バックナンバー
【水彩人】隣の水彩人インタビューNo.2 5
- Date: Wed, 26 Oct 2005 14:16:00 +0900 (JST)
------------------------------------------------------------
このメールは、ご購読登録されたお客様、および水彩人.comで
お買い上げいただいたお客様・プレゼント企画にご応募いただき、
配信許諾を頂いたお客様にのみお届けしております。
------------------------------------------------------------
┏┓────────────────────────────┏┓
┗■ ■┛
隣の水彩人
82号 2005年10月26日(水)
┏┓ ┏┓
┗┛────────────────────────────┗┛
みなさまこんにちは!
先日、夢の中でピーターパンになりました
水彩人.com 店長 青木美智子です!
そういえば、保育園の頃、
階段の一番上に立ったとき、
ここからなら飛べるのではないかと思い立ちました。
華麗に空を飛ぶ自分の姿をイメージ!
「こうやって腕を伸ばして、スーパーマンみたいに飛ぶのよ!」
期待に胸を膨らませ、頬を高潮させつつ、
それ〜〜〜〜〜!と飛び上がりました。
軽やかに浮いた私の小さな体は・・・
当然のごとく急転直下。
一気に階下まで転げ落ち、
当時そこにおいてあった黒電話に頭をしこたま打ちつけ、
「チーン♪」
いや〜いい音でした〜・・・。(-_-;)
家のベランダから飛ばなかっただけえらかった、と
同時の私をほめてやりたいです(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日は隣の水彩人さんインタビュー♪
----------------------------------------------------
ハイ!今回の水彩人さんは群馬県は前橋市にお住まいの
maniさん、69歳の男性で〜す♪
maniさんは精力的にコンテストに、ギャラリーにと
たくさんの作品を投稿してくださる方です。
例えばコチラ!
********************************************
不如帰の花
http://suisaijin.com/exhibition/719.html
小さい秋見つけた!!
http://suisaijin.com/exhibition/728.html
********************************************
数々の作品を見せていただいておりますが、
水彩を楽しんでいらっしゃるのがとても伝わってきます。
絵の保存方法も、JPEGではなく、GIF形式にしてらっしゃる
ことも、この味わいを出しているポイントだと思います。
そんな一工夫されているmaniさんにメールでインタビューです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■友達が増え楽しくやっています
----------------------------------------------------
--パソコンでの水彩歴を教えてください。
5月に水彩7に出会い初めて5ケ月です。
--水彩をはじめる前は何をされていましたか?
横浜に41年住んでいて、
仕事は定年まで営業をしていました。
納入先は日産自動車・NEC家電・等諸々でした。
定年になり親戚の近くが何かと便利なので
前橋市に転居しました。
--パソコンで水彩をはじめたきっかけは何ですか?
私は町内の役員が廻ってくるのですが、
手書きでは遅れているので
せめてパソコンで書きたいと思い3年前に始めました。
しかし、パソコンにハマッテしまい、
パソコン検定があるのを知ってからは
「検定を取る」
と目的を持ち、初めに、ワードの3級を取得し、
エクセルの3級を取得しました。
ボランテアでパソコンのインストラクターをやろう、
と登録しましたが、
意外と身障者にはパソコンをする人がいず、
ワードの2級に挑戦することにしました。
今年1月に2級にどうにか合格しました。
1級と思いましたが、この年齢では無理と分かり、
あきらめましたが、何だかパソコンを触ってないと、
毎日が空しく心にポッカリと穴が開いたようでした。
ある日、パソコンで水彩画を描けるのを知りました。
しかし右も左も分からず、前橋市の無料教室に行って
水彩画も教えていだけるのかお伺いしましたら、
水彩画は教えてないし、
ソフトもインストール出来ないとの事でした。
そこで、水彩画の教室をインターネットで
調べて頂いたところ、
沼田と館林にありましたが、車で1時間半も掛かるので、
独学で始めましたのが3月です。
水彩ライトで描いている時に画面に
今やっている操作は上級なのでインターネットに
接続するよう、といった内容の文字がでましたので、
4月に登録接続し、5月に水彩7に出会い始めました。
思考錯誤しながらどうにか描けるようになり、
6月29日ブログにホームページを開いていただき、
図々しく「まにの個展」を乗せました。
不思議なことに探してくれて色々とコメントを頂き、
それなりの友達が増え楽しくやっています。
又、8月に水彩人.comを先生が見つけてくれて、
「作品を募集しているので投稿して見たら」
と進められ、8月に初めて投稿したのがきっかけです。
しかし、水彩7は非常に便利ですね。
レイヤーが使えるのが有り難いです。
また、CMYの調整、テクスチャー効果など
色々と使いこなせるようになりました。
また、ボケ防止に株を少々やっていますが、
ファイナンスにもホームページを作り
持ち株と検討株2種類を乗っけて遊んでいます。
パソコンて便利なものですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今までにない楽しいひと時です
----------------------------------------------------
--モチーフ(描くもの)はどのように選んでいますか?
身近にある花とか風景画です。
また、テレビの画面に風景が出ると描いて見たいと思います。
ドライブ中でもこの場所を描いて見たいと思う所もあります。
--また、描いているときはどんなお気持ちですか?
時間を忘れて今までにない楽しいひと時です。
--描いているときに気をつけていることなどありますか?
濃淡と日当たり場所と日陰に気を付けます。
--上達するコツはなんだと思われますか?
努力と経験でしょうね。
しかし、才能のある方はより以上に上達するでしょうね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■魅力は透明感があること
----------------------------------------------------
--水彩画に関して憧れている方はいらっしゃいますか?
今まで画廊にもネットも開かず先生も知らないので、
水彩人に投稿している人達全部です。
特に岩崎様・中ちゃん様・古川様でしょうか・・1ファンです。
--maniさんにとって、パソコンで描く水彩画の魅力は何だと思いますか?
絵心のない人にも描けるのと透明感があることかな
--水彩画をされている仲間に一言メッセージをお願いします。
投稿されている皆様は素晴らしい絵心があり、
私はまだ駆け出しで我流なので宜しくお願いします。
以上です。maniさん、ありがとうございました!
パソコンで検定を受けられ、いろんな資格をお持ちなんですね〜!
また株(オンライントレード)もされているということで
かっこいい〜!!(*^_^*)
これからも、水彩ともども、パソコンを楽しんでくださいね♪
ooooooooooooooooooooooooooooo
水彩7ソフトの熱血営業マンが送る
『東京でワシも考えた』は、今回はお休みさせていただきます。
ooooooooooooooooooooooooooooo
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■店長みっこの日常ちゃめしどき
----------------------------------------------------
最近、再びコトレン(大正琴の練習)に追われています。
今週末、とあるお祭りに出演が決まっているのですが、
本番以外、全員が一同に集まれる練習日が。。。
ナイ。。。llllll(-_-;)llllll
とりあえず、集まれる人だけが集まって練習!
それ以外は家で猛練習!
ということになっています。
新曲も練習しなくてはならず、
演者全員が月末でなにかと追われる身ではありますが、
成功できるよう、今夜も大正琴をかき鳴らしたいと思います。
が、がんばるぞ!
─────────────────────────────────
〜水彩コミュニティーサイト「水彩人.com」〜
【 隣の水彩人 】
発行・運営 株式会社ウォンツ
企画・編集 青木 美智子(suisaijin@wants.jp)
〒916-0005 福井県鯖江市杉本町 31-45
(TEL) 0778-52-7880 (FAX) 0778-52-7832
http://www.suisaijin.com/
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/index.php?ns=ml_detail&ml=suisaijin
================================================================