バックナンバー
スクラムネット メールマガジン
- Date: Fri, 24 Dec 2021 18:00:00 +0900 (JST)
--------------------------------------------------------------------
メールマガジン スクラムネット No.113
--------------------------------------------------------------------
【配信元】福井県発達障がい児者支援センター スクラム福井
【もくじ】
1..... 発達障がいの事例で考えるワンポイント
2..... 新型コロナウイルスに関する情報
3..... セミナー・研修会などの案内
4..... その他のお知らせ
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
メリークリスマス!
今年ももうすぐ終わりですね。
皆さんはどんな1年でしたか?
残すところ数日、お体に気を付けて
良い新年を迎えられますように…。
それでは、
発達障がいの事例で考えるワンポイントです。
【発達障がいの事例で考えるワンポイント】
対人援助の基本は
自己理解と他者理解、そして
数々の事例から
実践を学ぶことだと思います。
以下事例を参考に、
少しでも学びのお役に立てれば、と思います。
「お風呂が苦手」
Q:6歳の女の子です。
自閉症スペクトラムの診断を受けています。
じっとしていることが苦手で、
自分の慣れた場所では
初めての人にも
自分から声を掛けてお話しできます。
でも、初めての場所には、
なかなか慣れず親がついていても、
「帰る」と言い、
言うことを聞こうとせず、
周りの状況を理解するにも
慣れるまでは時間がかかることは
親としても理解しています。
今一番困っていることは、
お風呂に入りたがらないことと、
服を脱ごうとしないことです。
せめて体くらいは
タオルで拭いてあげたい
と思うのですが、
タオルを見ると
服を脱がせられると思うのか
タオルを持つだけで、
「だめ!」と叫んで逃げ回ります。
まわりからは、
親がお風呂に入れていない
と思われないかと心配もありますが、
無理に服を脱がせたり、
お風呂に入れようとすると、
大きな声で泣き出すため、
近所の手前できません。
結局、
本人の思い通りにしてしまいがちで、
これからどうしたらいいのかわかりません。
A:人間の行動は、
いくつかの連続する動きを組み合わせています。
たとえば歩く
→足の膝を90度に曲げ、左右交互に動かします。
その際に両手は
両足とは違う方で交互に出します。
こうして文字にすると大変な作業ですが、
人間はいとも簡単に連動させて
行動しているということになりますね
と考えると
1.服を脱ぐ
2.お風呂に入る
と、ふたつの嫌いなことを
連動させられている
と感じているのかもしれませんね
まずは、
1つ1つの動作の何が嫌なのか
を理解しないといけません。
1.服を脱ぐとお風呂に連れて行かれるから
→以前、服を無理に脱がせようとしたことがある
2.お風呂に無理に入れようとした
→水が顔につくのがいや
特性や関わり方で
誤った学習をしてしまったのかもしれません。
お風呂に入らなくても
ドライシャンプーで遊びながら、
髪を洗う練習はできるかも?
同年代のお子さんのお風呂の動画や、
自分の代わりに人形などをモデルにして
お風呂に入れてみたり、
お風呂を清潔にするため
から一端考え方を変えて
楽しい場所にしていくことや、
服を自ら脱ぐために
部屋の温度をあげてみたり、
じゃんけんで勝ったら服を着る、
負けたら脱ぐ
などゲーム感覚で遊んだり、
ぬいぐるみや人形の服を脱がせてみたり、
大人がモデルになったりして、
見て理解することを
考えてみるのはいかがでしょうか?
周りの大人が脱がせよう、
脱いだらついでにお風呂に入れようと
思わないこと。
大人が入れよう、
脱がせようとすることに
こだわらないことから考えて見ませんか?
遊びを交えながら、
自分の判断で出来ることが増えるといいですね
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
【新型コロナウイルスに関する情報】
※発達障害情報・支援センターには、
発達障がい等のある方や、
そのご家族向けの
予防・拡大防止のために作成された
チラシがありますので、
ご参考ください。
発達障害情報・支援センター HP
http://www.rehab.go.jp/ddis/
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
【セミナー・研修会などのご案内】
それでは
今後開催予定のセミナー・研修会予定の情報について
お知らせいたします。
○ちち☆ははサポートクラブ
スクラム福井では、
発達障がいのお子さんを育てられている親御さんたちの集まりを
定期的に開催いたしております。
日ごろのお子さんの様子や子育ての悩み、
保育所や学校のことなどを語り合う場を提供し、
親御さんの仲間づくりのお手伝いができれば・・・
と思っています。
※地域の状況に応じて、
関係機関・支援機関の方の見学がある場合があります。
当日の関係機関等の見学の有無については、
スクラム福井までお問い合わせください。
※今年度は新型コロナウイルスの関係により、
参加申し込みは事前連絡をお願いしております。
また、今後の感染状況によっては
変更、中止になる場合もございますので、
事前にホームページ等ご確認のうえ
ご参加くださいますようよろしくお願いいたします。
主催:福井県発達障がい児者支援センター スクラム福井
令和3年度
2月3日(木):奥越(結とぴあ)
2月8日(火):福井(福井市健康管理センター)
2月9日(水):嶺南(あいあいプラザ)
参加・ご利用時間は10:00〜12:00までのお時間となります。
※その他、
詳しい内容は詳細が決まり次第
スクラム福井HP ちち☆ははサポートクラブ
に掲載する予定です。
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
【その他のお知らせ】
○不登校、ひきこもりに関する情報
その他、不登校、ひきこもりに関する情報は、
スクラム福井のHPにある、
ひきこもり支援についての
ページより閲覧ができます。
また、
以下のリンク先からも
直接閲覧ができます。
福井県 ひきこもり・不登校支援 情報サイト
(福井県HP)
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/soudansyo/hikikomori/hikikomorijyouhousite.html
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
-------------------------------------------------------------
発行 福井県発達障がい児者支援センター スクラム福井
お問い合わせ info@scrum-fukui.com
ホームページ http://scrum-fukui.com/
-------------------------------------------------------------
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
https://www.fukui-navi.gr.jp/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
https://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=scrum-fukui
================================================================