バックナンバー
週刊!ふくいナビ情報 2015/09/30 特別号
- Date: Wed, 30 Sep 2015 12:00:00 +0900 (JST)
いよいよ来週に迫りました、IoT&ウェアラブルデバイス関連のセミナーに
ついてお知らせいたします。
============================================================
IoT&ウェアラブルデバイス 最新技術動向とビジネス展開セミナー
============================================================
市場規模を飛躍的に拡大する可能性を持つ「IoT」技術。ふくい
産業支援センターでは、本分野に関して第一線で活躍する専門家を
講師にお招きし、その最新の技術動向とビジネス展開に関するセミ
ナーを開催いたします。
日 時:平成27年10月8日(木) 13:30〜16:15
場 所:福井県中小企業産業大学校 大教室(福井市下六条町16−15)
対 象:IoTおよびウェアラブルコンピュータに関心のある
県内中小企業経営者・技術者のみなさま
定 員:60名(先着順)
■近未来のビジネス展開はどうなる!?
東京大学名誉教授 板生氏による第1部セミナー
講 師:板生 清 氏(東京大学名誉教授、工学博士)
テーマ:ウェアラブル機器の現状と近未来のビジネス展開
ウェアラブル機器は、現在、アップルウォッチに代表される腕時計型が
主流ですが、 この原型は今から20年前すでに出現していました。また、
「眼鏡型ウェアラブル」「着衣型ウェアラブル」など進化を続けており、
今後もこのような「情報ウェアラブル」は情報処理・通信・表示技術の
進歩とともに前進するでしょう。
本セミナーでは、変化の激しいウェアラブル機器の現状と近未来のビジネス
展開を解説します。
講師プロフィール:
1968年東京大学修士課程を修了し、日本電信電話公社に入社。
1992年中央大学理工学部教授、
1996年東京大学大学院工学系研究科教授、
1999年同新領域創成科学研究科教授兼任、
2004年から2013年まで東京理科大学イノベーション研究科教授、
2008年から2013年まで危機管理・安全科学技術研究部門長。
さらに、精密工学会長、日本時計学会長を務める。
2000年8月「NPO法人ウェアラブル環境情報ネット推進機構(WIN)」を設立以来、
理事長を務める。
環境プランニング学会代表理事、人間情報学会代表理事、
2005年から2013年まで科学技術振興機構「先進的統合センシング技術」
研究領域総括、2013年より一般社団法人中野区産業振興推進機構理事長。
■新しいビジネス価値 IoT事例紹介
日本アイ・ビー・エム鈴木氏による第2部セミナー
講 師:鈴木 徹 氏(日本アイ・ビー・エム株式会社)
テーマ:「デジタルIoT」による新しいビジネス価値の創出
「モノのインターネット」が急速に拡大しています。
従来からの機械設備やクルマなどを中心としたM2M: Machine-to-machineの
世界から、 モバイルやソーシャルと連携し「モノが話す」ことを活かした
デジタルなIoTへビジネスの可能性が広がっています。
当セミナーでは、IoTを活用して新たなビジネス価値を創出するアプローチに
ついて事例を交えてご紹介します。
講師プロフィール:
日本アイ・ビー・エム株式会社ソフトウェア事業WebShoereテクニカル・
セールス&ソリューションズICP・エグゼクティブITS。
日本IBMでは、Analytics事業部でIoTのTechnical Leadを担当している。
入社以来、国内や海外のIBMで30年近くソフトウェアに関わり、
メッセージングやゲートウェイ、MQTTなどの技術を担当。
近年では、M2MからIoTの最新テクノロジーを活用したビジネス創出業務に携わっている。
■申し込み方法
下記申し込みサイトより、お申し込みいただくか、
下記連絡先までお問い合わせください。
https://upgradefukui.doorkeeper.jp/events/31567
(公財)ふくい産業支援センター 販路開拓支援部 創業・Eビジネス支援グループ
担当:大木・大西
電話:0776-67-7411/FAX:0776-67-7439/e-mail:ebiz-g@fisc.jp
================================================================
○本メールは、ふくいナビ( http://www.fukui-navi.gr.jp/ )
の「お知らせ」や「旬な情報」に1週間以内に掲載された内容を
まとめて配信しています。
○本メールは、毎週1回お届けします。
○特別号は不定期に配信しています。
○本メールの各記事の内容についてのお問合せは、各記事の情報提供
機関までお願いいたします。また、御利用に当っては、各情報提供
機関に詳細をご確認ください。
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
http://www.fukui-navi.gr.jp/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
http://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=weekly-navi
================================================================