやMS-Accessなどのデータベースソフトの操作方法
を学ぶことも必要ですが、それよりも、どのようなデータを集めるテー
ブルを設計するか、テーブル間のデータはどのように連携させるかと
いったデータベースを設計する知識が重要となります。
そこで、データベースを設計する際の知識である「正規化」「ER図」
等を基礎から体系的に学べる研修をご用意しました。
講師は、中小企業向けのシステム導入・開発・運用フォローなどのコ
ンサルティング業務経験もあるセイ・コンサルティング・グループ株
式会社 阿部晋也 氏が務めます。
前回の受講者からは、
○DBについての今までの知識に加え、更に色々な手法等を知る事がで
き、今後の業務に役に立つ機会も出てくると思います。
○今、作ろうと思っている物に対しての選択肢が増えて、具体的に考
えられるようになりました。
との声をいただいています。
リレーショナルデータベースを使った開発業務に携わる方にオススメ
の研修です!
■データベースのはじめの一歩
〜基礎から体系的に学ぶ〜 [8/6〜]
http://www.fisc.jp/pckouza/h27/id/0055
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■集客に効く!ブログ、フェイスブック、ツイッターを活用しよう!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
検索エンジンで上位表示させ、訪問者の増大をはかるために、ページ
閲覧者に対して、知りたい情報、役に立つ情報などの価値のある良質
なコンテンツを届け続ける「コンテンツSEO」が重要と言われていま
す。そして、その「コンテンツSEO」に有効なツールがブログとも。
また、お店のファンを拡大させるためのコミュケーションツールとし
て、フェイスブックやツイッターも有効です。
しかし、分かってはいても、なかなか取り組めていない方もいるので
はないでしょうか?
本研修では、忙しくてもブログやフェイスブックなどを効率的、効果
的に活用して集客できる方法を学び、また検索エンジン最適化(SEO)
のノウハウもマスターできます。
講師は、ブログやフェイスブックなどを活用した集客やランディング
ページの最適化による売上UPのサポートで実績のある株式会社PRO
PO 中尾豊氏が務めます。
前回の受講者からは、
○宿題・ワークも多かったので大変でしたが、実践する事によって掴
めるものも沢山ありました。
○あれやってみよう!これやってみよう!というきっかけに繋がりま
した。
との声をいただいています。
ブログ、フェイスブック、ツイッターを集客に活かしたい方にオスス
メです!
■インターネットで商売繁盛!
〜ブログ、SNSの活用〜 [7/22〜] ※夜間開催
http://www.fisc.jp/pckouza/h27/id/0032
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■デジカメの「P」「A」「S」モードを理解して
ワンランク上の魅力的な商品写真を撮影しましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一眼レフだけでなく、コンパクトデジカメにも、「P」(プログラム)
モード、「A」(絞り優先)モード、「S」(シャッタースピード優
先)モードが備わっていますが、その機能を理解して使い分けている
方は少ないのではないでしょうか?
実は、この3つのモードを理解し、使い分けをすると、それだけで商
品写真の表現力が豊かになります。
各モードを簡単に説明すると、
「P」・・・絞りもシャッタースピードもカメラが決めてくれる。
「A」・・・絞りは自分で設定し、シャッタースピードはカメラ任せ。
「S」・・・シャッタースピードは自分で設定し、絞りはカメラ任せ。
※「M」(マニュアル)・・・絞りもシャッタースピードも自分で設定。
カメラは設定されてとおりに動くだけ。
・・・こんな感じ。
と言われてもよく分からないですよね。
そこで、企画したのがこの研修です。
プロカメラマンである講師が、各モードの機能を分かりやすく説明す
るとともに、ライティングなどについても、写真撮影の実技をとおし
て、ちょっとした撮影ノウハウをお伝えします。
使うカメラは受講者自身のデジカメなので、帰ってすぐに活用できま
す。コンパクトデジカメでも「P」「A」「S」モードが付いていれ
ば問題なく撮影技術を学んでいただける内容です。
これまでの受講者からは、
○M、A、S、Pの設定の意味すら全然分からなかったですが、詳しく教
えて頂き、すごく理解出来ました。
○ライディングが非常によく分かりました。
○カメラの基本的な使い方を習得出来る講習で、すごく良かったです。
という声をいただいています。
ホームページやパンフレットに掲載している商品写真などを撮影され
ている方にオススメの研修です!
■プロに学ぶ!デジカメ撮影テクニック
/商品撮影実践【オート設定活用】 [7/28]
http://www.fisc.jp/pckouza/h27/id/0025
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
7月、8月のIT研修です。
-----------------------------------------------
【業務活用研修】
-----------------------------------------------
■MS-Excel2013基礎
〜しっかり基礎を学んで業務に活かす〜 [8/4〜]
http://www.fisc.jp/pckouza/h27/id/0001
■Illustrator&Photoshop実践
〜チラシ、パンフレット制作実習〜 [8/7〜]
http://www.fisc.jp/pckouza/h27/id/0013
-----------------------------------------------
【ウェブサイト制作研修】
-----------------------------------------------
■はじめてのホームページ制作入門 [7/31]
http://www.fisc.jp/pckouza/h27/id/0014
■はじめてのホームページ制作入門 [8/28]
http://www.fisc.jp/pckouza/h27/id/0014
■JavaScript次の一歩(中級編)
〜ECMAScriptとDOMの克服〜 [8/29]
http://www.fisc.jp/pckouza/h27/id/0018
■プロに学ぶ!デジカメ撮影テクニック
/商品撮影実践【オート設定活用】 [7/28]
http://www.fisc.jp/pckouza/h27/id/0025
-----------------------------------------------
【eビジネス研修】
-----------------------------------------------
■インターネットで商売繁盛!
〜ブログ、SNSの活用〜 [7/22〜] ※夜間開催
http://www.fisc.jp/pckouza/h27/id/0032
-----------------------------------------------
【デジタル映像制作研修】
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
【システム管理者研修】
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
【IT経営研修】
-----------------------------------------------
■経営者に認められるIT部門になるために
投資効果を高めるシステム導入のポイント [8/19]
http://www.fisc.jp/pckouza/h27/id/0052
-----------------------------------------------
【ソフトウェア開発者研修】
-----------------------------------------------
■データベースのはじめの一歩
〜基礎から体系的に学ぶ〜 [8/6〜]
http://www.fisc.jp/pckouza/h27/id/0055
-----------------------------------------------
【嶺南会場(小浜市)の研修】
-----------------------------------------------
□【嶺南】MS-Excel2013関数マスター [8/25〜]
http://www.fisc.jp/reinan/index.phpPpage=kouzaJexcel-kansuu.html
□【嶺南】Photoshop基礎
〜画像クオリティをアップさせるコツ〜 [7/16〜]
http://www.fisc.jp/reinan/index.phpPpage=kouzaJphotoshop.html
□【嶺南】Illustrator&Photoshop実践
〜チラシ、パンフレット制作実習〜 [8/7〜]
http://www.fisc.jp/reinan/index.phpPpage=kouzaJIllustrator_Photoshop.html
□【嶺南】インターネットで商売繁盛!
〜ブログ、SNSの活用〜 [8/27〜]
http://www.fisc.jp/reinan/index.phpPpage=kouzaJblog.html
-----------------------------------------------
【セミナー、その他】
-----------------------------------------------
□[機関]福井県産業情報ネットワーク(ふくいナビ)
Twitter → http://twitter.com/fukuinavi
Facebook → https://www.facebook.com/fukuinavi
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【編集後記】
では、また次号にて。
【作成・送信者】────────────────────────
公益財団法人 ふくい産業支援センター IT研修担当
Email pckouza@fisc.jp Tel 0776-67-7411
910-0296 福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16 ソフトパークふくい
Twitter(ツイッター): http://twitter.com/pckouza_fisc
Facebook(フェースブック): http://www.facebook.com/pckouza
■IT研修ホームページ
http://www.fisc.jp/pckouza/
■支援センターの場所、交通機関の案内はこちら
http://www.fisc.jp/aboutus/access.html#access1
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
このメールは、これまで(公財)ふくい産業支援センターの研修・セミナー
事業に参加していただいた方に、当センターが実施するIT関連の研修
やセミナーの最新情報をお届けしています。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
http://www.fukui-navi.gr.jp/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
http://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=pasoken
================================================================