バックナンバー
めっきのある生活
- Date: Thu, 26 Jul 2007 20:00:00 +0900 (JST)
必殺めっき職人
http://sos.sanwa-p.co.jp/
■■■■■■■■■■■
■ \____/ ■
■ /\ /\ ■
■ | \/ | ■
■ | /\ | ■
■ \/ _/ ■
■■■■■■■■■■■
■_S_P_A_M__J_A_N_A_I_Y_O_!(ノ _ ・o)_■
素晴らしき「めっきのある生活」
2007.7.26
第73ミクロン
凸━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━凹
いつも http://sos.sanwa-p.co.jp/ をご利用頂き
誠にありがとうございます。
このメールマガジンは、ご購読登録を頂いている方、
及びお名刺交換をさせて頂いた方を対象に
毎週月・木曜日に配信させて頂いております。
凹━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━凸
「夏の朝の風物詩」
皆様、こんばんわ。本日もお疲れ様でした。
ルーキー@三和メッキ工業です。
リンリンと虫の音を聴きながら、
眠い眼をこすり、サンダルをつっかけて、
首からひもで下げたカードがくるくるとねじれて、
蚊に指されたふくらはぎをポリポリやりながら、
行き着く先は…
そう、ラジオ体操です。
だいたいは近所の公園や神社、または空き地などに
集まったのではないかと思われます。
現在夏休み序盤戦。全国そこここでラジオ体操が繰り広げられているはず。
おもに小学校高学年のおにいさんおねえさんがみんなの前で
率先して体操していた記憶がござまいますが、
僕がおむつ一丁の姿で、みんなの前の縁台のところで体操している
貴重な写真も我が家では発見されております。
昔は恥ずかしがり屋ではなかったようでございます。
それはさておき、このラジオ体操の歴史は古く、
今から80年近く前に、当時の今でいう日本郵政公社が
制定したのが始まりだそうで、正式名称はというと
「国民保健体操」
だそうです。‘−国民・保健・体操−’
もう聞くだけでハツラツとしてまいりますねー。
江木理一アナウンサーという方が、
当初の「ナレーションの声」の主だったそうで、
彼は初回からブリーフパンツ一枚でマイクの前で体操していた模様。
しかし「照宮成子内親王もラジオ体操に御執心なり」と皇室の
さる高貴なお方もラジオ体操に熱中してると聞くやいなや
こりゃいかんと、濃燕尾服に蝶ネクタイを締め、
正装に身を包んだ上で放送に臨むようになりました。
個人的にはブリーフ一枚で(ラジオなのに)体操しながら
マイク一本で全国を相手にしていた彼はまさに「漢(おとこ)」だと
感嘆の声を禁じえないでございます。
昔、おじいちゃん家で昔のアルバムを見ていた時、
たぶん昭和初期の頃かと思うんですが
村人全員が、広い校庭で全力で体操、
もはや武道(ナンパオの力みたいに)の様に体操している写真があり、
昔は国民総出で体づくりに励んでいたんだと思うと
今の青少年の生活スタイルと比較して、何だかなーと思ったりします。
僕の会社では毎朝、外で全員でラジオ体操しています。
ダラダラする者、適当にブラブラ手を動かす者、
持てる力のすべてを出し切ってうでまわしをする熟練の職人、
一番後ろから見ていると興味深いですが、でもラジオ体操って聞いて
知らない日本人なんていないなーという事を考えると
やっぱり大切な日本の文化なんだと痛感です。
守ろう。ラジオ体操。
SEE YA !
【編集後記】
2、3年前、会社の社員旅行でグアムに行きました。
その際に、ホテルの部屋に遊びに来た同僚と
携帯電話の着信音(ラジオ体操の伴奏)を利用して
全力で体操した事が懐かしく思われます。
―─────────────────────────■
三和メッキ工業株式会社
〒918-8063 福井県福井市大瀬町5-30-1
電話:0776-23-1639 FAX:0776-27-4726
【めっき職人】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
西山 喬之 mailto:info@sanwa-p.co.jp
【必殺めっき職人】
http://sos.sanwa-p.co.jp
【めっき総合サイト】
http://www.sanwa-p.co.jp
【気合の核弾頭!ルーキー】
http://blog.sanwa-p.co.jp/nishiyama/
──────────────────────────■
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/index.php?ns=ml_detail&ml=sanwa
================================================================