バックナンバー
【FOIP・JAGI通信】ふくい産業支援センター 2025年 4月17日発行
- Date: Thu, 17 Apr 2025 12:30:00 +0900 (JST)
━ 【FOIP・JAGI通信 】ふくい産業支援センター ━━━━━━ 2025年 4月17日発行 ━
▼ご案内INDEX
1.ふくい産業支援センター
「R7年度産総研シーズ活用可能性試験調査研究支援事業補助金公募」のご案内
募集期間:令和7年4月17日(木)〜令和7年5月30日(金)
詳細≫ https://www.fisc.jp/technology/coop/
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ふくい産業支援センター
「R7年度産総研シーズ活用可能性試験調査研究支援事業補助金公募」のご案内
募集期間 令和7年4月17日(木)〜令和7年5月30日(金)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ふくいオープンイノベーション推進機構(FOIP)では、イノベーション創出の取組として、産総研(国立研究開発法人産業技術総合研究所)の持つ技術シーズと県内企業のニーズとのマッチングを行っています。マッチングできたシーズとニーズをより発展させ事業化していくために、ふくい産業支援センターにおいて、産総研との共同研究に向けた可能性試験調査研究を下記により支援いたします。
○対象事業:将来、産総研との共同研究事業につなげるための前段階として、産総研の技術シーズを活用した実用化の可能性を探索するために取り組む事業。
【1】産総研シーズ探索相談:企業が抱える課題に対し、シーズを持つ産総研研究者への訪問、または産総研研究者の来訪(受託出張)により、シーズの探索相談を実施する。
【2】産総研シーズ活用調査:産総研のシーズにより、企業が抱える課題、新商品開発が可能かの調査研究を実施する。
○募集期間:令和7年4月17日(木)〜令和7年5月30日(金)
○対象企業:福井県内に本社または主たる事業所を有する企業
○補助額:【1】最大30万円
【2】最大55万円
〇補助率:中小企業:2/3以内
大企業(みなし大企業を含む):1/2以内
○対象経費:課題抽出に必要な予備試験等の研究費用や外注費、技術・市場調査等の費用
(※対象事業別に必須の経費があります。詳細は要綱の補助対象経費一覧を参照)
○その他:申請にあたっては、産総研と面談し事前にマッチングしている必要があります。詳しくはお問合せください。
○申し込み方法:必要書類等を添付し下記応募先に郵送もしくは持参で提出してください。また、申請を検討される方は、事前に下記問い合わせ先までご連絡ください。
必要書類:(1)申請書、(2)履歴事項全部証明書、(3)直近2事業年度の決算書、(4)企業概要(パンフレット等)
交付要綱および申請書等は下記ホームページよりダウンロードしてください。
https://www.fisc.jp/technology/coop/
○問い合わせ先:
〒910-0102 福井市川合鷲塚町61字北稲田10
公益財団法人 ふくい産業支援センター オープンイノベーション推進部 担当:嶋田、三谷
TEL:0776-55-1555 FAX:0776-55-1878 mail:foip@fisc.jp
【FOIP・JAGI通信】産学官連携推進情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行 公益財団法人 ふくい産業支援センター https://www.fisc.jp/technology/
オープンイノベーション推進部 技術経営推進室 橋本、村上
〒910-0102 福井市川合鷲塚町61-10
TEL: 0776-55-1555 FAX: 0776-55-1554 E-mail: fcsn@fisc.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□皆様方からのご案内がございましたら お知らせ下さい。
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
https://www.fukui-navi.gr.jp/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
https://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=jagi
================================================================