バックナンバー
[Fukui-Navi]週刊!ふくいナビ情報 2001/07/23号
- Date: 23 Jul 2001 11:03:30 +0900
== 週刊!ふくいナビ情報 2001/07/23号 http://www.fukui-navi.gr.jp
[目次]
■講演会・研修情報
◇福井県ミラノ事務所駐在員報告会(8/7)
◇ビジネスプラン作成講座(入門9/3、実践9/25)
◇地方企業のIT化と人材育成(8/6)
■各種調査・報告書情報
◇福井の景況レポート(6月分)
■公募・募集情報
◇研究テーマと研究グループの提案募集(8/31まで)
■その他の情報
◇支援センターと福井商工会議所のビデオ貸出利用提携
◇【DB】中小企業診断士の診断事例を提供
=====================================================
■講演会・研修情報
◇福井県ミラノ事務所駐在員報告会(8/7)
概要: 下記のとおり福井県ミラノ事務所駐在員の帰国報告会を開催
しますので、多数のご参加をお待ちしております。
◇日 時:平成13年8月7日(火) 13:30〜15:30
◇会 場:めがね会館 2階 大会議室(鯖江市新横江2−3−4)
◇定 員:100名(参加費無料)
◇テーマ:イタリア眼鏡産地の現状及び産地品質マークGLAD
①イタリア眼鏡産地の現状
・眼鏡産業の概況
・大手企業の動向及び経営戦略
・零細企業の動向及び経営戦略
②産地品質マークGlad
・参加の要件
・マーケット戦略方針
・導入による効果
◇講 師:小野田謙一氏(県ミラノ事務所駐在員)
【お申し込み・お問い合わせ】
(社)福井県眼鏡協会
TEL:0778-52-9111 FAX:0778-52-9110
---
情報提供: 福井県産業情報ネットワーク
-----------------------------------------------------
◇ビジネスプラン作成講座(入門9/3、実践9/25)
概要: (財)福井県産業支援センターでは、これから事業を始めようと
する方や、新分野進出を考えている中小企業者の方などを対象に下記
のとおり「ビジネスプラン作成講座」を開催いたします。
本セミナーは、ビジネスプランを基礎から学ぶ「入門コース」と、実際に
ビジネスプランを作成する「実践コース」に分かれていますので、どなた
でも参加いただける内容となっています。(もちろん、両コースとも受講す
ることも可能です。)
[入門コース(2日間)]
◇日 時:
9月3日(月) 18:00〜21:00
9月4日(火) 18:00〜21:00
◇場 所:福井県国際交流会館 第3会議室
◇受講料:3,000円
[実践コース(3日間)]
◇日 時:
9月25日(火) 13:00〜17:00
9月26日(水) 10:00〜17:00
9月27日(木) 10:00〜17:00
◇場 所:福井県自治会会館 203研修室
◇受講料:9,000円
【お申し込み・お問い合わせ先】
(財)福井県産業支援センター 新事業創出課
Tel:0776-67-7420 Fax:0776-67-7429
E-mail:venture@fukui-iic.or.jp
詳細ページ: http://www.fukui-iic.or.jp/nbss/new/businessplan.html
---
情報提供: 財団法人福井県産業支援センター
-----------------------------------------------------
◇地方企業のIT化と人材育成(8/6)
概要: 福井商工会議所では、日本マルチメディア界の第一人者の吉田
健治を招き、IT戦略セミナーを開催します。
・先端IT技術とデジタルコンテンツ&ネットワークビジネス
・ネット社会における地方企業、中小企業のIT化とネットを活用した新たな
ビジネスモデル
・地方企業の活性化を担うIT技術者の育成
等について解説します。
◇日 時:平成13年8月6日(月) 13:00〜14:30
◇場 所:福井商工会議所ビル 地下1階コンベンションホール
◇テーマ:企地方企業のIT化と人材育成
◇講 師:法政大学情報科学部教授 吉田 健治 氏
◇参加料:無料(ただし、事前の申し込みが必要)
【お申し込み・お問い合わせ】
福井商工会議所 経済情報センター
TEL:0776-33-8285 E-mail:jyouhou@fcci.or.jp
詳細ページ: http://www.fcci.or.jp/fsem/jyouhou/index.htm
---
情報提供: 福井商工会議所
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■各種調査・報告書情報
◇福井の景況レポート(6月分)
概要: 福井の景況レポート(6月分)を更新しました。
県内の製造業、非製造業における売上高や在庫数量、販売価格など
の状況のほか、各業界における問題点、要望事項などを掲載。
詳細ページ: http://www.chuokai-fukui.or.jp/keiki/index.asp
---
情報提供: 福井県中小企業団体中央会
電話番号: 0776-23-3042
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■公募・募集情報
◇研究テーマと研究グループの提案募集(8/31まで)
概要: 地域戦略に基づく独創的な科学技術の開発を促進し、独自性、
優位性のある新産業の創出育成や工業、農林水産業等の既存産業の
高度化を図るため、「戦略的地域産学官共同研究促進事業」を実施して
います。
つきましては、14年度に実施するFS研究調査(可能性試験研究調査)
テーマとそれらを実施する研究調査グループを募集いたします。
◇提案書提出期限:平成13年8月31日(金)
【お問い合わせ先】
財団法人福井県産業支援センター
産業科学技術研究センター 「戦略的地域産学官共同研究係」
〒910-0102 福井市川合鷲塚町61−10
TEL:0776-55-1555 FAX:0776-55-1554
URL:http://www.vcnet.fukui.fukui.jp/fstr/
詳細ページ: http://www.vcnet.fukui.fukui.jp/fstr/new/senryaku.htm
---
情報提供: 財団法人福井県産業支援センター
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■その他の情報
◇支援センターと福井商工会議所のビデオ貸出利用提携
概要: (財)福井県産業支援センターと福井商工会議所では7月から、
利用提携によって両機関が所有する視聴・貸出用ビデオの貸出を行う
サービスを開始しました。どうぞ、お気軽にご利用ください。
1.貸出ビデオ
①産業支援センター約3,300本/②福井商工会議所約450本
2.利用対象者
①産業支援センター:貸出カード所有者/②福井商工会議所:会員事業所
※産業支援センターのカード未所有者は、支援センター産業情報資料室窓
口において貸出カードの登録を行ってください。
3.貸出の条件
①産業支援センターのビデオは1回につき3本まで。商工会議所は、5本まで。
②貸出期間は、7泊8日です。
<問い合わせ先>
(財)福井県産業支援センター/産業情報資料室
電話 0776−67−7428
FAX 0776−67−7429
福井商工会議所
電話 0776−33−8285
FAX 0776−33−8281
---
情報提供: 財団法人福井県産業支援センター
-----------------------------------------------------
◇【DB】中小企業診断士の診断事例を提供
概要: 社団法人中小企業診断協会では、中小企業診断士による創業・
ベンチャー診断、新分野進出診断、人材活用診断などの診断事例をデ
ータベース化し、インターネット上で情報提供するシステムの本格運用
をスタートしました。
システムの特徴は次のとおりです。
・具体的・実践的な診断事例を18の診断テーマ別に収録
・略歴、コンサルフィーなど診断士プロフィールも併せて収録、その診断
士のホームページにもリンクできます。
・コンサル企業属性(業種別、売上別、地域別など)別の検索が可能
どなたでもアクセス可能ですので、是非、ご覧ください。
詳細ページ: http://www.j-smeca.or.jp/jirei.nsf/image1?OpenFrameSet
---
情報提供: 福井県産業情報ネットワーク
=====================================================
○本メールは、ふくいナビの新着情報
http://www.fukui-navi.gr.jp/asp/etc/whatsnewlist.asp
の1週間以内に登録された内容をまとめて配信しています。
○本メールは、毎週月曜日にお届けします。
○本メールの各記事の内容についてのお問合せは、各記事の情報提供
機関までお願いいたします。また、御利用に当っては、各情報提供機
関に詳細をご確認ください。
◎本メールに関するお問合せは、info@fukui-navi.gr.jp までお願いします。
◎Fukui-Navi配信情報の利用者登録内容の追加、変更、削除等は、
http://www.fukui-navi.gr.jp/asp/delivery/delmenu.html
でお願いいたします。